プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

スペシャライズド・ジャパン合同会社
会社概要

Tarmac SL8の選手供給用モデルProject Blackフレームを8月18日から限定販売

ほんの一握りのプロ選手が使用する限定モデルを、世界で500台のみ一般販売

スペシャライズド

スペシャライズドが、8月7日に発表したばかりのTarmac SL8の限定フレーム「S-Works Tarmac SL8 Project Black LTD Frameset」を発表。販売は全国のスペシャライズドストア及び公式オンラインストアにて8月18日(金)に開始する。
  • Project Blackとは

スペシャライズドは、プロアスリートからのフィードバックをもとに製品を開発し、実際の使用状況下でテストを行なってから製品化しています。この最高レベルのフィードバックが設計や製品へと組み込まれ、最終的に多くのライダーへ届けられるのです。スペシャライズドはこの過程を、Project Blackと呼んでいます。


  • 選手供給用モデルをあなたの手に

先日発売されたTarmac SL8の開発もその例に漏れません。レムコ・エヴェネプールやデミ・フォレリングら世界最高のオールラウンダー、ファビオ・ヤコブセンやサム・ベネットら世界最速のスプリンター、さらにはクラシックやヒルクライムのスター選手まで、全員がTarmac SL8に向けたパフォーマンス目標を開発し、改良する手助けをしてくれました。

発表前のレースバイクを、トップ選手の並外れたパワーと状況でテストするために準備されるのがProject Blackフレーム。その選手供給用モデルを、今回始めて、一般のライダーに向けて販売いたします。

販売前にレース現場でテストするために作製されるProject Blackフレームは、秘匿の確保のためTarmacの文字が刻まれず、UCI公式ステッカーにも「プロトタイプ」であることが明記されています。S-Worksのカーボンレイアップ、68mm幅のねじ切りボトムブラケット、フラットマウントのディスクブレーキなどスペックやジオメトリーに関しては実際のS-Worksフレームと同様に作られています。

世界でもごく一部のトップ選手だけに向けて用意されたこのフレームを手に入れ、世界最速*のレースバイクをご堪能ください。


*スペシャライズドのライドサイエンスチームによる実際のレースデータを用いたシュミレーションの結果

  • 販売方法

販売開始:8月18日(金)

販売店舗:全国のスペシャライズドストア、公式オンラインストア(午前10時から)


スペシャライズドストア

https://www.specialized.com/jp/ja/project-black-jp


公式オンラインストア

https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/


  • 製品詳細

商品名:S-Works Tarmac SL8 Project Black LTD Frameset

価格:¥737,000 (税込)

サイズ:44、49、52、54、56、58

カラー:1色展開(Gloss Carbon / Metallic White Silver)

製品詳細URL:https://www.specialized.com/jp/ja/s-works-tarmac-sl8-project-black-ltd-frameset/p/253857

なお、このフレームセットにはRoval Rapide Cockpitは付属しません。



  • スペシャライズドについて

アメリカのカルフォルニア州に本社を置くスポーツ自転車ブランド。
「Pedal the Planet Forward (ペダルを回して地球を前に進めよう)」を存在意義に掲げ、サイクリングを通して人々の健康や生活の質を向上させるとともに、環境や社会問題の改善を目指しています。

スペシャライズドは、より速く走りたいというライダーのニーズに応えるため、2013年には業界で初めて自社内に自転車専用の風洞実験施設Win Tunnel(ウィントンネル)を建設し、エアロダイナミクスを追求。ツール・ド・フランスなどのワールドツアーで勝利を量産するトップチームにバイクをはじめとする機材を提供しています。

特に『S-WORKS(エス・ワークス)』と呼ばれるハイエンドモデルは、プロフェッショナルが実際に使用する最高グレードの製品を意味し、多くの本格的なアマチュアライダーにも支持されています。
技術革新への飽くなき挑戦の姿勢は、「Innovate or Die(革新を、さもなくば死を)」という行動指針にも表れています。

またトップアスリート向けだけではなく世界各国で一般ユーザー向けの幅広いラインアップを展開し、マウンテンバイクやロードバイク、クロスバイク、キッズバイク、e-Bikeなど、トッププロライダーが乗るバイクと同じ技術を活かしたモデルを販売しています。

【スペシャライズド・ジャパン】
公式サイト>https://www.specialized.com/jp/ja/
公式オンラインストア>https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/default.aspx
公式インスタグラム>@specialized_japan
公式フェイスブック>https://www.facebook.com/specialized.japan/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

スペシャライズド・ジャパン合同会社

9フォロワー

RSS
URL
http://www.specialized.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県厚木市中町3-13-5
電話番号
-
代表者名
木戸脇 美輝成
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード