<セミナーレポート>自社の営業組織「パフォーマンスに不満」が78%!ポストコロナを見据えた、今取り組むべき”現場の“働き方改革とは?
〜レッドフォックス、パソナマーケティングと共催でコロナ情勢下の経営を支える営業B P Oに関するセミナーを実施〜
現場のデジタル化を実現するサービス「cyzen(サイゼン)」を通して革新的な働き方の実現をサポートするレッドフォックス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:別所宏恭、以下レッドフォックス)は2020年8月20日、営業BPOの成功事例等についてオンラインセミナーを開催いたしました。当日は、株式会社パソナマーケティング ソリューション統括営業部 統括部長 佐藤佳男氏をゲストに迎え、当社取締役COO横溝龍太郎と共に、両社の事業実績の紹介や、営業BPOの成功事例等についてトークセッションを実施いたしました。
自社の営業組織のパフォーマンスに「不満」が78%
はじめに、今回セミナーに参加いただいた皆さんに「自社の営業組織のパフォーマンスには満足しているか?」という質問をさせていただいたところ「不満だ」と答えた方が78% と、大半を占める結果になりました。主な原因は業務の不透明さという声が目立ちました。
本セミナーは、どうすれば営業組織のパフォーマンスを向上できるか?を主なテーマとし、レッドフォックスが提供する「cyzen」について、またパソナマーケティング様の成功事例事例等についてお話させていただきました。
革新的な新しい働き方を創造する「cyzen」について
はじめに、レッドフォックスが提供するサービス「cyzen」が提唱する「SWA(スマートワークアクセラレーター)」について当社COO横溝より紹介させていただきました。この「SWA」という考え方は、既存の業務フローの効率化ではなく、スマホをベースとした全く新しい働き方で生産性向上の実現をコミットするというものです。具体的には、「フィールドワークのデータ化」を指しています。実際の営業現場からのレポーティングにおいて、①入力が進まない②入力率をK P Iに頑張る③入力改善チームが頑張る④それでも入力が進まない⑤働き方は変わらない、このような負のサイクルを改善するのに適したのが「cyzen」です。累計導入実績は1,300社以上で、従業員数1万人以上の大企業から100人程度の中小企業まで幅広く導入され、業務効率化・労働生産性の向上に貢献しています。
パソナマーケティング様の成功事例
株式会社パソナマーケティング ソリューション統括営業部
統括部長 佐藤佳男氏
―cyzen導入前の課題について教えてください。
佐藤氏:当社が行なっている営業職、販売職の業務委託について、お客様のリクエストに応じた業務設計が必要でした。それぞれのクライアントに合わせたシステムを考えないといけなかったので、P D C Aを回すために時間とお金がかかるという課題がありました。例えば、30人からエクセルで日報を作成してもらうとすると、マネージャー職はそれぞれ30人分の管理をする必要があり、大変な負荷がかかっていました。
―cyzen導入後の効果についてお聞かせください。
佐藤氏:「活動の見える化」が図れたことが一番大きなポイントでした。また、cyzenはアプリとして軽い。スマホでもタブレットでも簡単に入力ができるのが特徴です。
以前は入力の抜け漏れがかなり多かったと思います。cyzenは設計が簡単なのでP D C Aを回しながら運用が可能で、データを収集する上で臨機応変に対応できます。
異なる業務に移行してもcyzenの使い方自体は変わらないため、入力トレーニング工数が大幅に削減でき、すぐ実務をこなせるため非常に効率的です。それから、業務設計を営業部でできることもメリットでしょう。よくあるシステムは、システム部と営業部がやりとりして作られますよね?すると、実際の現場で「違うんだよな・・・」が発生する。そして改善に時間を要します。cyzenは、そのような問題がなく、操作もシンプルなので営業部で運用が完結する。現場のスタッフが理解しやすい設計になっているところが活用しやすい特徴だと思います。
―ニューノーマル時代の営業B P Oへの対応についてどうお考えですか。
佐藤氏:インサイドセールスを取り入れた営業は、合う商材、合わない商材があると思いますが、B P O営業の案件は活性化してきていると感じています。また、遠隔商談のみだと、感情やニュアンスなどが伝わりづらい現状もあり、今後も対面営業が無くなる事はないでしょう。ニューノーマル時代の営業B P Oは、遠隔・対面の両方の良さを活かすことが重要だと考えます。
―参加者様からの質問:cyzenの最初のレクチャーはどれくらいで定着しましたか?
