《茨城県境町》「世界一の大きな絵プロジェクト」EXPO 2025フェスティバルステーションで境町の小学生の絵を展示

10月1日(水)、EXPO 2025大阪・関西万博のフェスティバルステーションにて、特定非営利活動法人アース・アイデンティティー・プロジェクツ(代表:河原 裕子氏)が主催する「世界一大きな絵EXPO 2025」の展示、完成式が催されました。

この「世界一大きな絵」の作成において、茨城県境町の小学校5校の児童が県代表として参加、作成した5m×5mの大きな絵が大阪万博会場に展示されました。

完成式のオープニングセレモニーに、エジプト大使と共に、茨城県境町から、橋本 正裕町長、境町教育長職務代理者を務める株式会社坂東太郎 青谷 洋治会長が登壇し、来賓あいさつ、鏡開き等を行いました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード