2022シーズン 水戸ホーリーホック「ホームタウンPR大使」が全員決定

水戸ホーリーホック・ホームタウン9市町村のPR大使が決定いたしました。

株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック(代表取締役社長:小島耕、以下 水戸ホーリーホック)は、水戸ホーリーホック・ホームタウンの9市町村(水戸市、ひたちなか市、笠間市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村)との相互連携と関係強化を目的に、トップチーム所属の選手たちを「ホームタウンPR大使」として任命し、2022シーズンの活動を行います。

株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック(代表取締役社長:小島耕、以下 水戸ホーリーホック)は、水戸ホーリーホック・ホームタウンの9市町村(水戸市、ひたちなか市、笠間市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村)との相互連携と関係強化を目的に、トップチーム所属の選手たちを「ホームタウンPR大使」として任命し、2022シーズンの活動を行います。ホームタウン9市町村のPR大使のリーダー(PRリーダー)を市町村参加の指名ドラフト会議によって決めた後、サポートメンバーも決まり、各市町村の「ホームタウンPR大使」が決定しましたことをお知らせいたします。
  • ホームタウンPR大使とは
ブランドプロミスである『新しい原風景をこの街に』の実現の為、「地方創生&地域活性化」と「ホームタウンとの相互関係の連携強化」をミッションに掲げ、ホームタウンと水戸ホーリーホックが手を取り合い開始したプロジェクトです。
●地方創生&地域活性化
水戸ホーリーホックでプレーするために日本全国から集まってきたプロサッカー選手が、ホームタウンの方々と交流しながら、地域の課題解決に取り組むと同時に、茨城の魅力や素晴らしさを日本全国へ向けて発信することで、各市町村の価値向上を目指します。
●ホームタウンとの相互関係の連携強化
ホームタウンと、1つ1つ真摯に向き合い、地域ごとの環境や条件、ニーズに適した柔軟な対応をすることで、水戸ホーリーホックとホームタウンの関係性を構築し、相乗効果を生み出せる“真のパートナー“となることを目指します。
  • ホームタウンPR大使 に関するリリース
■ホームタウンPR大使の概要は下記のリンクよりご確認ください。
・「ホームタウンPR大使」 9市町村PRリーダー決定のお知らせ
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=16647/
・指名ドラフト会議の様子(映像)→https://youtu.be/xfRKjtnaGmA
  • 9市町村PR大使
●ホームタウン PR大使統括リーダー:新里涼
キャプテンの新里涼選手は、各市町村PRリーダー及びサポートメンバーをまとめる「PR大使統括リーダー」に任命しました。
※一部リリースに『PR大使総合リーダー』と明記しておりましたが正しくは『PR大使統括リーダー』です。

<新里涼コメント>
このたび統括リーダーを拝命いたしました、新里涼です。
指名ドラフト会議を終えて、本当に各地域個性的なPRリーダーが出揃ったと思っております。そのリーダーたちを上手く統括し、より茨城が盛り上がっていけるようなアクションを取っていければと思っております。ぜひ楽しみにしていてください!

●9市町村のホームタウンPR大使
■水戸市    「PRリーダー:金久保順」、「サポートメンバー:後藤田亘輝、山口瑠伊、黒石貴哉」

■ひたちなか市 「PRリーダー:木下康介」、「サポートメンバー:大崎航詩、楠本卓海、三國スティビアエブス」

■笠間市    「PRリーダー:柳町魁耀」、「サポートメンバー:山田奈央、田辺陽太、髙岸憲伸」

■那珂市    「PRリーダー:高井和馬」、「サポートメンバー:曽根田穣、安藤瑞季、土肥航大」

■小美玉市   「PRリーダー:梅田魁人」、「サポートメンバー:前田椋介、平塚悠知、松田隼風」

■茨城町    「PRリーダー:タビナスジェファーソン」、「サポートメンバー:小澤章人、唐山翔自」

■大洗町    「PRリーダー:茂木秀」、「サポートメンバー:椿直起、鈴木喜丈」

■城里町    「PRリーダー:中山開帆」、「サポートメンバー:森勇人、村田航一」

■東海村    「PRリーダー:本間幸司」、「サポートメンバー:音泉翔眞、杉浦文哉」

※サポートメンバーも指名選手の振り分けを3巡目まで行う予定でしたが、2巡目3巡目にも一部重複が発生したため、公平性を保つために全員抽選に変更いたしました。
  • 今後の動きについて
今後、各ホームタウンPR大使は下記の通りの動きを予定しております。
・各市町村の担当者との顔合わせ
・各市町村への表敬訪問
・ホームタウンPR企画(後日HPにてご案内させていただきます。)
※トップチームスケジュールや各種イベント内容によっては、PR大使が参加できない、または他市町村のPR大使が参加する等の可能性もございます。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.mito-hollyhock.net/
業種
サービス業
本社所在地
水戸市笠原町136-1
電話番号
0296-88-3900
代表者名
小島耕
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年02月