防災×テクノロジー!有線放送×クラウド映像で地域の防災力向上 埼玉県吉川市 ポラステクノシティに『Secual Smart Pole』を導入

多発化・激甚化する震災・異常気象に備えた持続可能なまちづくりをサポート

株式会社ギガプライズ

 株式会社ギガプライズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⾧:佐藤 寿洋、以下「ギガプライズ」)と株式会社Secual(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 正和、以下「Secual」)は、ポラスグループ(本社:埼玉県越谷市、代表:中内 晃次郎、以下「ポラスグループ」)が、2025年3月1日に埼玉県吉川市の吉川美南駅東口周辺地区土地区画整理事業地内に開設したポラスグループ最大規模の木造建築の拠点「POLUS TECHNO CITY(ポラステクノシティ)」に、『Secual Smart Pole(セキュアルスマートポール)』を4本導入したことをお知らせします。

 本施設は住民との交流と学びの場として地域貢献を目指すとともに、災害時の迅速な情報伝達を可能にするため、Secual Smart Poleのスピーカー機能を活用した有線放送による緊急情報提供など、避難誘導や地域の安全確保を強化します。

《導入の背景と目的》

 ポラスグループは、吉川美南駅東口周辺地区、土地区画整理事業の産業ゾーン事業者として、地域住民との交流と学びの場を提供する複合施設「POLUS TECHNO CITY」を開設しました。この施設はSDGsで注目が高まる中大規模木造建築事業の一層の拡大と、展示スペースの活用による「交流と学びの場」として地域の方々に親しんでいただける、木造建築の魅力を発信する情報拠点であるとともに、帰宅困難者の一時滞在施設になるなど、地域の防災機能強化や持続可能なまちづくりへの貢献を目指しています。

 今回のSecual Smart Poleの導入により、災害時の情報提供がさらに迅速で効果的に行えるようになり、地域全体の安全性強化をサポートします。

 また、カメラ機能を活用し、遠隔での現地状況確認等の施設運営業務DXと、地域の安心・安全にも貢献してまいります。


《SDGsへの貢献》

 今回の取り組みは、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の以下の目標に貢献しています。

・目標11:住み続けられるまちづくりを

  地域の安全性を向上させ、災害時の情報提供体制を強化するSecual Smart Poleの導入は、

 持続可能でレジリエントな地域社会の構築に貢献します。

・目標9:産業と技術革新の基盤を作ろう

  最新のスマートシティ技術を活用したインフラを導入することにより、産業と技術革新の

 促進に貢献します。

・目標13:気候変動に具体的な対策を

  災害リスクの管理を強化する取り組みは、気候変動の影響に対応するための重要なステップ

 となります。


《Secual Smart Poleの提供機能》

1)LED灯で現場の状況を可視化(LED通知機能)

  フルカラーLED灯によるアラート通知で、気象庁や自治体が発令する災害警戒レベルを可視化し、 

 スピーカー機能と連携することで、避難誘導等に活用します。

2)クラウド連携による映像確認(カメラ機能)

  カメラ映像により遠隔からリアルタイムな現場状況の確認や、クラウドに録画した映像により、

 過去の状態を把握するなど有事の際の対応を支援します。

3)災害時・緊急時の情報発信や賑わい創出(スピーカー機能)

  有線放送を活用し、地域住民へ迅速な情報配信を行うとともに、イベント実施時の音楽配信に

 より、施設に賑わいをもたらします。


《今後の展望》

 ギガプライズとSecualは、今後も防犯・防災機能や次世代インフラとしての都市環境データ収集等の機能強化を進めるとともに、全国の施設や自治体への導入、連携を強化することで、次世代スマートシティ構想の一環として、IoT技術を活用した地域社会の安心・安全と地方創生に寄与してまいります。

◆POLUS TECHNO CITYとは

 埼玉県吉川市が2017年度よりスタートした、吉川美南駅東口周辺地区土地区画整理事業。技術開発と研究・研修の施設を集積したエリアで、主に「住まい」や「木造建築」に関する新しい技術を展示・実験・体験できる場所です。 

ここでは、最新の技術を実際に見て触れることができ、また地域住民との交流の場としても機能しています。

ポラスグループ プレスリリース:https://www.polus.co.jp/polus-techno-city/


株式会社ギガプライズ(名古屋証券取引所 証券コード:3830)

所在地 :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー7F

代表者 :代表取締役社長 佐藤 寿洋

設 立 :1997年2月

事業内容:集合住宅向けISPサービスやIoTソリューションサービスなどを不動産分野に関連した

     サービスを中心に提供

Webサイト:https://www.gigaprize.co.jp/ 

note   :https://note.com/gigaprize/

株式会社Secual(セキュアル)

所在地 :東京都渋谷区渋谷2-6-4 渋谷イーストプレイス2F

代表者 :代表取締役CEO 菊池 正和

設 立 :2015年6月

事業内容:スマートセキュリティおよびスマートタウンに関わる製品の企画・開発・製造・販売

     及びその運営サービスの提供

Webサイト:https://secual-inc.com/ 

X      :https://x.com/Secual2015

Facebook :https://www.facebook.com/secual

Instagram:https://www.instagram.com/secual.inc_official/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
住宅・マンション
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ギガプライズ

13フォロワー

RSS
URL
https://www.gigaprize.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー7F
電話番号
03-5459-8400
代表者名
佐藤寿洋
上場
名証ネクスト
資本金
1億9531万円
設立
1997年02月