プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

神戸市
会社概要

こうべSDGs肥料の一般販売開始について

神戸市

 神戸市では、下水道資源の有効利用を図るため、下水汚泥からリンを回収する取組を行っています。回収したリンを活用して、園芸用肥料や水稲用肥料を製造し、JA兵庫六甲の協力のもと、市内の農家へ販売しています。今回、この農家向けに販売されている「こうべハーベスト」肥料を市民向けに「こうべSDGs肥料」としてリブランドし、一般販売を開始します。また、一般販売に先立ち、PRイベントを実施します。市民にSDGsの取組やその意義を知っていただき、自らSDGsに取り組むきっかけとしていただければと思います。


 規 格 
1㎏(菜園・花壇約15㎡分)

 希望小売価格 
1,000円程度

 開始時期 
12月中旬ごろ

 販売場所
JA直売所、市内ホームセンター

 PRイベントの実施
「こうべSDGs肥料」のサンプル(200g)を市民に配布します。
① 実施場所 西神中央駅前
② 実施日 11月26日(土曜)

以下のURLで販売場所、PRイベント等の詳細をお知らせします。

https://www.city.kobe.lg.jp/a99375/business/sangyoshinko/industry/kobenogyoujigyou/sdgs-hiryou.html

 
  • 【参考】「こうべ再生リン」の取組
神戸市では、下水道資源の有効利用を図るため、下水汚泥からリンを回収する取組を行っています。回収されたリン酸マグネシウムアンモニウムを「こうべ再生リン」として肥料への活用を進めています。
「こうべ再生リン」に窒素やカリウム分を加えて使いやすい肥料とし、園芸用肥料や水稲用肥料を製造し、市内の農家へ販売しています。
① 園芸用「こうべハーベスト」
平成27年度から販売開始。野菜や果樹、花などの栽培に広く使え、神戸のブランド野菜「こうべ旬菜」等に使用されている。
今回一般販売を行う「こうべSDGs」肥料は、この園芸用「こうべハーベスト」と同一のもの。
② 水稲用「こうべハーベスト」
学校給食使用されている「きぬむすめ」という米用に開発されたもの。
令和2年1月から、水稲用「こうべハーベスト」で栽培されたお米が神戸市内の学校給食用に提供されている。

東灘処理場 リン回収設備東灘処理場 リン回収設備

こうべ再生リンこうべ再生リン



 





 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.city.kobe.lg.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

神戸市

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kobe.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目5-1
電話番号
078-331-8181
代表者名
久元 喜造
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード