株式会社ジーアイビー×庄内学区防災安心まちづくり委員会西区消防署職員と災害時における合同防災訓練を実施

連携し災害対応力の向上を図り、災害対応をより強固なものへ

株式会社ジーアイビー

全国に188店舗コインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2022年7月29日庄内学区防災安心まちづくり委員会ならびに名古屋市西区消防署職員、周辺地域住民と合同で防災訓練を実施いたしました。

全国に188店舗コインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2022年7月29日庄内学区防災安心まちづくり委員会ならびに名古屋市西区消防署職員、周辺地域住民と合同で防災訓練を実施いたしました。

 近年、各地で大雨による災害が起き、大規模地震も懸念されている中、万が一災害が発生した場合、速やかに災害支援に努められるよう、合同防災訓練を通じ、LPガスボンベからのガス供給・発電機の接続と起動方法の説明、大釜、大鍋、ガスコンロの組み立て研修を行いました。

今後もブルースカイランドリーが地域に役立つ施設となることを目的に、防災訓練を行うことで地域住民の災害対応力の向上を図り、地域社会に貢献してまいります。
 
■2022年5月13日愛知県名古屋市西区庄内学区防災安心まちづくり委員会と災害協定を締結

株式会社ジーアイビーでは普段の生活に役立つコインランドリーが、災害時に一時避難場所として活用できる災害対応型のコインランドリーを開発し、現在全国188店舗中73店舗が災害対応型ランドリーとして機能しています。


2022年5月13日に災害対応型ランドリー ブルースカイランドリーヨシヅヤYストア笹塚食品館店がオープンするにあたり、当地域では、南海トラフ地震について30年以内70~80%発生するであろうと予想もされている中で防災意識を高めるという観点の基、災害対応型ランドリーが災害時に被災者の方が快適に過ごせる施設であることを庄内学区防災安心まちづくり委員会に提案したところ、ご賛同いただき2022年5月13日に愛知県名古屋市西区庄内学区防災安心まちづくり委員会と「大規模災害時における地域と事業所との支援協力に関する覚書」を締結いたしました。

 

■合同研修概要
株式会社ジーアイビー×庄内学区防災安心まちづくり委員会 災害対応型ランドリー合同防災訓練
 

〇日時
2022年7月29日(金)7:30~

〇場所
ブルースカイランドリーヨシヅヤYストア笹塚食品館店
〒451-0077 愛知県名古屋市西区笹塚町一丁目4番地
ヨシヅヤYストア笹塚食品館店駐車場敷地内

〇研修内容
・災害対応型ランドリー概要説明
・災害対応型ユニットの使用方法
・LPガスボンベと発電機の接続・起動方法説明
・大釜、大鍋、ガスコンロの組み立て研修

 

■災害対応型ランドリー概要

災害対応型ランドリーは「標準仕様」として3日分のLPガスを貯槽できるLPガスボンベ、ポータブル発電機への接続が可能な設備を完備します。ポータブル発電機はガスを利用して発電する仕組みになっており、携帯電話充電などへ電力供給することが可能です。また、店舗にガスコンロ、120人分の炊き出しができる大釜、ガス炊飯器を導入し、被災者向けの炊き出しが可能になります。昨今の社会情勢により三密回避に向けた分散避難が必要となる中、コインランドリーを“一時避難所“として活用する事ができます。

 

■ブルースカイランドリーについて

ブルースカイランドリーは家事の軽減や家族との時間を増やすため、コインランドリーを上手に利用したライフスタイルを提案しています。ブルースカイランドリーの特徴として、9:00~12:00までスタッフが常駐し店内の清掃を行い、常に清潔な店舗を保っております。(※一部店舗を除く)また、サービス面・防犯面におきましても、専用のコールセンター、監視カメラを設置することにより、お客様に安心してご利用いただける店舗となります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジーアイビー

11フォロワー

RSS
URL
https://gib-web.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目16番15号 名古屋シミズ富国生命ビル7階
電話番号
052-201-3200
代表者名
鈴木 衛
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
2010年05月