音楽の秋、京都府亀岡市で!入場無料のジャズ&吹奏楽フェスを11月に連続開催

~世界的サルサシンガーNORAも登場!JR亀岡駅前が熱狂に包まれるジャズフェスと、プロ・アマ9団体が奏でる初の吹奏楽の祭典~

亀岡市

京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、市制70周年を記念し、2025年11月に市内各所で入場無料の大規模音楽イベントを各実行委員会と共催で連続開催します。11月2日(日)にはJR亀岡駅周辺で「亀岡ジャズフェスティバル2025」を、11月15日(土)には亀岡運動公園体育館で初開催となる「亀岡吹奏楽フェスティバル2025」を実施し、音楽を通じてまちの賑わいを創出します。

■11月2日(日)亀岡の街がステージに!亀岡ジャズフェスティバル

「亀岡ジャズフェスティバル」のお知らせ

11月2日(日)には、亀岡ジャズフェスティバル実行委員会と共催で「亀岡ジャズフェスティバル」を開催致します。サンガスタジアム by KYOCERAが位置する駅北エリアを中心に6つの会場を設け、プロ・アマチュア合わせて30組(予定)のアーティストが多彩な演奏を繰り広げます。

世界的なサルサバンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」メインヴォーカル&作詞作曲家 NORA SUZUKIさん

メインアーティストとして、世界的なサルサバンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」のメインヴォーカル&作詞作曲家であるNORAさんが出演されます。また、市内外から飲食店なども出店し、音楽と共にグルメも楽しめる一日となります。当イベントは、市民や地域のアーティストに発表の場を提供し、音楽を通じた文化力向上を目指すものです。昨年度から市が共催となり、ジャズフェスティバルをともに盛り上げています。

日時: 2025年11月2日(日)9:30~17:00 ※小雨決行

場所: JR亀岡駅周辺6会場(かめきたサンガ広場、サンガスタジアム エントランスホール他)

料金: 入場無料

主催: 亀岡ジャズフェスティバル実行委員会

【本件についてのホームページ】

https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/12/80822.html

■11月15日(土)プロと学生が共演!初開催となる亀岡吹奏楽フェスティバル

「亀岡吹奏楽フェスティバル2025」のお知らせ

11月15日(土)には、亀岡吹奏楽フェスティバル実行委員会と共催で「亀岡吹奏楽フェスティバル2025」を開催致します。

市内4つの中学校や高校、大学、社会人楽団に加え、ゲストとしてプロオーケストラの日本センチュリー交響楽団(金管五重奏)と全国的に著名な京都明徳高等学校吹奏楽部(マーチングバンド)が参加いたします。世代を超えた9団体による豊かなハーモニーが会場に響き渡り、会場内には飲食などを楽しめる賑わいブースも併設、一日中楽しめる空間を創出いたします。

亀岡市吹奏楽団
京都明徳高等学校吹奏楽部
日本センチュリー交響楽団

日時: 2025年11月15日(土)11:00~15:45

場所: 亀岡運動公園体育館(亀岡市曽我部町穴太土渕33-1)

料金: 入場無料

主催: 亀岡吹奏楽フェスティバル実行委員会

【本件についてのホームページ】

https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/12/80171.html

■音楽でまちを元気に!文化芸術が息づくまちづくり

JR京都駅から快速で約20分とアクセス良好な亀岡市は、環境先進都市としての取り組みに加え、「かめおか霧の芸術祭」に代表されるアート・文化振興にも力を入れています。市制70周年の節目に開催する2つの音楽イベントを通じて、市民のシビックプライドを醸成するとともに、市外からも多くの方に来訪していただき、亀岡市の魅力を体感していただくことを目指します。

【本件に関するお問い合わせ先】
亀岡市役所 生涯学習部 文化芸術課
担当:森(もり)
電話:0771-55-9655
メール:bunka-kokusai@city.kameoka.lg.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

亀岡市

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府亀岡市安町野々神8番地
電話番号
0771-22-3131
代表者名
桂川孝裕
上場
未上場
資本金
-
設立
1955年01月