兼松、グループ一体経営の新たな基盤として新基幹システム 「Oracle Cloud ERP」を採用

兼松株式会社(以下、「兼松」)は、オラクルが提供する「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning (ERP)」(以下、「Oracle Cloud ERP」)を新基幹システムとして採用いたしました。2027年より、兼松グループの33社へ順次導入予定です。
兼松は、中期経営計画「integration 1.0」にて、グループ一体経営の強化を、また重点強化対象の一つにDX(デジタル・トランスフォーメーション)を掲げています。最先端テクノロジーとAI機能を備えた「Oracle Cloud ERP」に基幹システムを刷新することで、経営のスピード化や経営資源の最適配分が実現するデータドリブン経営の基盤を構築し、同時にグループのDXを加速させます。
SaaS ERPである「Oracle Cloud ERP」を活用し、可能な限り標準機能を利用する「Fit to Standard」アプローチを用いて、決済・会計などのコーポレート業務に関わる機能を導入していきます。それにより法改正等に伴うシステム改修の負荷を低減でき、また四半期ごとのSaaS機能のアップデートにより、AIなど最新テクノロジーを活用した業務の自動化・効率化が可能です。さらに、「Oracle Cloud ERP」を中心に、基幹業務のデータ管理(SoR※1)・DXを推進する分野(SoE※2)・データ分析や活用のためのプラットフォーム(SoI※3)と役割機能を分類することで、効率的な開発体制の構築と、システム全体の最適化の連携を図ります。
※1 :System of Records ※2:Systems of Engagement ※3: System of Insight
なお、4月16日には、本システムへの刷新と兼松グループのDX推進を戦略的に担う「兼松シードポート株式会社」を設立いたしました。同社については、本日同時にプレスリリースしております「兼松、戦略的 IT 会社「兼松シードポート株式会社」を設立」をご覧ください。
「Oracle Cloud ERP」の導入と戦略的IT会社「兼松シードポート株式会社」の設立を並行して推し進め、競争優位性の確立とグループ横断によるイノベーション創出を促して参ります。
【お問い合わせ先】
兼松株式会社 広報室
電話:03-6747-5000 https://www.kanematsu.co.jp/inquiry/
Oracle、Java、MySQL及びNetSuiteは、Oracle Corporation、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。NetSuiteは、クラウド・コンピューティングの新時代を切り開いたクラウド・カンパニーです。
すべての画像