【救急集中治療医が教える】服に火がついたら、どうする!

株式会社Smart119

千葉大学発医療スタートアップ企業である株式会社Smart119(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長/CEO:中田孝明)は、衣服に着火してしまった時の対処方法を解説したイラストレーションを、本日一般公開しました。キャンプやバーベキュー、また家庭での調理で、火を取り扱う場面があります。化学繊維の衣類は燃えやすく、着衣へ不意に火が移ることがあります。時として全身やけどを負い、生命に関わる事態になりかねません。救急集中治療医と救急救命士の見地から、着衣着火の対処方法を、親しみやすいマンガで解説します。本資料は学校、企業、公共機関、町内会等で自由に配布・利用していただくことが可能です。

着ている衣服に火が移る「着衣着火」は、燃え広がる速度が速く、重度のやけどからの死亡へ至ることがあり、とても危険です。調理に使うガスコンロ、冬では暖房器具、夏ではキャンプ時の焚き火やバーベキューなど、季節や屋内外に関わらず火に接する機会は日常的にあります。また最近では、保温性や速乾性がある機能的な衣類が好まれています。こうした衣料は燃えやすい化学繊維を用いています。屋内では、調理中のガスコンロから袖口へ着火することが多く報告されています。袖口が広い服での料理、またコンロの周辺に調味料などを置くのを避けて、袖口と火が接触しないようにしましょう。屋外では、炎や火の粉を浴びないように風向きに注意し、できれば難燃性の服を身につけるようにしてください。屋内外ともに火加減を適切に調整することも必要です。屋外の場合は、消火用の水は必須です。


もし着火してしまったら、手ではたく、風で消すといったことはしないでください。水で消火しましょう。また「ストップ!ドロップ&ロール!」という方法があることを覚えてください。「ストップ!」は、火の勢いを大きくさせないために立ち止まる。「ドロップ」は、燃える部分を地面に押し付けるように倒れる。「ロール」は、顔面火傷を防ぐために手で顔を覆いながら転がります。


「着衣着火」は日常に潜む危険です。想像以上に燃え広がる範囲と速度は広く速いものです。身につけていることから重度のやけどを負う場合があります。やけどの状況によっては命に関わりますから救急車を呼びましょう。


◆テーマ

「服に火がついた時どうする?着衣着火の対処方法」


◆解説者

中田孝明

株式会社Smart119 代表取締役

千葉大学大学院医学研究院 救急集中治療医学 教授

https://twitter.com/Nakada119


◆監修協力

新井久美子(救急科専門医)

鈴木正敏(Smart119:救急救命士)

中山翠(Smart119)


◆印刷用資料ダウンロードリンク

https://smart119.biz/manga/000634.html


◆着衣着火とは?

調理中のガスコンロの火、仏壇のろうそくの火などが、着ている服に移り燃え上がる現象のこと

服に火がついて燃え広がると、重度のやけどや死亡のリスクがありとても危険です


◆どんな時におこりやすい?

・火がついているコンロで調理中に袖に火がついた

・野焼き、墓参りの最中の火の使用、キャンプ中に焚き火をした時に、洋服に火が付いた

※キャンプ中にふわふわした洋服を着るのは危険です。着火すると火の回りが早くなる「表面フラッシュ現象」という状態となってしまいます


◆着衣着火を防ぐポイント

  • コンロ周辺に調味料を置かない

  • 暖房器具に近づきすぎない

  • 焚き火などを行う際は、難燃性のジャンパーなどを着用する

  • 裾、袖が広がる服を着たまま火を使用しない

  • 適切な火力調整

  • 屋外で火を使用する際は、風向きに注意する

  • 消火用の水を用意してください


◆もしも服に火がついたら?

「水をかける」

衣服に火がついた場合、手ではたいて消すことは難しいです 

水道の水、流しの洗い桶の水、花瓶の水、飲み物など、近くにある水を火にかけてください


◆ストップ!ドロップ&ロール!をしましょう

着衣着火時の防衛対策としてアメリカで考案された方法です

  1. 止まる(ストップ)

    火の勢いを大きくさせないために止まります

  2. 倒れる(ドロップ)

    燃えているところを地面に押しつけるように体と地面をくっつけます

  3. 転がる(ロール)

    顔の火傷を防ぐために、両手で顔を覆いながら転がります


◆火傷は状況によっては命に関わります

救急車を呼ぶ必要がある場合は119番を要請しましょう


◆参考資料

・東京消防庁

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/bouka/data/tyakuityakka.pdf

・独立行政法人製品評価技術基盤機構 ガスコンロ「着衣着火」

https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/sonota/03120101.html

・千葉市 防災・安全安心 ストップ、ドロップ&ロール

https://www.city.chiba.jp/shobo/yobo/yobo/chakuichakka.html


◆医療情報イラストレーション・シリーズ ホームページ

https://smart119.biz/manga/

※画像など当コンテンツを報道にて引用いただく場合は、「(株)Smart119 提供」と記載ください。また、その際はpress@smart119.bizまでご一報いただけますと幸いです。


<株式会社Smart119について>

株式会社Smart119は「現役救急医が設立した、千葉大学発スタートアップ」です。

『今の「119」を変える』ため、音声認識とAIを活用した救急医療情報システム「Smart119」を開発・運用。

千葉市において、日本医療研究開発機構 (AMED) の救急医療に関する研究開発事業を実施。

緊急時医師集合要請システム「ACES」、災害時をはじめ、医療事業継続支援システム「レスポンサム(respon:sum)」の開発・運用を行っています。Smart119は「安心できる未来医療を創造する」を目指します。



【株式会社Smart119概要】

会社名: 株式会社Smart119

住所: 千葉県千葉市中央区中央2丁目5-1千葉中央ツインビル2号館 7階

設立: 2018年5月

代表者: 中田 孝明

事業内容: 

音声認識とAIを活用した救急医療支援システム「Smart119」の開発・運用

緊急時医師集合要請システム「ACES」の開発・運用

医療事業継続支援システム「レスポンサム(respon:sum)」の開発・運用

URL: https://smart119.biz

Twitter: https://twitter.com/Smart119_jp

メールアドレス: press@smart119.biz (担当:中村)

すべての画像


関連リンク
https://smart119.biz
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Smart119

19フォロワー

RSS
URL
https://smart119.biz/
業種
医療・福祉
本社所在地
千葉県千葉市中央区中央2丁目5-1 千葉中央ツインビル2号館 7階
電話番号
-
代表者名
中田 孝明
上場
未上場
資本金
-
設立
-