佐藤氏:2つの事例があります。1つ目は、ある調査案件で50個ほどある項目確認をし、記録をする業務がありました。1時間ほどの座学レクチャーを実施し、トライアルで実際にリサーチに行ってもらったところ、ほぼ全員が入力できました。
2つ目は、50〜60歳のシニア層の方を採用したプロジェクトで、かなり細かい業務設定でした。トレーニングを1日半、O J Tを2日間に渡り現場で実施した案件でしたが、1ヶ月間で100人中離脱が5人ほどに留まり、8割は約1週間でレクチャーが完了。cyzenのシンプルな設計が離脱率の低さにおけるポイントになっているかもしれません。
********************************************
レッドフォックスでは、経営課題解決のために必要なこと、組織変革へのアプローチ手法「働き方改革」への対応などをテーマに定期的に開催しております。Webセミナー/オンラインセミナーの記載があるものはご自宅からでも閲覧いただけます。下記よりお気軽にお申し込みください。
https://www.cyzen.cloud/seminar
■レッドフォックス株式会社
所在地:東京都千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビル21F
代表取締役:別所 宏恭
事業内容:営業やメンテナンス、輸送など全ての現場作業をスマートフォンで革新する「cyzen(サイゼン)」を世界中に展開中
URL:https://www.redfox.co.jp
■株式会社パソナマーケティング
会社名:株式会社パソナマーケティング
代表者:代表取締役社長 小村 浩二
所在地:大阪市中央区本町2-5-7
設 立:
1978年3月16日事業内容: エキスパートサービス(人材派遣)、プレース&サーチ(人材紹介)、人材の採用・教育に関するコンサルティング、販売促進等における企画請負
自社の営業組織のパフォーマンスに「不満」が78%
はじめに、今回セミナーに参加いただいた皆さんに「自社の営業組織のパフォーマンスには満足しているか?」という質問をさせていただいたところ「不満だ」と答えた方が78% と、大半を占める結果になりました。主な原因は業務の不透明さという声が目立ちました。
本セミナーは、どうすれば営業組織のパフォーマンスを向上できるか?を主なテーマとし、レッドフォックスが提供する「cyzen」について、またパソナマーケティング様の成功事例事例等についてお話させていただきました。
革新的な新しい働き方を創造する「cyzen」について
はじめに、レッドフォックスが提供するサービス「cyzen」が提唱する「SWA(スマートワークアクセラレーター)」について当社COO横溝より紹介させていただきました。この「SWA」という考え方は、既存の業務フローの効率化ではなく、スマホをベースとした全く新しい働き方で生産性向上の実現をコミットするというものです。具体的には、「フィールドワークのデータ化」を指しています。実際の営業現場からのレポーティングにおいて、①入力が進まない②入力率をK P Iに頑張る③入力改善チームが頑張る④それでも入力が進まない⑤働き方は変わらない、このような負のサイクルを改善するのに適したのが「cyzen」です。累計導入実績は1,300社以上で、従業員数1万人以上の大企業から100人程度の中小企業まで幅広く導入され、業務効率化・労働生産性の向上に貢献しています。
パソナマーケティング様の成功事例
株式会社パソナマーケティング ソリューション統括営業部
統括部長 佐藤佳男氏
―cyzen導入前の課題について教えてください。
佐藤氏:当社が行なっている営業職、販売職の業務委託について、お客様のリクエストに応じた業務設計が必要でした。それぞれのクライアントに合わせたシステムを考えないといけなかったので、P D C Aを回すために時間とお金がかかるという課題がありました。例えば、30人からエクセルで日報を作成してもらうとすると、マネージャー職はそれぞれ30人分の管理をする必要があり、大変な負荷がかかっていました。
―cyzen導入後の効果についてお聞かせください。
佐藤氏:「活動の見える化」が図れたことが一番大きなポイントでした。また、cyzenはアプリとして軽い。スマホでもタブレットでも簡単に入力ができるのが特徴です。
以前は入力の抜け漏れがかなり多かったと思います。cyzenは設計が簡単なのでP D C Aを回しながら運用が可能で、データを収集する上で臨機応変に対応できます。
異なる業務に移行してもcyzenの使い方自体は変わらないため、入力トレーニング工数が大幅に削減でき、すぐ実務をこなせるため非常に効率的です。それから、業務設計を営業部でできることもメリットでしょう。よくあるシステムは、システム部と営業部がやりとりして作られますよね?すると、実際の現場で「違うんだよな・・・」が発生する。そして改善に時間を要します。cyzenは、そのような問題がなく、操作もシンプルなので営業部で運用が完結する。現場のスタッフが理解しやすい設計になっているところが活用しやすい特徴だと思います。
―ニューノーマル時代の営業B P Oへの対応についてどうお考えですか。
佐藤氏:インサイドセールスを取り入れた営業は、合う商材、合わない商材があると思いますが、B P O営業の案件は活性化してきていると感じています。また、遠隔商談のみだと、感情やニュアンスなどが伝わりづらい現状もあり、今後も対面営業が無くなる事はないでしょう。ニューノーマル時代の営業B P Oは、遠隔・対面の両方の良さを活かすことが重要だと考えます。
―参加者様からの質問:cyzenの最初のレクチャーはどれくらいで定着しましたか?
佐藤氏:2つの事例があります。1つ目は、ある調査案件で50個ほどある項目確認をし、記録をする業務がありました。1時間ほどの座学レクチャーを実施し、トライアルで実際にリサーチに行ってもらったところ、ほぼ全員が入力できました。
2つ目は、50〜60歳のシニア層の方を採用したプロジェクトで、かなり細かい業務設定でした。トレーニングを1日半、O J Tを2日間に渡り現場で実施した案件でしたが、1ヶ月間で100人中離脱が5人ほどに留まり、8割は約1週間でレクチャーが完了。cyzenのシンプルな設計が離脱率の低さにおけるポイントになっているかもしれません。
********************************************
レッドフォックスでは、経営課題解決のために必要なこと、組織変革へのアプローチ手法「働き方改革」への対応などをテーマに定期的に開催しております。Webセミナー/オンラインセミナーの記載があるものはご自宅からでも閲覧いただけます。下記よりお気軽にお申し込みください。
https://www.cyzen.cloud/seminar
■レッドフォックス株式会社
所在地:東京都千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビル21F
代表取締役:別所 宏恭
事業内容:営業やメンテナンス、輸送など全ての現場作業をスマートフォンで革新する「cyzen(サイゼン)」を世界中に展開中
URL:https://www.redfox.co.jp
■株式会社パソナマーケティング
会社名:株式会社パソナマーケティング
代表者:代表取締役社長 小村 浩二
所在地:大阪市中央区本町2-5-7
設 立:
1978年3月16日事業内容: エキスパートサービス(人材派遣)、プレース&サーチ(人材紹介)、人材の採用・教育に関するコンサルティング、販売促進等における企画請負
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像