赤ちゃん本舗×アップリカ 共同開発 前後衝突だけでなく側面衝突での安全性を考慮したチャイルドシート『クルリラ プロテクト』を新発売
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区)は、アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社(本社:大阪市中央区)との共同開発商品、新安全規則R129※1に適合したチャイルドシート『クルリラ プロテクト』を2019年7月1日(月)から、全国のアカチャンホンポとネット通販「オムニ7」(https://akachan.omni7.jp)で発売します。また、2019年6月10日(月)から先行予約をお受けいたします。
本商品は、「クルリラ」に「オートオープンサイドシールド」「シルキーエアー」「スムーズベルトホルダー」などを搭載し安全性・快適性・使いやすさの機能を向上させた、アカチャンホンポ限定の新商品です。新生児から幼児期まで、子どもとおでかけする際に欠かせないチャイルドシート。赤ちゃんの特等席だからこそ、ドア側、すなわち側面からの衝突の安全性も考慮し、新安全規則R129※1にいち早く対応しました。その他、通気性とクッション性にこだわった快適さと、赤ちゃんの乗せ降ろしが簡単にできる使いやすさにこだわったチャイルドシートです。
■『クルリラ プロテクト』の主な特長
■ ※1チャイルドシートの新安全規則「R129」とは
「R129」は、ヨーロッパ発祥の、チャイルドシートに関する最新の安全規則です。安全性に関する複数項目の試験に合格した製品が承認されます。自動車は、前後より側面(ドア側)からの衝撃を直接受けやすいため、これまでの側面衝突の試験がなかった安全規則「R44」に替わり、前後からだけでなく側面(ドア側)からの衝撃に対しても、赤ちゃんの安全性を確認するために、新たに側面衝突試験が規則化されています。
■新安全規則「R129」で赤ちゃんを守る主な3つの理由
※3.旧規則(R44)では使用期間の制限が体重のみ(体重9Kg以上)であり、月齢12ヵ月頃から前向き使用が可能であったが、最新規則(R129)では、身長の制限(身長76cm以上)のみならず明確に月齢の制限が定められており、15ヵ月を超えるまで前向きで使用することを禁止されていることによる。
■『クルリラ プロテクト』の主な基本機能
肩ベルト装着時に股ベルトを起こすと、自動的にサイドシールドが開く設計。この5cmほどの飛び出しが、ドア側からの衝撃を軽減し、より安全に赤ちゃんを守ります。
※サイドシールドを閉じた状態でもR129に適合しています。
<マシュマロGキャッチ>
衝撃吸収材をシート本体そのものと全身マモールクッション頭部の両方に搭載。本体左右の40mmのしっかりとした厚みが赤ちゃんの頭をやさしく守ります。シート本体にも衝撃吸収材が装備されているので、成長して全身マモールクッションを外しても、安全性はそのままです。
全てのシートを取り外して洗濯ができます。
<紫外線カット率99%以上※すっぽりまも~るシェード>
皮膚が薄く敏感な赤ちゃんを、紫外線や日射しから守ります。
※シェード部分において。メッシュ部を除く。
左右のレバーどちらを握っても片手でスムーズに回転できます。足元にレバーがないので、回転時のじゃまになりません。
『クルリラ プロテクト』新機能
シート本体に内蔵されたマグネットでベルトを開いた状態にキープできるので、赤ちゃんを抱っこしていても乗せ降ろしが簡単です。
■『クルリラ プロテクト』ラインナップ
【商品概要】
■商品名:クルリラ プロテクト
■発売日:2019年7月1日(月)
■価格:本体69,000円(税込74,520円)
■先行予約受付開始日:2019年6月10日(月)
■対象:後向き 身長40cm~105cm、 前向き 身長76cmかつ月齢15ヵ月以上~105cm
※15ヵ月未満は前向きで使用できません。18kgを超えるお子さまにはご使用になれません。
■重量:14.5kg(すっぽりまも~るシェードは含みません)
■商品URL:http://bit.ly/2KfqcW7
