《Mリーガー小林剛選手推薦》ブーム到来!麻雀の面白さをぎゅっと凝縮した「麻雀カードゲーム ちーぽん」11/27発売
株式会社幻冬舎(代表取締役社長:見城 徹/東京都渋谷区)は、『麻雀カードゲーム ちーぽん』を、2025年11月27日(木)より全国発売致します。

麻雀のプロ競技「Mリーグ」人気から、麻雀をやってみたいという人が急増中。でも「ルールや役がよくわからない」、「点数計算がむずかしい」、「初心者が加わると迷惑?」と感じている人も多いのではないでしょうか?
そこで、初心者も麻雀好きも一緒に楽しめるようにしたのが、『麻雀カードゲーム ちーぽん』です。麻雀の面白さはそのままに、ルールをわかりやすくシンプルにしています。
■麻雀好きも、未経験者もハマる!
メインゲームの「ちーぽん」は、通常13枚の手札を8枚にして、3枚組×3セットをそろえるゲームです。他の人が捨てたカードを奪い取る「チー」「ポン」を駆使して、役を組み合わせて高得点を狙います。
麻雀を覚えたい人にとっては、むずかしいルールを知らなくても、役の狙い方や戦略を学べて、麻雀の魅力をお手軽に体験できます。

さらに、戦況をくつがえす6種のイベントカードがゲームを盛り上げます。

通常4人の麻雀が、最大6人まで楽しめるというのも大きな特徴です。麻雀好きの人にとっても、2~6人で、カードだけで手軽に麻雀が楽しめます。
■初心者でもすぐ楽しめる工夫
・麻雀の絵柄を知らない人でも一緒に楽しめるように、色と数字だけで種類がわかるようになっています。

・複雑な点数計算なし! 役ポイントの足し算なので簡単です。 得点のやりとりは点数チップで行います。
・1人1枚「役リスト」付き。リストを見ながら、役づくりを楽しめます。
■遊び方のバリエーション
1~6人で遊べる4つのオリジナルゲームを収録!
・初心者向け 2~6人用 「じりきー」
・基礎練習 1人用 「とっくん」
・初心者~中級者向け 2~6人用 「ちーぽん」
・上級者向け 2~4人用 「字牌ちー」
※一般的な麻雀もプレイできます。
■ゲームデザイン
ニューロン麻雀スクール
1997年設立、提携160校。会員は4歳から97歳まで6万人。小学生で賑わう子供教室はメディア報道多数。著書『マンガで楽しむ!はじめてのこども麻雀』(幻冬舎)など。
【Mリーガー 小林剛選手推薦!】

■商品概要
【商品名】麻雀カードゲーム ちーぽん
【ゲームデザイン】ニューロン麻雀スクール
【発売日】2025年11月27日(木)
【価格】2,300円+税
【販売場所】全国の書店・玩具店・雑貨店・ネットショップ
【対象年齢】6歳以上
【プレイ人数】1~6人
【プレイ時間】1ゲーム(1局)5分
【パッケージサイズ】H150×W101×D28㎜
【セット内容】
・牌カード136枚
・イベントカード8枚
・役リスト6枚
・点数チップ48枚
・説明書

■リリースに関する問い合わせ
株式会社幻冬舎
エデュケーション局 担当:土舘(つちだて)
TEL 03-5411-6215 / FAX 03-5411-6217
E-mail: info@gentosha-edu.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲーム雑誌・本・出版物
- ダウンロード
