中部エリアの「宅配PASSTO(パスト)」で、郵便局・コンビニへの持ち込みを可能に
ECOMMIT、中部電力ミライズ、日本郵便が連携し、新たな資源循環の取り組みを開始
株式会社ECOMMIT(以下、ECOMMIT)は、中部電力ミライズ株式会社(以下「中部電力ミライズ」)、日本郵便株式会社(以下、日本郵便)と連携し、資源循環に関する新たな取り組みを開始しました。
ECOMMITは、中部電力ミライズと締結している「資源循環型の地域づくり実現に向けた業務連携に関する協定」※1に基づき、中部・関西の一部エリアにお住まいの方を対象に、自宅か不要になった衣類や雑貨などを発送できる「宅配PASSTO(パスト)」を2025年3月3日から提供しています。
本日から中部・関西の一部エリア・期間限定で、ご自宅への集荷に加えて、日本郵便の「ゆうパック」を活用し、郵便局・コンビニへのお持ち込みが可能となりお客さまのライフスタイルに合わせて柔軟に「宅配PASSTO(パスト)」をご利用いただくことができます(2025年8月22日〜11月20日まで)。
URL:https://katene.chuden.jp/clubkatene/p/lp/katene-passto/

本取り組みを通じて、ECOMMITと中部電力ミライズは、日本郵便の郵便局ネットワークと物流網を活用し、中部エリアにおける資源循環型ライフスタイルを支えるインフラの構築を目指します。
※1 ECOMMITと中部電力株式会社が2024年2月に締結した協定。当社は、2024年8月から同協定に加わっています。「宅配PASSTO(パスト)」は、中部電力ミライズの家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」のウェブサイト等を通じて「宅配PASSTO(パスト)」にお申し込みいただくことで、不要になった衣類・雑貨をご自宅から発送いただけます。
【ポイントプレゼントキャンペーン概要】
本取り組みの開始にあわせて、「宅配PASSTO(パスト)」による不要品の発送を通じて資源循環にご参加いただいた方を対象に、カテエネポイントが抽選で当たるキャンペーンを実施します。
期間: 2025年8月22日〜11月20日
対象:期間中に「宅配PASSTO(パスト)」をご利用いただいたカテエネ会員さま
(注)
・自宅集荷、郵便局・コンビニ等への持ち込みのどちらもキャンペーン応募対象となります。
・その他詳細は専用サイトの応募条件をご確認ください
特典:抽選で500名様にカテエネポイント500ポイントをプレゼント
以下の専用サイトからキャンペーン詳細のご確認、ご応募をお願いいたします。
https://katene.chuden.jp/clubkatene/p/lp/katene-passto/
【参考:宅配PASSTO(パスト)における郵便局へのお持ち込みについて】
■実施期間:2025年8月22日〜11月20日
■利用方法:
ご家庭の不要品を、日本郵便の「e発送サービス先ご指定便」を用いてゆうパックにより配送を行います。
1.ご自身でご用意いただく段ボール箱(110-150サイズ)に梱包いただき、以下URLよりお申し込みください。
※1箱ずつお申し込みが必要になります、発送する箱の数だけ申し込み(QRコードの発行)をお願いいたします。
2.お申し込み後に発行されるQRコードを印刷・写真で撮影し、お近くの郵便局へ発送していただく段ボールといっしょにお持ち込みください
3.QRコードを「ゆうプリタッチ」にかざして送り状を発行し、郵便局の窓口にて発送手続きを行ってください。「ゆうプリタッチ」が設置されていない場合は、二次元コードを窓口の担当者にご提示ください。
その他、コンビニエンスストアからの発送は、以下の専用サイトのお申し込みページをご参照ください。
お申し込みページ:https://katene.chuden.jp/clubkatene/p/lp/katene-passto/
※注意事項:郵便局・コンビニエンスストアへの持ち込みついて
・1箱ずつお申し込みが必要になります、発送する箱の数だけ申し込み(二次元コードの発行)をお願いいたします。
・郵便局・への持ち込みは1回に5箱までになります。
・配送料は無料です。
■対象店舗:
中部・関西の一部エリア(愛知県・三重県・岐阜県・長野県・静岡県・京都府・滋賀県・奈良県・大阪府・兵庫県・和歌山県)の郵便局・一部コンビニエンスストア
※すべてのエリアで離島地域は除きます。
※記載外の都道府県にお住まいの方はお申し込みいただけませんのでご注意ください。
◼️回収できるもの
・必須アイテム:アクセサリー/小型家電/おもちゃ/ホビー用品/調理器具など
・同梱アイテム:衣類/タオル/ファッション雑貨/生活雑貨/アウトドア/スポーツ用品/食器類など
「カテエネ」について
電気・ガス料金やご使用量の見える化、ポイントサービス、省エネ情報など、暮らしに役立つコンテンツを提供しています。
電気・ガスをお得に、ご家庭の省エネをお手伝いいたします。
「カテエネ」公式サイト https://katene.chuden.jp/

「PASSTO(パスト)」について
捨てない社会をかなえる「PASSTO(パスト)」〜 あなたの街の循環ステーション 〜
「PASSTO(パスト)」は、 PASS TOを短縮した造語で、「次の人に渡す、未来に渡す」を意味しています。「PASSTO(パスト)」は、生活者の身近な場所で資源循環の入口となり、使わなくなった不要品を「回収」し、最適な使い道の「選別」、再活躍させる「リユース・リサイクル」の循環をつくります。PASSTOでお預かりした衣類のリユース・リサイクル率は約98%。単純焼却された場合と比べて、CO2排出量の削減にも貢献しています。

「PASSTO(パスト)」 official website : https://www.passto.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/passto.jp
「PASSTO(パスト)」コンセプトムービー:https://www.youtube.com/watch?v=seu_1WqX1fA
ECOMMITについて
ECOMMITは「捨てない社会をかなえる」ために、ものが循環するインフラをビジネスで実現する循環商社です。全国8箇所に自社の循環センターや物流拠点を持ち、不要になったものを回収・選別・再流通しています。さらに、"ものの流れ"をデータ化する自社開発のトレーサビリティシステムにより、リユース・リサイクル率の算出や、CO2削減量のレポーティングまで行うことで、企業や自治体のサステナビリティ推進に向けたサービスを包括的に提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像