絹織物の産地として知られている新潟県十日町市で「十日町きものまつり 2023」を5月に開催
おまつりの日にきものを着て散策できる「きものの里をきもので歩こう」の参加者募集中!
十日町市は、約1,500年の織物の歴史と伝統を持ち、現代まで織りと染めの技術が脈々と受け継がれてきた、きものの総合産地です。
もっと気軽にきものに触れ、楽しんでもらいたい、そんな想いから開催される「十日町きものまつり 」は、十日町市の本町通り、高田町、駅通りを歩行者天国として様々なイベントが開催されます。
また「二十歳のつどい」が同日に開催され、晴れやかな振袖姿が会場を華やかに彩ります。
- 開催日時
- イベント内容
■バンド演奏などのステージイベント
■きもの姿が映えるフォトスポット
■きものまつりお楽しみスタンプラリー
会場内に設置されたチェックポイントを巡り、スタンプを集めよう。3か所以上のスタンプを集めると、抽選で豪華景品が当たります。
■きものdeマルシェ
キッチンカーや雑貨のお店が20店舗以上集まります。
■十三詣り 参加者募集
受付:10時から/祈祷:11時から
参加料:3,000円(祈祷料、護摩木、お守り含む)
申込み:床屋なおい、朝日堂、くしや、アカクラ、本城院護国寺、(一社)十日町市観光協会
申込締切:4月28日
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.tokamachishikankou.jp/event/kimonomatsuri/
- きもの着用体験「きものの里をきもので歩こう」
きもののレンタルから着付けまでがセットになったプラン(要事前申し込み)をご用意していますのでお気軽にご参加ください。きもの持参の方も大歓迎です。
詳細はこちらをご覧ください。
・きものを着て「きものまつり」に出かけよう
https://www.tokamachishikankou.jp/blog/113905/
・申込はこちら
https://www.tokamachishikankou.jp/news/100379/
- みんなで集う「kimonoバル」
150人定員で募集を開始しました。
・申込はこちら
https://www.tokamachishikankou.jp/news/113458/
- 「十日町きもの月間」企画 着て来てお得!きもの特典サービス
・十日町きもの月間
https://www.tokamachishikankou.jp/special/kimonogekkan/
- お問い合わせ
TEL 025-757-3345
十日町市観光協会ウェブサイト「My trip TOKAMACHI」
https://www.tokamachishikankou.jp/
すべての画像