プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マルチブック
会社概要

<PRIMAL+>全3回プログラム 海外子会社における不正対策とモニタリング体制の構築

株式会社プライマル株式会社、株式会社マルチブック共催

株式会社マルチブック

開催日時:本プログラムは全3回(各回30分間)にわたって開催します。
<第1回>2024年6月13日(木)12:10~12:40(日本時間)
<第2回>2024年6月20日(木)12:10~12:40(日本時間)
<第3回>2024年6月27日(木)12:10~12:40(日本時間)

海外拠点を持つ企業の経営管理を支援するクラウドERPサービス「multibook(マルチブック)」を提供する株式会社マルチブック(東京都品川区、代表取締役CEO:渡部 学)は、プライマル株式会社(東京都港区、代表取締役CEO:近藤 誠)と共同で海外子会社における不正の対策や早期発見・体制の構築に向けたプログラムを全3回開催させていただきます。





▼下記リンクからお申し込みください。
https://www.multibook.jp/seminar_updates/7759/

現代のビジネスにおいて、グローバル展開は大企業に限らず、多くの企業が取り組んでいます。しかし、海外子会社の経営管理は必ずしもコントロールされた状態ではなく、文化の違いなどから起こる不正リスク対応はグローバル企業が抱える大きな課題となっています。今回は実際の事例を交えながら、海外子会社における不正の対策や早期発見・体制の構築に向けたプログラムを全3回開催させていただきます。講師は株式会社マルチブックの渡部学です。日系グローバル企業の経営企画部門・海外事業部門・海外拠点長|海外子会社の不正や経理課題をお持ちの方を対象としております。

本プログラムはプライマル株式会社が提供する『PRIMAL+』教育コンテンツです。
経営管理に関する知識を学びたい方はぜひご参加ください。
『PRIMAL+』とは プライマル株式会社が経営管理に関する有識者や企業様をお招きして、経営管理に関する知識・啓発を目的としたプライマル社から提供する教育コンテンツの総称となります。



■このような方におすすめです
・日系グローバル企業の経営企画部門・海外事業部門・海外拠点長|海外子会社の不正や経理課題をお持ちの方


▼セミナー申し込みページ
https://www.multibook.jp/seminar_updates/7759/

■セミナー概要


日時

本プログラムは全3回(各回30分間)にわたって開催します。

<第1回>2024年6月13日(木)12:10~12:40(日本時間)

<第2回>2024年6月20日(木)12:10~12:40(日本時間)

<第3回>2024年6月27日(木)12:10~12:40(日本時間)

会場

zoom

費用

無料

アジェンダ(予定)

第1回 06/13(木) 12:10~12:40

 『海外子会社の不正リスクと対策』

海外子会社における不正リスクは、文化の違いなどから、国内とは異なる問題からおきることがあります。本セッションでは海外子会社で実際に発生した不正事例を紹介し、海外で経営することの前提をもって分析することで、各社で活かせる対策のアイデアを学びます。


第2回 06/20(木) 12:10~12:40

 『BPOを活用した効率的な不正対策』

海外では人的リソースの不足から業務の効率化を追求しがちです。そのため不正対策との両立は、多くの企業が直面する課題です。本セッションでは世界の経理BPO市場の動向から将来のトレンドを理解しながら、経理アウトソーシングサービスで実現できる精度向上の事例を紹介し、いかに業務を効率化しながら、企業の牽制・チェック機能を強化できるかについて議論します。

アウトソーシングを活用した不正対策の方法論を学ぶことができます。


第3回 06/27(木) 12:10~12:40

 『日々のモニタリングと不正防止ツール活用』

不正の早期発見と防止には、日常的なモニタリング体制の確立が必要不可欠です。中でも海外M&A実施後の買収先子会社の会計情報統合は、タイトなスケジュールと多様なシステムからの統合作業に多くの企業が頭を悩ませています。本セッションでは効果的なモニタリング体制の構築方法と、不正対策ツールmultibookの機能について解説します。データ可視化や、インデックス分析等での異常検知など不正防止策を学ぶことで、貴社の経理精度向上と不正対策を強化するヒントが得られるはずです。


※弊社ならびに主催企業の同業・競合他社様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。



■登壇者紹介
株式会社マルチブック
CEO/公認不正検査士(CFE)
渡部 学

半導体商社株式会社マクニカにて経理・コーポレートIT等の責任者を経て、海外の買収先のPMIに従事。その後アジアパシフィックのコントローラーを担う。帰国後は欧米の外資系企業のCFOとしてグローバル企業のリーダー職に従事。
2019年、株式会社マルチブックにCFOとして参画しM&Aによる資金調達をリード。2021年CEO就任。20年以上のファイナンス分野での経験から、買収企業の制度/システム統合、グローバル資本再編による税務、クロスボーダーのオペレーションを得意とする。

▼マルチブックが開催するその他セミナー情報は以下のページからご覧いただけます。
https://www.multibook.jp/seminar_updates/

■株式会社マルチブック 会社概要
会社名:株式会社マルチブック
代表者:代表取締役CEO渡部学
設立:2000年9月
本社:東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル5階
海外拠点:シンガポール ・タイ ・香港 ・ オランダ
事業内容:クラウド型会計・ERPサービス「multibook」等の企画・開発・提供
URL:https://www.multibook.jp/

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
財務・経理
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マルチブック

13フォロワー

RSS
URL
http://www.multibook.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル5階
電話番号
03-6450-2090
代表者名
渡部 学
上場
未上場
資本金
8500万円
設立
2000年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード