北関東最大級規模アミューズメント!世界初コンテンツ導入!『セガ スマーク伊勢崎』新規オープンのお知らせ
2019年10月4日(金)10:00~
株式会社セガ エンタテインメント(本社:東京都大田区 代表取締役社長:上野 聖)は、2019年10月4日(金)
『セガ スマーク伊勢崎』をスマーク伊勢崎にオープンいたします。
『セガ スマーク伊勢崎』をスマーク伊勢崎にオープンいたします。
『セガ スマーク伊勢崎』は、群馬県伊勢崎市の商業施設「SMARK(スマーク)」3階北側みょうぎエリアにオープンいたします。ファミリーがお楽しみいただけるUFOキャッチャー、メダルゲーム、キッズゲーム、そしてカップルや女子中高生に人気の体感ゲームやプリントシール機などを取りそろえ、広い世代のお客さまにお楽しみいただけるお店となっております。
また、「セガ」と「トミカ」「プラレール」「リカちゃん」 とのコラボレーションによる世界初出店「FUN VILLAGE with トミカ・プラレール・リカちゃん」や“遊びが学びに変わる”をコンセプトとした"次世代型テーマパーク"「リトルプラネット」、世界中から取り寄せた魅力的なVRコンテンツをプレイできる「SEGA VR AREA ISESAKI」を併設いたします。
※「リトルプラネット スマーク伊勢崎」は2019年10月10日(木)にオープンいたします。
- 『FUN VILLAGE with トミカ・プラレール・リカちゃん』とは
「セガ」と「トミカ」「プラレール」「リカちゃん」 とのコラボレーションによる世界初出店のファミリー向けテーマパークです。
工事現場風の3D迷路スライダーや巨大ボールプール、ギミックいっぱいのバスライドなど楽しい遊具が満載です。
リカちゃんになりきってあそべる「リカちゃん ファミリーハウス」、リカちゃんとお揃いのドレスを実際に着て、おしゃれ遊びが楽しめる「リカちゃん ビュ-ティサロン」、リカちゃんになりきれるフォトスポットが用意されています。
小さなお子さまから小学生まで、男の子にも女の子にも楽しんでいただけるコーナーです。
- 『リトルプラネット スマーク伊勢崎』とは
アナログとデジタルが融合した未来の遊びで子どもたちの探究心や創造力を刺激し、未知の体験を届ける施設です。
光と音のデジタルボールプール「ZABOOM」、AR砂遊び「SAND PARTY!」、デジタル紙相撲「PAPER RIKISHI」、デジタル算数パズル「NUMBER SPLASH」など、“遊びが学びに変わる”アトラクションが多数展開され、時間を忘れて楽しむことができます。
また、デジタルアトラクションならではの可変性の高さを生かし、人気のアトラクションを常にアップデートすることで、お客さまに何度でもお楽しみいただける施設となっています。
- 『SEGA VR AREA ISESAKI』とは
2017年6月より展開中の、世界中から取り寄せた魅力的なVRコンテンツをプレイできるエリアです。
セガ秋葉原 3号館、セガ あべのキューズモール、セガ プライムツリー赤池、セガ イオンモール武蔵村山 セガ新宿歌舞伎町、セガ mozo ワンダーシティ上小田井、セガ イオンモール高岡に続き当店で8店舗目となります。
※トミカとは
「トミカ」(発売元:株式会社タカラトミー)は1970年に日本初の手のひらサイズの国産車ダイキャスト製ミニカーシリーズとして発売されました。現在までに累計1,020種以上の車種が発売され、累計販売台数は6億5500万台を超え、3世代にわたり愛されています(2019年4月現在)。また、さらなるブランドの強化を目指し、大人向けブランド「tomica」の展開を2016年4月から開始しています。
トミカ公式サイト:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica
※プラレールとは
「プラレール」(発売元:株式会社タカラトミー)は、2019年に発売60周年を迎えたロングセラーの鉄道玩具で、3世代にわたって愛されているブランドです。「プラレール」の原型は、金属や木の玩具が主流であった1959年に、当時の最新素材であったプラスチックの玩具として発売された「プラスチック汽車・レールセット」です。象徴的な青いレールは、当時家族が団らんの時を過ごした「ちゃぶ台」の上で遊べるサイズで設計されました。
この規格は60年経った今でも変わっておらず、当時のレールと最新のレールを繋げて遊ぶこともできます。今後も、身近であり憧れでもある“鉄道”をテーマに、子どもたちが社会を学び、創造力等の子どもたちの成長を促し、また親子のコミュニケーションを育むブランドとして展開していきます。
日本国内ではこれまでに、累計約1,480種類、1億6,900万個以上を販売しています(2019年1月末現在)。
プラレール公式サイト:https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail
※リカちゃんとは
1967年の誕生から2017年に50周年を迎えた「リカちゃん」(発売元:株式会社タカラトミー)は、常に時代や流行を反映しながら、子どもたちの憧れや夢を形にした商品を発売してきました。近年では「リカちゃん」と共に時代を歩んできた大人にも愛されるブランドを目指し、大人向けブランド「LiccA(リカ)」を展開しています。タレントとしても活躍の場を広げているほか、リカちゃん自身のツイッターやインスタグラムも大きな話題となっています(※2019年6月末時点のフォロワー数:合計約20万人)
リカちゃん公式サイト : https://licca.takaratomy.co.jp/
- 【『セガ スマーク伊勢崎』概要】
●アクセス:JR両毛線 「伊勢崎」駅より群馬中央バス(路線)で約15分
北関東自動車伊勢崎ICより国道17号線を南に2.5km
●オープン日:2019年10月4日(金)
※「リトルプラネット スマーク伊勢崎」は2019年10月10日(木)にオープンいたします。
●営業時間:10:00~21:00
●営業面積:1,212坪
●設置台数:合計 391台
プライズ/226台、体感ゲーム/20台、音楽ゲーム/28台、ビデオゲーム/35台、プリントシール機/8台 その他/19台
- 【『FUN VILLAGE with トミカ・プラレール・リカちゃん』概要】
●営業面積:250坪
●設置遊具:立体遊具・ボールプール/3Dフロア/リカちゃんエリア/トミカモートン/プラレールライド/他
●対象年齢:0歳~12歳
●ご利用料金
子ども:30分700円(10分ごとに延長可能)
おとな:30分500円
※子どものみ延長10分につき200円
- 【『リトルプラネット スマーク伊勢崎』概要】
●営業面積:162坪
●対象年齢:1歳~10歳
●ご利用料金
子ども・おとな 30分各800円~(15分ごとに延長可能)
1日フリーパス
子ども:平日1,800円・休日2,400円
おとな:平日900円・休日1,200円
※休日は先着50枚まで
- 【『SEGA VR AREA ISESAKI』概要】
●営業面積:20坪
●設置VR:VR絶叫ホラー/VRアドベンチャー/VRタイガーナイト
●ご利用料金:VR絶叫ホラー:300円/VRアドベンチャー:600円/VRタイガーナイト:600円
- 各種公式サイト
https://tempo.sega.jp/am/isesaki/
●店舗TwitterURL
https://twitter.com/SEGA_AMisesaki
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像