岐阜大学 髙木教授×アローサル・テクノロジー佐藤氏によるトークセッションを「防災万博」にて開催

「防災×メタバース×AI」の最前線を語る

株式会社Meta Heroes

株式会社Meta Heroes(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊)は、2025年5月28日(水)、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のEXPOホール「シャインハット」にて、「防災万博」を主催いたします。本イベントは、先進テクノロジーを活用した災害対策や地域課題解決に関心を持つ官民・教育機関の連携を促進する場として開催されます。

岐阜大学 髙木朗義教授と、AIコンサルティング企業アローサル・テクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤拓哉)の代表取締役 佐藤拓哉氏による特別トークセッション「防災メタバース×AI」の登壇が決定いたしました。

【イベント概要】 

イベント名

 防災万博 内「防災メタバース×AIの発表」

開催日時

2025年5月28日(水)17:00~18:30

場所

EXPOホール「シャインハット」〈大阪・関西万博 夢洲会場内〉

主催

 株式会社Meta Heroes 

登壇者

- 岐阜大学 社会システム経営学環 教授 髙木 朗義(たかぎ あきよし)氏

- アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役CEO 佐藤 拓哉 氏

【セッションテーマ】 

「地震防災・豪雨災害避難における行動変容を促進するためのAI・メタバースの可能性」

本セッションでは、全国で2万人以上が利用した防災教育アプリ『アプリ減災教室』のメタバース展開や、XAI(説明可能なAI)と生成AIを組み合わせた豪雨災害時の避難行動支援の取り組みについて紹介されます。AIとメタバースがいかにして“行動変容”を促し、子どもから高齢者までが参加できる防災社会の実現に寄与するのかを掘り下げます。

【アローサル・テクノロジー株式会社について】

アローサル・テクノロジー株式会社(AROUSAL Tech.)は、「AIの力で、世界を"わかりやすく"する」をパーパスに、AI導入/推進におけるリスキリング、コンサルティング、インテグレーション、メディア事業を展開しています。生成AIやLLM技術など最新のテクノロジーを活用して、個人・組織のDX/AXを支援しています。

2013年の創業以来、人工知能(AI)技術を主軸としたスマホアプリ、WEBサービス開発を行うシステムインテグレータとして成長してきました。特に、非エンジニアでもAIを使いこなせる研修サービスに注力し、10,000名を超える方々に研修を提供しています。

社名:            アローサル・テクノロジー株式会社

代表:            代表取締役社長  佐藤 拓哉

本社所在地: 東京都港区北青山2-7-20 第2猪瀬ビル2F

URL:            https://www.arousal-tech.com/

自社メディア: https://wa2.ai?utm_source=pr

設立年:        2013年9月

資本金:        1億円(準備金含む)

従業員数:     35名(業務委託・アルバイト含む)(2025年3月現在)

事業内容:     AIを用いたDX推進、自社オウンドメディアのAI発信等

【メディア関係者・法人ご担当者の皆さまへ】

会場内での取材をご希望の法人メディア関係者さま、またはメタバースやAIなどに興味がある法人ご担当者さまには、数に限りはございますが、優先的にアテンドをさせていただきます。 ご希望の際は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

ご来場予約・その他

本イベントは事前申込制となっております。

現在、ご来場予約が大好評につき、お席には限りがございます。

全プログラム詳細をご覧の上、ぜひお早めのご予約をおすすめします。

なお、万博会場への入場チケットは別途ご購入いただく必要がございますので、あらかじめご了承ください。

特設サイト: https://www.metaexpo2025.com/

お席お申込みフォーム: https://forms.gle/z1y1GCCpU7GhCXPJ6

また、本イベントを一緒に盛り上げてくださる応援サポーター、ボランティアも募集しています。

応援サポーター申込: https://metaheroes.base.shop/items/104437352

ボランティア応募フォーム(定員30名): https://forms.gle/DrFoy2aXARQpdyLZA

万博のチケットに関しては下記よりご購入いただけます。

https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/information/

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

【株式会社Meta Heroes】

株式会社Meta Heroesは、メタバース(XR)やAIを活用し社会課題解決を行うホールディングス企業です。主にUEFN(Unreal Editor For Fortnite)、RobloxStudio、Minecraftを活用したメタバース制作事業と、AIを活用した開発、リスキリングを中心とした教育事業を行っております。当社では地方創生3.0というリアル×メタバース(XR)×e スポーツ(ゲーム)による地域の課題解決に取り組む活動やイベントを日本各地で展開しております。

2024年8月には、大阪なんばにある「なんばパークス」にて、子どもから大人までメタバースやAI、DX等を学べる教育施設「Hero Egg」の運営を開始し、次世代のHEROを育成するための教育活動にも力を入れています。

さらに、仮想空間内で災害の疑似体験や防災対策を子どもたちが気軽に学べる防災メタバースや、AIを活用した社会課題解決、子どもや大人のDX教育事業を行うことで、教育、医療、防災、環境問題など幅広い分野での社会への貢献を目指すと共に次世代のHEROを輩出していきます。


【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社Meta Heroes 広報担当:木原未貴

メールアドレス:info@meta-heroes.io

株式会社Meta Heroesのプレスリリース⼀覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/94539

すべての画像


ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Meta Heroes

21フォロワー

RSS
URL
https://meta-heroes.io/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階
電話番号
06-7163-8673
代表者名
松石 和俊
上場
未上場
資本金
4100万円
設立
2021年12月