【海洋博公園】植物博士による解説つき!おうちではできない体験を海洋博公園で「植物観察会」開催!

日時:11/22(土)・23(日)・24(月)

一般財団法人 沖縄美ら島財団

 海洋博公園では、「植物観察会~植物博士と公園を歩く~」を開催します。植物博士の米倉浩司さん(一般財団法人 沖縄美ら島財団 総合研究所 植物研究室 上席研究員)を講師にお招きし、海洋博公園内に生育している植物の観察会を行います。

 観察会では、沖縄県立博物館・美術館で開催されていた「世界の珍しいタネ展」の内容を交えて、講師が観察した植物や公園内でみられる植物の珍しいタネについて解説します。

 専門の講師の解説を聞きながら、植物のことをより詳しく学ぶことができるイベントです!

 また、ご参加された方全員に海洋博公園でも生育しているイソノギクの苗をプレゼントします!

着生した植物の観察の様子
イソノギク

「植物観察会」

概要

日程

令和7年11月22日(土)・23日(日)・24日(月)

※いずれか一日のみの参加となります。

時間

10:00~12:00

料金

無料

定員

各日15名

※要事前予約(0980-48-3782)

対象

小学生以上(小学生は、保護者同伴)

持ち物

飲み物、帽子

講師

米倉 浩司

(一般財団法人 沖縄美ら島財団 総合研究所 植物研究室 上席研究員)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
沖縄県国頭郡本部町石川888
電話番号
0980-48-3645
代表者名
湧川 盛順
上場
未上場
資本金
-
設立
-