プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アテックス
会社概要

もみ動作と速度でリアルな指圧感を追求した「プレミアムマッサージクッション 3DもみⓇ」発売

株式会社アテックス

健康・美容機器、快眠寝具を製造販売するウエルネスカンパニー 株式会社アテックス( 本社:大阪市 代表取締役社長 深野 道宏 以下:アテックス)は、累計販売台数1,300万台(2022年9月)のルルドシリーズから、マッサージ師の動きと指圧感を追求した「プレミアムマッサージクッション 3DもみⓇ (AX-HCL320)」を2022年10月15日より発売します

 

最大約60mmのもみ玉の突出量により、グイッと突き出た4つのもみ玉がしっかりこりをほぐします。身体のカーブに沿ってもみ玉が前後にスイングする動きとのコンビネーションにより、マッサージ師の手のような細やかでありながら、力強いマッサージが堪能できます。

 

商品サイト:https://www.atex-net.co.jp/products/lourdes/hcl320/hcl320.html
広報素材:https://bit.ly/3Cejvyi

【 HOW TO ENJOY? 】
POINT 1:進化した3つのもみ動作モード

3つのモードを搭載し、お好みに合わせてお選びできます。なかでも「左右交互」モードは、両手で左をグイ、右をグイと順番に指圧する人の手のような動きで、より心地良いマッサージを体感できます。

 


POINT 2:プロもみ®を搭載。3つのもみ速度
もみ玉が回転する速さを3段階調節できます。もみ動作モードをお好みの速さに調節できるので、「左右交互」モードで速さを「ゆっくり」で設定するなど、最大9種類のマッサージができます。


POINT 3:突出量60mmのもみ玉がこりをしっかりほぐす
ルルドマッサージクッション史上最大の突出量約60mm※の4つのもみ玉がこりにしっかり届いてマッサージします。身体のカーブに沿って前後にスイングする「3Dもみ®」とバウンド回転もみ玉のコンビネーションでさらに進化した心地良さです。ヒーター内蔵のもみ玉なので、温めながらマッサージすることができます。
※2022年9月時点


POINT 4:さらにコンパクトに
従来品と比べ、約27%サイズダウンしました。 小さく薄くなり、さらに使いやすくなりました。
従来品(AXHCL310) : (約) W380×L380×H150mm
当製品(AX-HCL320): (約) W380×L320×H130mm

 


※全ての画像はイメージです。

【 FOR WHAT KIND OF PERSON? 】
2019年に発売した従来品(AX-HCL310)は、突出したもみ玉でこりにしっかり届くマッサージ器として好評を得てきました。当製品は突出機構を維持したまま、もっと人の手に近づいたマッサージはできないかと考え開発をスタート。たどり着いたのが「交互左右」モードです。この動きは、当社の「マッサージシート タタキもみ® DMA(AX-HPT221)」などの上位機種に搭載している機構によるもので、人の手の動きのような、左右非対称の動きを再現しました。もみ玉の回転速度に緩急をつけた「プロもみ®」の速さと合わせると、マッサージ師の手で指圧されているようなじっくり力強いマッサージが体感できます。
 

 

 

 


【 商品スペック 】
製品名      :プレミアムマッサージクッション 3Dもみ®
品番       :AX-HCL320lg
          AX-HCL320nv
          AX-HCL320br
価格       :15,800円 (税込)
サイズ      :(約)W380×L320×H130(mm)
重量       :約2.5kg
電源       :AC100V (50/60V)
定格消費電力   :22W (内ヒーター8W)
タイマー     :約15分自動オフ
モード      :自動・左右対称・左右交互
スピード     :プロもみ®・ゆっくり・ふつう  
付属品      :ACアダプター
医療機器の種類  :管理医療機器
医療機器認証番号 :304AABZX00058000
使用目的または効果:あんま、マッサージの代用。一般家庭で使用すること。
(疲労回復、血行を良くする、筋肉の疲れをとる、筋肉のこりをほぐす、神経痛・筋肉痛の痛みの緩解) 

【 INFORMATION 】
ルルド マッサージクッションの歴史

今から13年前に誕生したATEXのマッサージクッション。当時、マッサージ器と言えば大型のマッサージチェアや機能重視のものが主流でした。「自分たちが本当に欲しいものを作ろう」という想いから女性の企画・開発チームが試行錯誤の末に、使いやすいサイズ感でインテリアにも馴染むマッサージクッションを開発、2009年に発売を 開始しました。予想を大きく上回る支持を集めて、翌年には100万台を超えるヒット商品へ成長。家庭用小型マッサージ器市場に新しいカテゴリーを創出し、いまも進化しています。  

■ 株式会社アテックス
[ 事業内容 ]
家庭用医療機器、マッサージ器、フィットネス機器、健康機能寝具、収納式ベッド、美容・健康機器などの商品企画・開発・製造及び輸入販売

[ 本社 ]
〒547-0014 大阪市平野区長吉川辺3-3-24
公式サイト:https://www.atex-net.co.jp/ 
お問い合わせ:https://www.atex-net.co.jp/support/inquiry/index.html
  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
健康・美容家電
関連リンク
https://www.atex-net.co.jp/products/lourdes/hcl320/hcl320.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アテックス

12フォロワー

RSS
URL
https://www.atex-net.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市平野区長吉川辺3-3-24
電話番号
06-6799-8100
代表者名
原島 惠子
上場
未上場
資本金
4100万円
設立
1992年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード