【(一財)沖縄美ら島財団】令和7年度名桜大学シリーズ公開講座
沖縄美ら島財団では、令和7年度名桜大学公開講座(シリーズ講座)において、「沖縄の歴史文化」「沖縄の動物」「沖縄の植物」「沖縄の博物館」の4つのカテゴリーで、研究者による分かりやすい解説を実施いたします。
一般からの参加も可能な公開講座となっておりますので、お気軽にご参加ください。
場 所: 名桜大学北部生涯学習推進センター(名護市為又1220-146)
定 員:50名程度(定員に達し次第締め切り)
受 講 料 :無料
申込方法:以下のURLからご確認ください。

【沖縄の歴史文化】

|
日時 |
テーマ |
講師 |
|---|---|---|
|
10月29日(水) |
琉球王国の服飾文化 |
宮城 奈々 |

【沖縄の動物】

|
日時 |
テーマ |
講師 |
|---|---|---|
|
11月5日(水) |
沖縄の鯨類:最新の研究成果と 保全に向けた実践的アプローチに ついて |
小林 希実 |
|
11月12日(水) |
光をあやつる魚たち |
宮本 圭 (沖縄美ら島財団総合研究所) |
|
11月19日(水) |
やんばるを含む沖縄の希少生物に ついて |
安里 瞳 |

【沖縄の植物】

|
日時 |
テーマ |
講師 |
|---|---|---|
|
11月26日(水) |
沖縄の在来野菜の紹介と課題 |
砂川 春樹 |
|
12月3日(水) |
沖縄の在来果物の紹介 |
砂川 春樹 |
|
12月10日(水) |
ランについて ~保全・増やし方・品種育成~ |
徳原 憲 |

【沖縄の博物館】開催概要

|
日時 |
テーマ |
講師 |
|---|---|---|
|
12月17日(水) |
国立沖縄自然史博物館誘致に 向けた取り組み |
野中 正法 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
