Pinterest、AI 生成コンテンツの表示コントロールを可能にする新ツールを導入

ビジュアル探索プラットフォームの Pinterest は、フィード上に表示される AI 生成コンテンツのコントロールを可能にする機能の提供開始を発表しました。

AI 生成コンテンツはインターネット環境を急速に変化させ、現在ではオンライン上のコンテンツの 57%を占めています。Pinterest では、ユーザーから「AI 生成と非 AI 生成コンテンツの両方から創造性とインスピレーションを得たい」という声をいただいてきました。

こうしたフィードバックを受け、ユーザーがより自分の好みに合った体験ができるよう、フィード上に表示される AI 生成コンテンツをコントロールできる機能を導入しました。

Pinterest 最高技術責任者の Matt Madrigal は次のように述べています。「Pinterest ではコミュニティがすべての中心にあります。新たな機能により、ユーザーはこれまで以上に自分好みのコンテンツを Pinterest で探すことができ、人の創造性と AI の革新性の間で最適なバランスを取りながら、真のインスピレーションを得ることができます。」

今回のアップデートは、Android およびデスクトップ向け環境で利用可能となり、今後数週間以内に iOS にも展開される予定です。

自分の好みに合わせて調整

今回のアップデートにより、美容、アート、ファッション、インテリアなど、特に生成 AI を使用して生成または変更される可能性が高いカテゴリーにおいて、AI 生成コンテンツを少なく表示することができます。Pinterest は常にユーザーの声に耳を傾け、今後さらに多くの機能を提供していく予定です。

ユーザーは、設定の「おすすめを絞り込む」から、対応する各カテゴリーごとに AI 生成画像の表示設定を、簡単に管理できます。また、自分の好みと異なるピンを見つけた場合、ピン右下の「…(三点メニュー)」をタップし、該当するカテゴリーを選択するだけで調整が可能です。設定内容はいつでも変更できるため、ユーザーは好みに応じて自由にカスタマイズすることができます。

自分らしい発見と探索を

今回新しくアップデートされた機能は、ユーザーにより高い透明性を提供し、自分好みのカスタマイズを可能にします。Pinterest は今年初め、生成 AI を使用して生成または変更された可能性があると判断した画像ピンに「生成 AI ラベル」を表示する機能を導入しました。さらに検出ツールの精度を高め、今後数週間でラベル表示をよりわかりやすくしていきます。今後も Pinterest は、ユーザー体験をより良くするために、生成 AI 関連の機能拡充を行っていきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.pinterest.jp
業種
情報通信
本社所在地
-
電話番号
-
代表者名
成田敬
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年11月