コーンズ・モータース、お客様との繋がりを彩る「Fan Fan Fan」をリアルイベントで活用

来場者同士のコミュニケーションを活性化するインタラクティブな体験を提供

Ninout

ナインアウト株式会社(Ninout)は「顧客の声を機会に変える」をミッションに掲げ、人とデジタルをなめらかに繋ぐAIインターフェースを「Ask One」「CREATIVE SURVEY」「Fan Fan Fan」の3ブランドで提供しています。

この度、コーンズ・モータース(以下コーンズ)が開催する公式オフ会「Meetup CONECO in Centrair」において、ブランドとファンの繋がりを彩る「Fan Fan Fan」を活用したリアルタイム車両投票『You’re my buddy』が実施され、お客様とのコミュニケーション促進に貢献しました。

Fan Fan Fanについて

Fan Fan Fanは、“ブランドとファンの繋がりを彩る”をコンセプトに、インタラクティブなフォーム機能など最新技術を活用してファンの自発的なデータ提供を促進するAIインターフェースです。豊富なテンプレートとデザインカスタマイズ機能により、一貫したブランド体験をインハウスで提供できるようになります。

利用開始の背景

フェラーリ、ベントレー、ロールスロイス、ランボルギーニの正規ディーラーとして高級輸入車の販売を行うコーンズは、「クルマってホント楽しい」と感じていただけるよう、お客様に最高のカーライフ体験を提供しています。

コーンズでは、日頃よりFan Fan Fanを活用し、来場アンケートや顧客満足度アンケートの入力の手間軽減など、ハイエンドなサービスに見合った顧客対応を実現してきました。

今回、コーンズが開催する公式オフ会「Meetup CONECO in Centrair」において、Fan Fan Fanの新機能「Anywhere Widget」を活用したリアルタイム車両投票『You’re my buddy』が実施されました。会場のどこからでも、スマートフォンひとつで「いいね!」と思った参加車両へ簡単に投票。その結果はリアルタイムでスクリーンに映し出され、オーナー同士の会話や共感を自然に生み出すエンゲージメントの高い交流を実現しました。

Fan Fan Fanでできること

・AIインターフェースで実現する一貫したブランド体験
Fan Fan Fanは、単なる情報収集のためのフォームやキャンペーンのランディングページ、アンケートの作成にとどまらず、豊富な質問タイプと分岐条件で、ファンが自分の意見や嗜好をシェアしたくなるような人気投票や診断コンテンツ、スタンプラリーなどのファンが楽しめる参加型コンテンツなども作成することができます。豊富なテンプレートと柔軟なデザインカスタマイズ機能により、様々な顧客接点においてコーンズの世界観に合わせたブランド体験を構築しています。

・シームレスなデータ連携とAI活用
Fan Fan Fanは、CDPやMA、会員基盤、メーラー、コミュニケーションツールなど、日々使用している多様なサービスとシームレスに連携できるため、収集した顧客データを効率的に活用する体制が構築可能です。コーンズではSalesforceと連携し、商談後の即時フォローや顧客満足度調査、購入後アンケートなど、リアルタイムで双方向のデータ連携を行うことにより、スピーディかつインタラクティブな顧客体験を提供しています。

今後の展望

今後は、お問い合わせフォームなどのオンライン上のインターフェースもFan Fan Fanで構築し、さらに顧客体験を向上させていくことを見込んでいます。また、2025年秋に開催する大型イベントでもFan Fan Fanの活用を検討しており、オーナーとブランド、またオーナー同士のコミュニケーションをより活性化させることを目指しています。

コーンズ・モータース株式会社
営業本部 営業推進チーム Management Office 川田 祐也様からのコメント

私たちは、「クルマってホント楽しい」という想いのもと、新しいことに挑戦しお客様に楽しんでいただけるサービスやイベントを企画しています。

今回の「Meetup CONECO in Centrair」では、Fan Fan Fanの新機能「Anywhere Widget」を活用することで、お客様に新しい形で楽しんでいただけるイベントを実現できました。

投票というシンプルな仕組みでありながら、会場内での交流が生まれ、イベントを大いに盛り上げることができたと感じています。

今後もFan Fan Fanを活用し、お客様に最高のカーライフ体験を提供してまいります。

「Meetup CONECO in Centrair」開催の様子

Anywhere Widgetについて

Anywhere Widgetは、データを視覚的に表示するグラフや数値といった要素をAIインターフェース上に簡単に埋め込むことができる機能です。 これにより、利用シーンに応じた最適なデータの提示が可能となります。「Ask One」「CREATIVE SURVEY」「Fan Fan Fan」のユーザー企業様にオプションとしてご利用いただけます。本サービスの活用については、下記の「サービスに関するお問い合わせ先」に個別にお問い合わせください。

(以上)

ナインアウト株式会社 会社概要

会社名:ナインアウト株式会社(英語表記:Ninout, Inc.)
代表者:代表取締役 石野 真吾
設立:2014年7月2日
所在地:東京都港区赤坂8丁目5-32 田中駒ビル
事業内容:あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」、顧客とブランドのつながりを強くする「CREATIVE SURVEY」、ブランドとファンの繋がりを彩る「Fan Fan Fan」の開発・提供
URL:https://www.ninout.ai

サービスに関するお問い合わせ先

ナインアウト株式会社 マーケティング部
Mail: mk@ninout.ai

報道に関するお問い合わせ先

ナインアウト株式会社 広報
Mail: pr@ninout.ai

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ナインアウト株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.ninout.ai/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂 8-5-32 田中駒ビル2F/3F
電話番号
-
代表者名
石野 真吾
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年07月