小学生ギャルメディア「KOGYARU」×「バースデイ」 人気コラボレーション企画 第6弾!冬の新作アイテムが発売!
-ふわふわ&もこもこの冬物アイテムが全国のバースデイ店舗に登場-

小学生ギャルメディア『KOGYARU(コギャル)』は、株式会社しまむら(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長執行役員:高橋 維一郎)が展開するベビー・子ども用品の専門店「バースデイ」とのコラボレーション商品第6弾を、2025年10月11日(土)より全国のバースデイ店舗にて発売。
◼︎第6弾のテーマ

今回の新作は、冬の寒さを吹き飛ばす「ふわふわもこもこギャルコーデ」がテーマ。過去のヒットアイテムにも見られたモコモコ素材やアニマル柄を取り入れつつ、アウターや小物など、寒い季節におしゃれを楽しめるアイテムが多数登場。商品制作には、KOGYARUメンバーの意見も一部反映し、リアルな小学生ギャルの「今」の気分を取り入れました。
【コラボレーションの概要】
「バースデイ」とのコラボレーション企画は、今回で第6弾を迎えます。今後のコラボレーション企画継続も視野に入れた、非常に人気の高い企画です。小学生をターゲット層とし、初回から一貫して「ギャル」をテーマに展開。従来のバースデイにはない、個性的でファッション性の高い商品が、感度の高い小学生とその保護者層から支持されています。過去には、アニマル柄のリュックやパジャマ、レッグウォーマー付きのスカパンなど、様々な「KOGYARUスタイル」のアイテムが展開され、いずれも大きな反響を呼びました。
◼︎商品発売詳細
発売日:2025年10月11日(土)より発売
発売店舗:全国のバースデイ店舗
【注意事項】
・一部アイテムは数量限定のため、売り切れ次第終了となります。
・店舗によって取り扱い商品が異なる場合がございます。
・商品詳細は、バースデイ公式ホームページ(https://www.s-birthday.com/)をご確認ください。
KOGYARU(コギャル)について

日本のギャル媒体『egg』の妹メディアとして、小学生ギャルモデルを取り扱う媒体として2023年4月1日に発足。SNSでのWeb版を中心に活動を展開し、発足からわずか約2年でInstagramのフォロワー数50万人を突破しました。
媒体名『KOGYARU』は、90年代の流行語「コギャル」と、「子どもギャル」を掛け合わせた造語で、“GYARU”という言葉が世界でも親しまれていることから、海外にも発信できる名称にしました。ファッションモデル活動に加え、2023年12月には楽曲「SHIRANKEDO」でアーティストデビューを果たし、全国各地でライブパフォーマンスを行うなど、多岐にわたる活動で次世代のギャル文化を牽引しています。
【KOGYARU公式サイト・SNS】
公式サイト:https://kogyaru.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/kogyaru_official/
会社概要
社名:株式会社HJ
代表:代表取締役社長 池田 隼人(イケダ ハヤト)
本社所在地:東京都渋谷区渋谷1-22-1 CHビル2F.3F.4F
設立年:2006年2月
資本金:523,924,000円
従業員数:100人
事業内容:メディア事業、プロダクション事業、広告代理事業、イベント事業
<報道関係者からのお問い合わせ先>
株式会社HJ 広報担当
Email:press@hj-co.com
すべての画像