「次の旅は運任せで決まる!?」偶然のワクワクが、移動を生み出す──3ヶ月で約3,000件の潜在的な旅行需要が顕在化。旅のサブスクHafH®『空旅ガチャ』が正式版としてスタート

国内・海外の航空券等が当たる旅のガチャをシステム化、偶然性を旅の体験に組み込んだ新しい旅行の仕組み(2025/3/31まで特別キャンペーン実施中) 

株式会社KabuK Style

旅のサブスクサービス「HafH(ハフ)」は、2025年3月、ガチャを回して旅のきっかけが得られる新機能「空旅ガチャ」を正式版としてリリースしました。国内・海外の航空券やHafHコイン(宿泊・航空券予約に使用可)が当たる本サービスは、“偶然から始まる旅”を体験として設計したプロダクトとして、リリース直後から大きな反響を呼んでいます。

「選ばないからこそ出会える旅先」を提供するこの仕組みは、従来の“目的地を選ぶことが旅の出発点”とされてきたスタイルとは異なるアプローチでありながら、目的地を選ぶことを前提とした過去の企画と比べても、HafH会員からの評価は圧倒的に高くなっています。

「目的地は必ずしも重要ではない」という発想のもと、あえて行き先を選ばないという選択肢を用意することで、偶然性や期待感そのものが旅の価値を高め、都市部から地方への送客や、停滞する海外渡航の再促進といった業界課題に対しても、より高い効果が期待される可能性を秘めております。

今回の正式版ローンチを記念し、すべて*1のHafH会員に「おためしガチャ」チケットを最大2枚、新規登録者には3枚のガチャチケットをプレゼントする特別キャンペーンを実施中です。

*1 2025年3月25日(火)20:00までに会員登録済みの、日本国内に在住の全HafH会員(おやすみ会員を含む)

偶然を旅のきっかけに──業界に新しい問いを投げかける「空旅ガチャ」の体験設計

「空旅ガチャ」は、“偶然から始まる旅”を体験として設計したプロダクトです。

HafH会員はキャンペーンに応じた条件でガチャをひくことで、航空券またはHafHで使える宿泊・航空券用のコインが当選します。演出・即時結果表示導線までが一貫して設計されており、旅のきっかけ自体を楽しむ体験として、初回から高い参加率を記録しました。

※参考数値:ガチャ利用回数 約30,000回、当選数 約3,000件 。対象計測期間:2024年12月23日から2025年3月25日とくに「おためしガチャ」は、会員*1 であれば最大2回まで無料で体験でき、旅に出る“第一歩”として多くの会員を後押ししています。

2025/3/31まで実施の特別キャンペーン

▶「HafH全会員 *1 に配布!おためしガチャ」体験ページ:https://www.hafh.com/topics/22751
▶「ワクワク空旅ガチャ デラックス」ページ:https://www.hafh.com/topics/22410
▶「招待でガチャチケットがもらえる」招待キャンペーン:https://www.hafh.com/topics/22327

※画像はガチャチケットを獲得した後のご利用イメージです。

「選ばない旅」という新しい選択肢

これまでHafHは、サブスクモデルを通じて、「旅をもっと気軽に楽しめるライフスタイル」を提案してきました。今回の「空旅ガチャ」はその進化系とも言えます。


行き先をあえて選ばず、

  • 計画に悩む会員の意思決定負担を減らす

  • 行動を促す

  • 結果として新しい土地や体験との出会いにつながる

という、偶然に委ねるという発想が、新しい旅の体験を提供しています。

利用者からは、 「旅をするきっかけになった」 「行き先を自分で決めないことで、逆に気持ちが軽くなった」 といった声も多く寄せられており、“偶然性”を取り入れたこれまで発表したガチャの手応えが、今回の正式版ローンチの背景にあります。

ガチャでつながる、地域・海外との新しい関係性

特に今回の正式版ローンチにあたっては、対象地域の拡大と仕組みの柔軟化が行われています。


■ 国内

これまでは主要空港を中心に設計されていましたが、都度の開催により「出発・到着どちらかが当選空港であればOK」という柔軟なルールに変更しました。

当選空港には、釧路、青森(三沢含む)、松本、山形、小松、南紀白浜、徳島、壱岐、与論、石垣など、全国各地の地方空港が含まれており、普段訪れない地域との偶然の出会いが生まれています。実際に、参加者からは、 「ガチャで出た土地に行ってみたら、自分にとって“第二のふるさと”のような場所になった」 「名前も知らなかった空港が、今では旅の目的地になった」といった声も寄せられています。

