「ホロライブプロダクション」が展開するグローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトのオリジナルグッズが登場!Tokyo Otaku Modeにて、7月4日(金)より受注販売を開始!
⽶国アニメコンベンション「Anime Expo」で同時販売!
株式会社Tokyo Otaku Mode(代表取締役 小高奈皇光、以下TOM)は、カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:⾕郷元昭)が運営する「ホロライブプロダクション」のグローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトにおいて、オリジナルグッズを企画・販売することをお知らせいたします。

2022年に始動した『hololive Meet』プロジェクトは、「ホロライブプロダクション」傘下の「ホロライブ」、「ホロライブインドネシア」、「ホロライブEnglish」、「hololive DEV_IS」所属の「ReGLOSS(リグロス)」、「ホロスターズ」、「ホロスターズEnglish」による、海外コンベンションへのブース出展や、海外イベントへのゲスト出演などの活動をするグローバルイベント企画です。TOMは、本プロジェクトの2025年度オフィシャルパートナーとして、『hololive Meet』プロジェクトのアンバサダーである、桃鈴ねね(ホロライブ)、ベスティア・ゼータ(ホロライブインドネシア)、古石ビジュー(ホロライブEnglish)、音乃瀬奏(hololive DEV_IS) 、荒咬オウガ(ホロスターズ)、オクタビオ(ホロスターズEnglish)等のオリジナルグッズを、企画・販売いたします。
ぴ助先⽣とおるだん先⽣による描き下ろしキービジュアルイラストを使⽤したオリジナルグッズは、日本時間の2025年7⽉4⽇(金)より「Tokyo Otaku Mode オンラインショップ」にて予約販売を開始。さらに、北⽶最⼤級のアニメコンベンション「Anime Expo 2025」(⽶国・ロサンゼルス)にて⼀部商品を数量限定で販売した後、海外のいくつかの店舗にて取り扱いを開始します。
Tokyo Otaku Mode オンラインショップ
予約受注開始⽇時
日本時間:2025年07月04日(金) 12時
⽶国太平洋標準時(夏時間):2025年07月03日(木) 20時
国内向け販売ページ:https://ja.otakumode.com/collections/hololive-meet-2025
海外向け販売ページ:https://otakumode.com/shop/pickup/hololive_meet2025
Anime Expo 2025
開催期間:7⽉3⽇(木)〜7⽉6⽇(日) ※⽶国太平洋標準時(夏時間)
開催場所:ロサンゼルス・コンベンションセンター
販売場所:Tokyo Works Pavilion(ブース番号:#SH-1927)
公式サイト:https://www.anime-expo.org/
商品情報
■トレーディング⽸バッジ(全6種)

hololive Meet用に描き下ろされたビジュアルから、アンバサダーたちの姿を配置したトレーディング缶バッジ。6名の中からランダムで1名が登場するトレーディング商品となります。またコンプリートセットもご用意しています。
■アクリルスタンド(全6種)

描き下ろしイラストから、旅スタイルのアンバサダーたちの姿をモチーフとしたアクリルスタンドです。
■A5変形アクリルパネル

どこか旅先の駅で撮影された記念写真のようなhololive Meet 2025の描き下ろしイラストが、A5変形サイズのアクリルパネルになりました。旅のワクワクが伝わってくる一枚を、美麗なアクリルパネルで飾りませんか。
■Tシャツ

存在感のあるhololive Meetのグラフィティをフロントにレイアウトし、背面には2025年のアンバサダーたち6人をデザインした、イベントだけでなく普段着としても着こなしやすいTシャツです。
高品質な5.6オンスのしっかりしたボディは着心地も良く、Tシャツタグもhololive Meet仕様となっています。
■hololive Meet について
『hololive Meet』とは、2022年4⽉に始動した「ホロライブプロダクション」傘下の「ホロライブ」、「ホロライブインドネシア」、「ホロライブEnglish」、「hololive DEV_IS」所属の「ReGLOSS(リグロス)」、「ホロスターズ」、「ホロスターズEnglish」 の合同プロジェクトです。
主に海外コンベンションへのブース出展や、海外イベントへのタレントのゲスト出演、⾃主開催イベントの実施など、⼀連のグローバルイベント展開を『hololive Meet』として活動しております。
hololive Meet 公式サイト(英語):https://hololivemeet.hololivepro.com/
hololive Meet 公式Instagram(英語):https://www.instagram.com/hololivemeet/
■ホロライブプロダクションについて
「ホロライブプロダクション」は、世界最大級のバーチャルタレント事務所です。
運営している女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」はYouTube総登録者数が8,000万人を超え、ライブ配信、音楽、イベントを通じて世界中のファンと交流しています。
・ホロライブプロダクション公式サイト:https://hololivepro.com/
・ホロライブプロダクション公式Twitter:https://twitter.com/hololivetv
・ホロライブプロダクション公式ショップ:https://shop.hololivepro.com/
■カバー株式会社について
カバー株式会社は、インターネットを活用したIPビジネスを手がけ、世界屈指のVTuberIPと熱量の高いファンコミュニティを擁する次世代のITエンターテインメント企業です。 「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」をミッションに掲げ、VTuber事業を始めとした日本発のグローバルに広がる二次元エンターテイメントを展開しているほか、新たなコミュニケーション手段としてのプラットフォームやメタバースの開発など、コンテンツ×テクノロジーを駆使し、世界が愛するバーチャルカルチャーを生み出すことを目指しています。
・所在地:東京都港区
・代表者:代表取締役社⻑ ⾕郷 元昭
・コーポレートサイト:http://cover-corp.com
・採⽤ページはこちら:https://hrmos.co/pages/cover-corp
■Tokyo Otaku Mode について

Tokyo Otaku Mode は⽇本のアニメ・マンガ・ゲームなどの「オタクカルチャー」を全世界に送り届けることを⽬的とし、様々な活動を展開しています。2,000万近いのLike!を得ているFacebookページ(2025年6⽉時点)を始め、世界に向けて⽇本のポップカルチャーコンテンツを紹介。さらに、⽇本のアニメグッズなどを海外に届けるECサービス、オリジナルグッズ開発、越境ECをお⼿伝いする配送代⾏、翻訳業など、国内外に向けた業務を幅広く手がけています。
コーポレートサイト: https://corporate.otakumode.com
・本記事内の画像をご使⽤の際はクレジット表記をご記載ください:© COVER
本件に関する問い合わせ先
press@tokyootakumode.com
© COVER
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像