プロジェクト管理ツール「Backlog」の新機能を発表するイベントを開催します -- 10月29日(火)10:30〜@品川
トークイベント「これからの時代のコミュニケーション」も開催
【イベント概要】
・イベントページ:https://nulab.connpass.com/event/149859/
・開催日時:2019年10月29日(火) 10:30~11:50
・会場:CO☆PIT (東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント 6階)
・アクセス:JR各線、京浜急行線 品川駅港南口(東口) 徒歩5分
・イベントページ:https://nulab.connpass.com/event/149859/
・開催日時:2019年10月29日(火) 10:30~11:50
・会場:CO☆PIT (東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント 6階)
・アクセス:JR各線、京浜急行線 品川駅港南口(東口) 徒歩5分
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳、以下 ヌーラボ)は、チームのコラボレーションを促進するプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」の新機能リリース予告を行う発表会を2019年10月29日(火)に品川(東京都)にて開催いたしますので、お知らせします。
・イベントページ:https://nulab.connpass.com/event/149859/
・開催日時:2019年10月29日(火) 10:30~11:50
・会場:CO☆PIT (富士通ラーニングメディアが運営する共創施設)
・住所:東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント 6階
・アクセス:JR各線、京浜急行線 品川駅港南口(東口) 徒歩5分
・来場者:約50名まで
・主催:株式会社ヌーラボ
立教大学ビジネススクール教授。ニッセイ基礎研究所客員研究員
NewsPicks企業研究番組NEXTレギュラー。シカゴ大学経営大学院MBA。専門は企業戦略&マーケティング戦略及びミッション・マネジメント&リーダーシップ。三菱東京UFJ銀行投資銀行部門調査役、シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント)、バンクオブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパル)、ABNアムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレクター)等を歴任し、現在は株式会社マージングポイント代表取締役社長。
小売り、流通、製造業、サービス業、医療・介護、金融、証券、保険、テクノロジーなど多業種に対するコンサルティング経験をもとに、雑誌やウェブメディアにも執筆中。主な著書に『GAFA×BATH 米中メガテック企業の競争戦略』(日本経済新聞出版社)、『アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ』(日経BP社) 『なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか?』(共著、光文社新書) 『アマゾンが描く2022 年の世界』『2022年の次世代自動車産業』(以上、PHPビジネス新書)、 『ミッションの経営学』 『人と組織 リーダーシップの経営学』(以上、すばる舎リンケージ)、 『あしたの履歴書 目標をもつ勇気は、進化する力となる』(共著、ダイヤモンド社)、『「ミッション」は武器になるーあなたの働き方を変える5つのレッスン』 (NHK出版新書)がある。
・日本即興コメディ協会 代表 矢島伸男 様
(ファシリテーター:株式会社ヌーラボ 代表取締役 橋本正徳)
ご登録はこちらから: https://nulab.co/32gkY2N
タスク管理や Wiki など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作が可能なインターフェースなどを特長としたプロジェクト管理ツール「Backlog」は、2005年にベータ版がリリースされて以降、多くのチームのコラボレーション促進のために導入・活用いただいています。現在、SaaS版 / インストール版の2つの形態で提供しています。
<導入事例一覧>
「Backlog」は多くの企業に導入・活用されています。こちらのURLに導入事例をまとめています。
https://backlog.com/ja/blog/categories/customer/
・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com/ja/
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/
・ビジネスチャットツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com/ja/

- ■イベント概要
・イベントページ:https://nulab.connpass.com/event/149859/
・開催日時:2019年10月29日(火) 10:30~11:50
・会場:CO☆PIT (富士通ラーニングメディアが運営する共創施設)
・住所:東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント 6階
・アクセス:JR各線、京浜急行線 品川駅港南口(東口) 徒歩5分
・来場者:約50名まで
・主催:株式会社ヌーラボ
- ■トークイベント「これからの時代のコミュニケーション」 ゲスト
立教大学ビジネススクール教授。ニッセイ基礎研究所客員研究員
NewsPicks企業研究番組NEXTレギュラー。シカゴ大学経営大学院MBA。専門は企業戦略&マーケティング戦略及びミッション・マネジメント&リーダーシップ。三菱東京UFJ銀行投資銀行部門調査役、シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント)、バンクオブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパル)、ABNアムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレクター)等を歴任し、現在は株式会社マージングポイント代表取締役社長。
小売り、流通、製造業、サービス業、医療・介護、金融、証券、保険、テクノロジーなど多業種に対するコンサルティング経験をもとに、雑誌やウェブメディアにも執筆中。主な著書に『GAFA×BATH 米中メガテック企業の競争戦略』(日本経済新聞出版社)、『アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ』(日経BP社) 『なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか?』(共著、光文社新書) 『アマゾンが描く2022 年の世界』『2022年の次世代自動車産業』(以上、PHPビジネス新書)、 『ミッションの経営学』 『人と組織 リーダーシップの経営学』(以上、すばる舎リンケージ)、 『あしたの履歴書 目標をもつ勇気は、進化する力となる』(共著、ダイヤモンド社)、『「ミッション」は武器になるーあなたの働き方を変える5つのレッスン』 (NHK出版新書)がある。
・日本即興コメディ協会 代表 矢島伸男 様
(ファシリテーター:株式会社ヌーラボ 代表取締役 橋本正徳)
- ■メディア関係のみなさまへ
ご登録はこちらから: https://nulab.co/32gkY2N
- ■100万人が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」について
・「Backlog」サービスページ:https://backlog.com/ja/
タスク管理や Wiki など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作が可能なインターフェースなどを特長としたプロジェクト管理ツール「Backlog」は、2005年にベータ版がリリースされて以降、多くのチームのコラボレーション促進のために導入・活用いただいています。現在、SaaS版 / インストール版の2つの形態で提供しています。
<導入事例一覧>
「Backlog」は多くの企業に導入・活用されています。こちらのURLに導入事例をまとめています。
https://backlog.com/ja/blog/categories/customer/
- ■ヌーラボが提供するサービスについて
・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com/ja/
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/
・ビジネスチャットツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com/ja/
- ◼︎株式会社ヌーラボについて

本社 | 福岡県福岡市中央区大名一丁目8−6 HCC BLD. |
東京事務所 | 東京都千代田区神田神保町3−2−3 Daiwa神保町3丁目ビル2F |
代表者 | 橋本正徳 |
ウェブサイト | https://nulab.com/ja/ https://nulab.com/ja/about/careers/(採用ページ) |
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像