これは、シームレスかつ柔軟な旅行体験の創出を目指してきたHafHの取り組みの延長線上にあるだけでなく、“地域間交流の活性化”や“地方誘客”にも資する仕組みと考えています。

■ 海外

空旅ガチャの海外対象地は、台湾・韓国・フィリピン・香港・シンガポール・タイ・ベトナム・マカオなど、HafH会員に人気のアジアを中心に展開しています。

航空券は基本的に「1区間(片道)」ですが、そこから行動を広げる会員も多く、「ハノイが当たったので、復路はダナンから帰ることにした」「台湾に当たったことで、息子と家族旅行に出かけるきっかけになった」といったように、“偶然性”が旅の自由度を引き上げる起点となっています。

特に、長らく課題となっていた日本人の海外渡航離れに対して、心理的ハードルを下げる効果的な導線としても注目されています。

写真:過去のHafH航空券企画で海外に当選された方のSNS投稿

過去のキャンペーンでの成功と今回の常設化

今回の正式版ローンチの背景には、過去に実施した期間限定ガチャ企画の大きな反響があります。

運命の旅先に出会える?!「ワクワク空旅ガチャ」 2024年12月-2025年1月実施
https://www.hafh.com/topics/21767

旅の扉を開け!「空旅ガチャ」海外航空券スペシャル! 2025年2月実施
https://www.hafh.com/topics/22042

いずれも参加者数は想定を大きく上回り、SNSでも話題化し、早期終了となるほどの反響を呼びました。


今後の展開とプロダクト進化

HafHでは今後、以下のようなプロダクト進化を予定しています。

  • エリア別・季節限定のテーマガチャ

  • 国内・海外の地域と連動した特別ガチャ企画

  • 海外会員への展開も見据えた多国籍対応

これにより、「空旅ガチャ」は国を越えて偶然と出会いをつなぐプロダクトへと成長していきます。

紹介キャンペーンとの連動で、旅の第一歩がもっと広がる

現在実施中の友人紹介キャンペーンでは、HafHを友人に紹介すると、双方にガチャチケットを3枚プレゼント。期間限定の初月30%OFF 6,800円でHafH会員登録が可能。ガチャチケットで航空券が当たるチャンスも。

▶招待キャンペーン:https://www.hafh.com/topics/22327

HafHが届けたい、旅の選択肢と地域の未来

HafHは今後も、「選ばないからこそ出会える旅」という新しい価値観を軸に、各パートナー様と連携の上、 偶然性ある旅を通じた地域の活性化・海外との再接続に貢献してまいります。

<HafH(ハフ)について>

「HafH(ハフ:Home away from Home)」は、毎月定額で世界中の宿泊施設に滞在することができる旅のサブスク®サービスです。 2025年3月末時点で、国内外130カ国、1,900都市以上、10,000施設(ラグジュアリーホテルから旅館、ゲストハウスまで)の利用が可能です。掲載する施設は全て審査担当者が厳選し、感度の高いHafHの会員の皆様のニーズに合うホテルを選定しております。 施設の他、2023年5月11日よりHafHでJAL航空券の即時購入が可能となる航空サブスクサービスを開始いたしました。https://www.hafh.com


◆ HafH公式インスタグラムアカウント

https://www.instagram.com/hafhglobal/

◆ HafH公式Xアカウント

https://twitter.com/HafHtheWorld


<会社概要>

社名:株式会社 KabuK Style

代表:代表取締役 砂田憲治

創業:2019年1月8日(設立 2018年2月5日)2019年4月1日 サービス開始

事業内容:旅のサブスク®「HafH(ハフ)」の運営、旅行業

旅行業登録番号:観光庁長官登録旅行業 第2144号(第1種旅行業)

所属:一般社団法人 日本旅行業協会正会員、国際航空運送協会(IATA)公認代理店

本件に関するお問い合わせ:

株式会社KabuK Style(HafH運営会社)
広報担当:舘野
Email:marketing@kabuk.com

Web:https://www.hafh.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KabuK Style

70フォロワー

RSS
URL
https://kabuk.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座1丁目15番7号
電話番号
-
代表者名
砂田 憲治
上場
未上場
資本金
24億3700万円
設立
2018年02月