ノボ ノルディスク ファーマ、旭川市 (北海道) と肥満症対策を通じた健康寿命延伸に向けた取り組みに関する連携協定を締結

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 (代表取締役社長:キャスパー ブッカ マイルヴァン、本社:東京都千代田区) は、旭川市 (市長:今津 寛介、北海道) と、本日、同市における肥満症対策を通じた健康寿命延伸に向けた取り組みに関する連携協定を締結しました。

本協定は、ノボ ノルディスク ファーマおよび旭川市が連携・協力を行うことを通じて、旭川市における肥満症対策の構築および市民の健康寿命延伸を図ること、ならびに旭川市で肥満症を取り巻く環境の先進モデルを構築し、好事例を全国へ広げることを目的としています。具体的には、旭川市国保特定健診受診者のうち、肥満症のリスクが高い対象者に対し、保健指導などを通じて医療機関への受診を促すとともに、市民に対する肥満症の疾患啓発を行うことで、疾患に対する正しい知識の普及に取り組みます。

旭川市における肥満症の有病率は明らかではありませんが、一つの参考値として、旭川市におけるメタボリックシンドローム該当者の割合は年々増加傾向にあり、第3期データヘルス計画によると特に男性のメタボリックシンドローム該当者の割合は同規模の自治体、北海道、国と比べて高い結果となっています。メタボリックシンドローム*と肥満症**は異なりますが、特定健康診査 (メタボ健診) では肥満症は検出されず、肥満症に関する正しい知識の普及啓発や患者の早期発見が課題となっています。

ノボ ノルディスクは、糖尿病で培った知識や経験を基に、変革を推進し深刻な慢性疾患を克服するというパーパスのもと、深刻な慢性疾患である肥満症のアンメットメディカルニーズに応え、その治療と根治を目指して取り組んでいます。現在、日本では約1,600万人の人が肥満症を抱えている一方、医師により肥満症と診断されている人は、そのうちわずか2.4% (約38万人) にとどまります*¹。

本連携協定を通して、肥満症高リスク者が適切な検査・治療を受けるためのシステムを構築し、旭川市における肥満症を取り巻く環境整備を全面的に支援し、好事例の発信および全国への普及を目指します。また、他地域における先行事例とともにエビデンスを構築し、肥満症対策の重要性についての機運を高めてまいります。

旭川市・ノボ ノルディスク ファーマ株式会社による肥満症対策を通じた健康寿命延伸に向けた取り組みに関する連携協定 概要

目的

 ● 旭川市における肥満症対策の構築および市民の健康寿命延伸を図る

 ● 旭川市で肥満症を取り巻く環境の先進モデルを構築し、好事例を全国へ広げる

協定有効期間
 
2025年4月21日から2026年3月31日

連携・協力事項

 (1) 肥満症対策の構築

 (2) 健康・医療のデータ活用

 (3) 医療政策の動向や全国の先進事例等の情報提供

 (4) その他、目的を達成するために必要なこと

連携協定概要

対象者

 ● 旭川市国保特定健診受診者で対面実施者のうち、以下の基準を満たす者

   ‐ 体格指数 (BMI) 35以上など一定の基準を満たす

   ‐ 医療機関への通院が可能

役割

 ● ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 

   ‐ 市民および医療従事者への疾患啓発

   ‐ 旭川市における好事例の発信と全国への普及

 ● 旭川市

   ‐ 市民への疾患啓発

   ‐ 肥満症対策事業の実施と評価

   ‐ 医師会および医療機関との調整

協定により期待する効果

 ● 肥満症に関する知識の向上

 ● 肥満症患者さんが適切な肥満症治療を受けることができる機会の増加

 ● 透析などの合併症予防による将来的な医療費の軽減

 ● 肥満症治療の発展

スケジュール

 ● 2025年4月21日:包括連携協定締結

 ● 2025年4月21日~:本事業開始 (予定)

*メタボリックシンドロームについて

ウエスト周囲長の増大 (男性85cm以上、女性90cm以上) で評価される内臓脂肪蓄積を必須項目として、高血糖、脂質代謝異常、血圧高値の3項目のうち2項目以上を満たす場合にメタボリックシンドロームと診断されます。

 

**肥満と肥満症について*²

日本では、脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態で、体格指数 (BMI) 25以上のものが「肥満」と定義されています。「肥満症」は、肥満があり、肥満に起因ないし関連する健康障害※を合併するか、その合併が予測され、医学的に減量を必要とする病態と定義されています。

※肥満症の診断に必要な健康障害:

1.       耐糖能障害 (2型糖尿病・耐糖能異常など)

2.       脂質異常症

3.       高血圧

4.       高尿酸血症・痛風

5.       冠動脈疾患

6.       脳梗塞・一過性脳虚血発作

7.       非アルコール性脂肪性肝疾患

8.       月経異常・女性不妊

9.       閉塞性睡眠時無呼吸症候群・肥満低換気症候群

10.     運動器疾患 (変形性関節症:膝・股関節・手指関、変形性脊椎症)

11.     肥満関連腎臓病

 

ノボ ノルディスクについて

ノボ ノルディスクは、1923年創立のデンマークに本社を置く世界有数のヘルスケア企業です。私たちのパーパスは、糖尿病で培った知識や経験を基に、変革を推進し深刻な慢性疾患を克服することです。その目的達成に向け、科学的革新を見出し、医薬品へのアクセスを拡大するとともに、病気の予防ならびに最終的には根治を目指して取り組んでいます。ノボ ノルディスクは現在80カ国に約76,300人の社員を擁し、製品は約170カ国で販売されています。日本法人のノボ ノルディスク ファーマ株式会社は1980年に設立されました。詳細はウェブサイトをご覧ください。(www.novonordisk.co.jp)

旭川市について

旭川市は北海道のほぼ中央に位置し、人口32万人が生活する北海道第2の都市です。四季折々の豊かな自然と、医療や福祉、教育、文化、公的機関などの都市機能が調和しており、近年は航空路線の充実に伴い、外国人観光客も増加し、国内外から年間500万人を超える観光客が訪れています。「世界にきらめく いきいき旭川~笑顔と自然あふれる 北の拠点~」を都市像に掲げ、「人口減少の抑制」と「魅力的な地域づくり」を効果的かつ集中的に推進し、ひと・まち・世界とのつながりが広がる持続可能なまちをめざしています。

参照資料

*1 Copyright © 2025 IQVIA. IQVIA Claims 2023をもとに作成。無断転載禁止

*2 日本肥満学会:「肥満症診療ガイドライン2022」、日本肥満学会、ライフサイエンス出版、東京、2022

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.novonordisk.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル
電話番号
03-6266-1000
代表者名
キャスパー ブッカ マイルヴァン
上場
海外市場
資本金
21億400万円
設立
1980年06月