1カ月でタグ出荷枚数1,000万枚突破!「ポケモンメザスタトレーナー」は全国で早くも20万人誕生!
アミューズメントマシン『ポケモンメザスタ』のヒットが止まらない!
タカラトミーグループの玩具メーカー・株式会社タカラトミーアーツ(東京都葛飾区/代表取締役社長宇佐美博之)が、ゲームメーカー・株式会社マーベラス(東京都品川区/代表取締役社長許田周一)との共同事業として2020年9月17日より展開している『ポケットモンスター』の新しい業務用キッズアミューズメントマシン『ポケモンメザスタ』のタグ(配出物)の出荷数が、稼動から1か月で1,000万枚を突破いたしました。また、これまでポケモンアミューズメントマシン未展開地域であった中国本土において、近冬より『ポケモンガオーレ』を投入し、初展開することを決定いたしました。
『ポケモンメザスタ』
「タグ」の出荷枚数が1,000万枚を突破
ゲームのデータを記録することができるアイテム『メモリータグ』
「スペシャルタッグバトル」イメージ
≪商品概要≫
- 商品名:『ポケモンメザスタ』
- 形態:業務用キッズアミューズメントゲーム機
- プレイ料金:100円(税込)+タグ払い出し1枚100円(税込)/最大1プレイ600円(税込)
- プレイ人数:1~2人
- 稼動時期:2020年9月17日(木)
- マシンサイズ:(幅)1210mm×(奥行)713mm×(高さ)1678mm/(重さ)185kg
- 配出物(タグ)サイズ:(幅)36mm×(高さ)64mm×(厚み)3.5mm
- プレイ時間:約10分 ※プレイ状況によって異なります
- 製作:タカラトミーアーツ・マーベラス
- 販売:タカラトミーアーツ
- 公式HP: https://pokemonmezastar.com
- 権利表記:©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.Developed by T-ARTS and MARV
『ポケモンガオーレ』は、日本国内で2016年7月より4年2カ月に渡り稼動し、『ポケットモンスター』のキッズアミューズメントマシンとして過去最大のヒットとなったタイトルです。グローバル展開においては、まずは国内で稼動を開始し、そこで得たデータやユーザーの声を反映して海外へ展開する方針で、今回の『ポケモンガオーレ』中国本土版におきましても、新システム・新仕様となっています。ゲーム内容や配出物である「ディスク」も現地仕様にローカライズしており、現地企業を通じて市場投下いたします。
『ポケモンガオーレ』
■「ポケモン」について
始まりは、1996年に誕生したゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』。ポケモンたちを捕まえて育てる「コレクション性」や、友達同士で交換や対戦をする「コミュニケーション性」などの遊びの要素が詰まったロール・プレイング・ゲームです。その後、カードゲーム・TVアニメや映画・グッズ他、幅広く事業展開され、グローバルな人気を得ています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像