[赤ちゃん本舗について]
赤ちゃん本舗は「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージとし、お客様のお気持ちに寄り添った商品・サービス・情報の提供を目指しています。
https://www.akachan.jp
■『クルリラ プロテクト』の主な特長
■ ※1チャイルドシートの新安全規則「R129」とは
「R129」は、ヨーロッパ発祥の、チャイルドシートに関する最新の安全規則です。安全性に関する複数項目の試験に合格した製品が承認されます。自動車は、前後より側面(ドア側)からの衝撃を直接受けやすいため、これまでの側面衝突の試験がなかった安全規則「R44」に替わり、前後からだけでなく側面(ドア側)からの衝撃に対しても、赤ちゃんの安全性を確認するために、新たに側面衝突試験が規則化されています。
■新安全規則「R129」で赤ちゃんを守る主な3つの理由
※3.旧規則(R44)では使用期間の制限が体重のみ(体重9Kg以上)であり、月齢12ヵ月頃から前向き使用が可能であったが、最新規則(R129)では、身長の制限(身長76cm以上)のみならず明確に月齢の制限が定められており、15ヵ月を超えるまで前向きで使用することを禁止されていることによる。
■『クルリラ プロテクト』の主な基本機能
<オートオープンサイドシールド>
『クルリラ プロテクト』新機能肩ベルト装着時に股ベルトを起こすと、自動的にサイドシールドが開く設計。この5cmほどの飛び出しが、ドア側からの衝撃を軽減し、より安全に赤ちゃんを守ります。
※サイドシールドを閉じた状態でもR129に適合しています。
<全身マモールクッション>
頭部を包み込むヘルメットのような構造のクッション、からだの側部を守るサイドクッション、さらに足まで包み込むことで、赤ちゃんのからだを徹底的に守ることにこだわっています。全身マモールクッションは取り外し可能です。※身長60cm以下まで。<マシュマロGキャッチ>
衝撃吸収材をシート本体そのものと全身マモールクッション頭部の両方に搭載。本体左右の40mmのしっかりとした厚みが赤ちゃんの頭をやさしく守ります。シート本体にも衝撃吸収材が装備されているので、成長して全身マモールクッションを外しても、安全性はそのままです。
<シルキーエアー>
汗をかきやすい背中とおしり部分に通気性があるシルキーエアーを採用。クッション性・体圧分散にも優れ、長時間ドライブでも快適に過ごせます。全てのシートを取り外して洗濯ができます。
<紫外線カット率99%以上※すっぽりまも~るシェード>
皮膚が薄く敏感な赤ちゃんを、紫外線や日射しから守ります。
※シェード部分において。メッシュ部を除く。
<サイドターンレバー >
『クルリラ プロテクト』新機能左右のレバーどちらを握っても片手でスムーズに回転できます。足元にレバーがないので、回転時のじゃまになりません。
『クルリラ プロテクト』新機能
シート本体に内蔵されたマグネットでベルトを開いた状態にキープできるので、赤ちゃんを抱っこしていても乗せ降ろしが簡単です。
■『クルリラ プロテクト』ラインナップ
【商品概要】
■商品名:クルリラ プロテクト
■発売日:2019年7月1日(月)
■価格:本体69,000円(税込74,520円)
■先行予約受付開始日:2019年6月10日(月)
■対象:後向き 身長40cm~105cm、 前向き 身長76cmかつ月齢15ヵ月以上~105cm
※15ヵ月未満は前向きで使用できません。18kgを超えるお子さまにはご使用になれません。
■重量:14.5kg(すっぽりまも~るシェードは含みません)
■商品URL:http://bit.ly/2KfqcW7
[赤ちゃん本舗について]
赤ちゃん本舗は「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージとし、お客様のお気持ちに寄り添った商品・サービス・情報の提供を目指しています。
https://www.akachan.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像