プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ソラコム
会社概要

日々の作業を自動化、現場の経験や勘をデジタル化!データ活用の実践事例と始め方を学ぶ無料セミナー「はじめよう、現場のデータ活用」を、9/8(木)に開催

住友ゴム工業、カワサキ機工の2社の実践企業に聞く、データ活用ビジネスへの取り組み

株式会社ソラコム

株式会社ソラコムは、DXの要となる「データ活用」をテーマに実践企業による事例と必要となる技術を解説する1Dayセミナー「Hello SORACOM はじめよう、現場のデータ活用」を2022年9月8日(木)に開催します。

データ活用は、企業がデジタル化により課題を解決し、価値を高める取り組みであるDXにおいて、重要な活動です。労働人口の減少や社会の変化に柔軟に対応していくために、あらゆる業界でデータ活用が進んでいます。物事をデータに基づいて客観的に判断するためには、リアルタイムに、人の手を介せず自動的にデータが収集される仕組みが必要になります。

今回のテーマは「現場のデータ活用」。オフィスワークと比較すると、工場や生産、建設などの現場での業務は、日々の点検など人手で行われている作業や、ベテランや習熟した技術者の経験や勘を要する作業もまだ多くあります。このような業務をデジタル化し、データの自動収集、分析やリモート管理、さらには、得られたデータの活用により新たな価値を創出するには、どのように取り組めば良いのでしょうか?

午前の『事例編』では、IoTを活用して農作業機の作業の効率化を実現するカワサキ機工株式会社と、乗用車向けにタイヤの空気圧・温度センサーを用いて、パンクの原因となる空気圧の変化を通知するサービスを開発した住友ゴム工株式会社の2社に、データ活用の取り組みを伺います。

午後の『ソリューション編』では、データ活用の基礎となるデータ収集に必要となる技術やIoTコネクティビティ、デバイスの管理、クラウドへの連携、セキュリティ対策など、よくあるIoTシステム構築時の課題と解決方法を解説します。システムをいちから作る方法はもちろん、システム開発なしですぐにはじめられるソリューションもご紹介、導入の勘所もご紹介します。

同会場では、IoT活用に豊富な実績を持つ企業がソリューションやデバイスを展示形式でご紹介しており、個別にデータ活用に関するご相談を承ります。実際に手を動かして体験したい方向けに、データ収集や可視化を体験するワークショップも併催します。

データ活用のポイントからシステム開発の勘所まで、まとめて情報収集していただけるイベントです。ご興味のあるセッションのみの参加も可能です。現場のデータ活用をお考えの方、デジタル化による業務改善、生産性向上を企画、開発されている方は、ぜひ本イベントにお越し下さい。
 
  • イベント概要
Hello SORACOM はじめよう、現場のデータ活用
会期:2022年9月8日(木)10時〜18時
会場:大崎ブライトコアホール
住所:東京都品川区北品川5丁目5-15 大崎ブライトコア 3階(地図)
主催:株式会社ソラコム
協賛:株式会社アットマークテクノ、IoT.kyoto(株式会社KYOSO)、株式会社CAMI & CO.、株式会社MAGLAB
​申込:事前登録要、参加費無料

セミナー詳細、展示会場でご覧になれるIoTデバイス・ソリューションはウェブサイトをご覧下さい。
ウェブサイト:https://www.hello.soracom.jp/
 
  • タイムスケジュール ※ご興味のあるセッションのみの参加も可能です

【10:00~12:00 事例編】
<お客様事例>
中小企業の生存戦略としての IoTサービス展開
- カワサキ スマート コネクト -
カワサキ機工株式会社  開発部 課長 桜井 昌広 氏

ダンロップ「タイヤ空気圧・温度管理サービス」の取り組み
住友ゴム工業株式会社
​タイヤ国内リプレイス営業本部 ソリューション営業部 寺本 雅紀 氏

データ可視化のステップをデモンストレーションで紹介 

株式会社ソラコム

【14:30~18:00 ソリューション編】
14:30 - 14:45
IoTのよくある課題から逆引き!
SORACOMを使ったIoTシステム開発/導入の進め方 株式会社ソラコム

14:45 - ​15:15
​IoTデバイス活用入門 
〜現場のデジタル化とデータ活用の仕組み​〜 株式会社ソラコム

15:30 - ​16:10
ソリューション活用の勘所
- 食品物流に導入、HACCP対応ソリューション 株式会社ハピクロ
- CO2センサー等の導入しやすいセンサーの紹介  ラトックシステム株式会社

16:25 - ​16:35
IoTへの取り組み方「3つの方法」 

株式会社ソラコム

12:30~13:15 / 16:50~17:50
IoTデータ可視化 体験ワークショップ ※希望者のみ
 

  • ソラコムについて

IoTプラットフォームSORACOMを通じてIoT通信とインターネットに「つなぐ」システム構築に必要なサービスを提供しています。SORACOMの利用で、少ない初期費用でIoT活用のアイデアをスピーディに実現でき、20,000超の様々な業界・規模のお客さまがビジネスの進化に利活用しています。
ソラコムコーポレートサイト https://soracom.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.hello.soracom.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ソラコム

20フォロワー

RSS
URL
https://soracom.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区玉川四丁目5番6号 尾嶋ビル3F
電話番号
-
代表者名
玉川 憲
上場
未上場
資本金
37億2755万円
設立
2014年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード