釜萢敏日本医師会副会長が帯状疱疹について分かりやすく解説
日本医師会公式YouTubeチャンネルで帯状疱疹に関する動画を公開

日本医師会(会長:松本吉郎)は4月10日、公式YouTubeチャンネルで動画「かまやち先生に聞く 帯状疱疹について」を公開しました。
今回の動画は、本年4月1日から帯状疱疹ワクチンが定期接種化されたことを受けて、制作したものです。
動画の中では、日本医師会の釜萢敏副会長が日本医師会の公式キャラクターである日医君の質問に答える形で、
「帯状疱疹とはどんな病気なのか」
「帯状疱疹にかからないために気を付けたいこと」
「帯状疱疹にかかってしまったら、どんな治療法があるのか」
「帯状疱疹のワクチンについて、何歳から予防接種ができるのか、その他のワクチンと同時接種することはできるのか」
「定期接種化された帯状疱疹ワクチンの対象者」
「現在接種で用いる帯状疱疹のワクチンの種類や特徴、予防効果」
「帯状疱疹ワクチンを接種した後の副反応」
「定期接種の対象者の皆さんがワクチン接種を希望した場合、どうすれば良いのか」
などについて、分かりやすく解説しています。
ぜひ、ご覧いただき、対象年齢の方はかかりつけ医とも相談しながら、ワクチン接種を検討してみていただければ幸いです。
日本医師会公式YouTubeチャンネルでは、今回の動画の他にも皆さんに役立つ情報を掲載していますので、ぜひ、ご活用ください。チャンネル登録もよろしくお願いします。
問い合わせ先:日本医師会広報課 TEL03-3946-2121(代)

公益社団法人 日本医師会
日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体です。
「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的に、医師の生涯研修に関する事項、地域医療の推進発展に関する事項、保険医療の充実に関する事項など、さまざまな活動・提言を行っています。
所在地▷ 東京都文京区本駒込2-28-16
公式ホームページ▷ https://www.med.or.jp
☆日本医師会YouTube公式チャンネルでは、定例記者会見の様子や健康に役立つ情報をお伝えする動画、シンポジウムやイベントの動画などを掲載しています。
動画のご視聴・チャンネル登録はこちらから▷ https://www.youtube.com/channel/UCrZ632iTbtYlZ5S2CtGh6rA
☆日本医師会LINE公式アカウントでは、講習会やイベントなどのご案内や健康・医療情報等を提供しています。配信内容の設定ができるようになり、よりニーズに沿った情報をお届けできるようになっておりますので、ぜひご登録ください!
友だち登録はこちらから▷ https://page.line.me/324vigsd?openQrModal=true
すべての画像