スタートアップワールドカップ 2025 東北予選:厳正なる審査を勝ち抜いたファイナリスト11社が決定!

世界100以上の国と地域で予選が繰り広げられる世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2025」の東北予選が、来たる8月22日(金)に仙台市で開催されます。約220社の応募の中から厳正な書類審査の結果、登壇するファイナリスト11社がついに決定いたしました!この11社は、会場となる東北大学百周年記念会館 川内萩ホール(住所:宮城県仙台市青葉区川内40)でリアル&オンライン合わせ、約2,000名の観客の前でプレゼンを行い、世界大会へ出場する東北予選代表の座を競い合います。

東北予選ファイナリスト11社は以下の通りです。(掲載はアルファベット順)

・ 株式会社Antway:

共働き世帯向けに、手作りのおかずを冷蔵で毎週お届けする宅配サービス「つくりおき.jp」を運営

https://antway.co.jp/

・ AZUL Energy株式会社:

金属錯体青色顔料とカーボン材料を原料としたレアメタルフリー触媒「AZUL」及び同触媒を活用した金属空気電池を研究・開発

https://azul-energy.co.jp/

・ 株式会社フェイガー:

農業生産者向け脱炭素収益化サポートサービスや、一般企業向け農業由来カーボンクレジットの導入支援サービスを提供

https://faeger.company/

・ 株式会社フローディア:

独自開発の不揮発性メモリの技術を応用し、GPUの1/1000の超低消費電力の高性能AIチップを開発

https://floadia.com/jp/

・ JAPAN AI株式会社:

自律的にタスクを実行するAI社員をノーコードで作成できるサービスを軸に、AIを活用した様々な業務効率化プラットフォームを提供

https://japan-ai.co.jp/

・ 株式会社航和:

介護契約・同意書の電子化や情報共有など介護契約に関する一連の手続きを一元管理できるクラウドサービス「介護クラウド」を提供

https://www.kouwa.iwate.jp/

・ 株式会社日本農業:

りんごを主とした日本産の農作物の生産から技術提供、選果場運営、販売、アジア各国への輸出まで一気通貫で農業事業を展開

https://nihon-agri.com/

・ 株式会社Spectee:

SNSや人工衛星データ等をリアルタイムでAIが解析し、災害及び危機関連情報を可視化・予測できる危機管理ソリューションを提供

https://spectee.co.jp/

・ 株式会社タスカジ:

家事をお願いしたい人と多彩な家事スキルを持ったハウスキーパーを繋ぐ、家事代行マッチングプラットフォームを展開

https://corp.taskaji.jp/

・ ユナイテッド・イミュニティ株式会社:

免疫治療の有効性を高める創薬技術であるナノ粒子型免疫デリバリーシステムを活用し、難治性がん等を対象とした治療薬を開発

https://unitedimmunity.co.jp/

・ 株式会社Wunderbar:

AI×データを活用したIPマーケティングプラットフォーム「Skettt(スケット)」を提供

https://wunderbar.co.jp/

東北予選ファイナリストの11社は、自社のビジネスプランについて、会場&オンライン含め約2,000名以上の視聴者の前でプレゼンを行い、厳正なる審査の上、東北予選代表1社が選出されます。代表となった企業は、10月にサンフランシスコで開催される世界決勝大会で、先に開催された九州予選と東京予選の優勝企業と共に世界各国の強豪スタートアップと肩を並べることとなります。東北から世界へ羽ばたく熱いスタートアップを是非、その目で見届けてください!

スタートアップワールドカップ2025東北予選

日程:2025年8月22日(金)

会場:東北大学百周年記念会館 川内萩ホール

〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内40

主催:ペガサス・テック・ベンチャーズ

公式サイト:https://www.startupworldcup.io/tohoku

観戦チケットお申込み先:https://swc2025-tohoku.peatix.com/

■スタートアップワールドカップについて

スタートアップワールドカップは、世界100以上の国と地域で予選が繰り広げられ、革新的なスタートアップ企業が集まる、世界最大級のピッチコンテストです。世界各国から毎年3万社以上のスタートアップ企業のエントリーの中から、各地域予選を勝ち抜いた代表企業が米国サンフランシスコでの世界決勝大会に参加し、優勝投資賞金100万米ドル(約1億5千万円)を掛けて競い合います。

日本予選は今年3か所で開催され、九州、東京、東北で合計8,000人以上の大手企業、投資家、メディアの方々などが、スポンサーや観客として会場及びオンラインで参加予定です。事業拡大を目指すスタートアップにとって、資金調達、事業提携やマーケティングに繋がるまたとないチャンスとなります。また、日本予選だけに特別に1億5千万円億円規模の投資賞金も用意されており、予選に応募するすべてのスタートアップに資金獲得のチャンスがございます。

■ペガサス・テック・ベンチャーズについて

ペガサス・テック・ベンチャーズは米国シリコンバレーに本社を構え、世界40社以上の大手企業からLP出資を受け入れており、これまでに米国、日本、東南アジアを中心に270社以上のスタートアップに投資を実施しているベンチャーキャピタルです。日本では、マネーフォワード、メタップス、エアトリ、モンスターラボ、AI CROSSといった既に上場した企業のほか、Mujin、SkyDrive、テラモーターズ、ユニファ、FiNC Technologies、ライフイズテック、WizWe等への投資を行っており、投資先の海外展開や事業提携、資金調達の支援等を手掛けた実績を有します。詳細については、こちらをご覧ください。

*上記の投資先企業は、必ずしもペガサスの全投資先企業を代表するものではありません。

https://ja.pegasustechventures.com/

問い合わせ窓口:

ペガサス・テック・ベンチャーズ

担当:海野あやか

unno@pegasusventures.com

TEL:03-6417-4570

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.pegasustechventures.com
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階トンネル東京
電話番号
03-6417-4570
代表者名
名雲俊忠
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年02月