プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アールオーエヌ
会社概要

サナギタケエキス配合!MILET DINE(ミレディーヌ)化粧品

信州大学繊維学部で共同開発栽培法で生産したサナギタケエキスをふんだんに使用

株式会社アールオーエヌ

株式会社アールオーエヌは2024年6月17日(金曜日)10:00 AM ~よりMILET DINE(ミレディーヌ)化粧品の販売を日本代理店として開始いたします。

  • 商品紹介

ミレディーヌ化粧品 中性保湿クリーム 40g ¥6,600(税込み)

乾燥から肌を守り、肌の水分を逃がさないように保護し、うるおいのあるなめらかなお肌へ導きます。サナギタケエキス、スクワラン、グリチルレチン酸、ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸、PCAなど有効成分を配合。べとつきがなく、自然のしっとりした素肌を感じさせます。防腐剤、界面活性剤、色素、香料は使用していません。


ミレディーヌ化粧品 洗顔料 150g ¥2,860(税込み) 

乾燥から肌を守り、肌の水分を逃がさないように保護し、うるおいのあるなめらかなお肌へ導きます。サナギタケエキス、スクワラン、グリチルレチン酸、ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸、PCAなど有効成分を配合。べとつきがなく、自然のしっとりした素肌を感じさせます。

  • サナギタケ冬虫夏草について

冬虫夏草は虫草菌の一種で、生きた昆虫に虫草菌が寄生して体内に菌糸の核をつくり、季節が来ると昆虫の頭部や関節から子実体(菌類が胞子形成のために作る複合的な構造)を伸ばして生育したものである。

その代表とはチベットなどの寒冷高地に生息するコウモリ蛾から生育したオフィオコルジセプス・シネンシスは中国漢方薬として厳重に定義され、7百年以上にわたり不老長寿、精力源として珍重されている伝統的な滋養強壮生薬です。

冬虫夏草はその薬効から高額で取引されことから乱獲が進み、生産量が激減したことでさらに希少価値が上がり

高騰を招くという悪循環に陥ってしまい、中国では絶滅を防ぐため厳しい採取管理と輸出規制を行い、

現在日本ではオフィオコルジセプス・シネンシス(中国産冬虫夏草)が手に入らないのが実情です。

その代替種として、サナギダケ冬虫夏草(コルジセプス・ミニタリス)の研究開発がここ数年続けられており、特に日本古来の養蚕技術を応用した昆虫生体培養法が開発され、日本産冬虫夏草として安定供給されるようになりました。このサナギダケ冬虫夏草は中国でも薬効が認められ、さらにサナギタケ冬虫夏草は、抗がん作用が期待される成分コルジセピンが中国産冬虫夏草よりも多く含まれると言われ一躍注目されています。

  • こんなところが凄い!

安全性が高く優れた効果を実感できるよう、エステティックサロンの現場技術者(エステティシャン)と情報を共有した開発を手掛け、安全性、使用効果、使用感触に重点を絞って開発しました。

植物性素材原料をメインとし、限りなく安全性を追求し、更に使用後の満足感が得られるようにするため、不要な成分を極力省き、肌に必要とされる成分は贅沢に配合しました。

サナギタケ冬虫夏草の持つ成分により、本来人が生まれ持って備わっている、肌本来の美しさを導き出せる事を開発のコンセプトとしています。

また、サナギタケエキス(冬虫夏草エキス)の抽出にこだわった商品を目指すことから、

サナギタケエキス(冬虫夏草エキス)の配合時の有効成分である、カロテノイド、マンニトール、βグルカン、コルジセピンなどの特色を生かし、全体のバランスを整える事にも重点を置き、

信州大学との共同研究により担保されたエビデンスにより信頼性を追求した商品が完成しました。

どうぞ、皆様が一度手に取り、試して頂く価値が十分にあると確信しています。

  • ストーリー

私は(株式会社マルベリー:代表 樋場由紀子)現在も高齢者施設の介護士です。 重度の認知症の方やそのご家族の気持ちに寄り添い、高齢者の皆様が穏やかな生活が送れるようにお手伝いをしています。 

10年ほど前に、担当していた方の左足のふくらはぎに小さな癌の腫瘍が出来ました。

その腫瘍は小玉スイカほどの大きさになり次第に歩行困難から寝たきりの状態が続き他界されました。

そんなつらい経験をしている時に、東洋の至宝といわれる冬虫夏草の人工培養を目指している方と出会いました。冬虫夏草の成分には抗がん作用があると聞き、是非その人工培養に携わりたいと思ったことが始まりです。


信州大学繊維学部野川准教授を紹介していただき、2017年から冬虫夏草の人工培養の研究を4人で始めましたが、なかなか思うように進まず、1人抜け2人抜け最後は、私1人になってしまいましたが、諦めずに大学との共同研究を続け、2021年には栽培技術が確立し、およそ7年越しにサナギタケ子実体の人工培養に成功いたしました。そんな中、商品企画を模索していたところ、サナギタケ冬虫夏草の成分には保湿効果もあることがわかり高齢者の方の乾燥肌治癒に有効かと思い、株式会社セレストの内桶社長に相談したところ、サナギタケ冬虫夏草からエキスを抽出し化粧品に配合することに成功いたしました。


高齢者施設では落ち着かない方がたくさんいます。そんな方には、お話を傾聴したり、ハンドクリームで手のマッサージをして気持ちを紛らわせることをしています。 ハンドクリームで手がつやつやしてくると皆さん笑顔になります。特に女性は何歳になっても、綺麗でいたいとの気持ちが強いことを見てきました。

まだ洗顔フォームと保湿クリームの2商品ですがこれから商品を増やしていきたいと思っております。

サナギタケ冬虫夏草のエキス配合の弊社の化粧品を使用していただい方々の笑顔が私の励みです。

  • 信州大学繊維学部について(信州大学上田キャンパス)

■信州大学
HP:https://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/guide/ueda/

写真:信州大学繊維学部講堂


歴史ある蚕糸産業の地にある、日本で唯一の繊維学部

真田家ゆかりの城下町・上田市にあるのが、日本で唯一の"繊維"名称の学部「繊維学部」のキャンパスです。

この地は古くから蚕糸産業が盛んで、繊維学部は前身校から数えると100年以上の歴史があります。

全国的にも珍しい工学系附属農場も併設され、最先端のファイバー工学が研究されています。


■販売元:株式会社マルベリー

HP:https://miletdine.com/about/
■購入先:株式会社アールオーエヌ(総代理店)

WEB:https://miletdine.shop/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アールオーエヌ

5フォロワー

RSS
URL
https://ron.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県戸田市下前1-3-4
電話番号
048-447-7644
代表者名
中村 純
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2004年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード