イキイキしたシニア世代の生きがいを応援 65歳以上の応募者ご自身が撮影、または出演された動画作品コンテスト 第2回 R65全国どきTuberコンテストに協賛
「R65百年人生応援賞」受賞者に森下仁丹人気商品詰め合わせセットを贈呈
森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、㈱ソーシャルサービスが主催する65歳以上対象の動画コンテスト「第2回 R65全国どきTuberコンテスト」に応援・協賛し、百年人生応援賞を受賞した「どきTuber」※1に森下仁丹人気商品詰め合わせセットをプレゼントします。※1:「どきTuber」とは、人生の生きがいを映し出すどきどき動画の発信者のことです。
当社は本コンテストのコンセプト、「シニア世代が日常生活で、生きがいを見つける」ことに共感し、イキイキしたシニア世代の生きがいを応援したいという想いから、本コンテストと「どきTuber」を応援・協賛します。本コンテストの賞の1つであるR65百年人生応援賞に協賛し、この賞を受賞した「どきTuber」には、森下仁丹人気商品詰め合わせセットをプレゼントします。
ぜひ、見る人を笑顔にする、心を動かす(どきどきする、わくわくする、感動する、嬉しくなるなどの)動画をお待ちしております。
■「R65百年人生応援賞」 賞品 森下仁丹人気商品詰め合わせセット概要
①ヘルスエイド®ビフィーナ®S(スーパー)(30日分)
※URL:https://www.181109.com/item/H851.html
②鼻・のど甜茶飴
※URL:https://www.181109.com/item/J02301.html
③仁丹メタルケース
※URL:https://www.181109.com/item/J02701.html
④ヘルスエイド®カシスアイ®
※URL:https://www.181109.com/item/H810.html
■ R65全国どきTuberコンテストとは
「どきTuber」とは、人生の生きがいを映し出すどきどき動画の発信者のことです。高い映像技術や編集技術がなくても人生経験やアイデアが豊富なシニアだからこそ表現できるステキな動画、心揺さぶる動画をお待ちしております。
<概要>
65歳以上の応募者ご自身が撮影、または出演された動画作品コンテスト。
見る人を笑顔にする、どきどき、わくわく心を動かす動画作品を募集。
・グランプリ賞金:50万円(1名) ※そのほか「R65応援賞(8名予定)」も選考
・応募対象 :65歳以上の方が撮影または出演する動画
動画にまつわるエピソード200文字程度
応募者情報(住所、電話、お名前、ふりがな、ニックネーム、年齢、性別)
・テーマ :「I LOVE」-あなたが「愛おしい」と思うヒト・モノ・コトなどを撮影した動画-
・応募期間 :2022年9月19日(祝・敬老の日)~2022年12月20日(火)締切
・入賞者発表 :2023年1月20日(金)公式サイトにて
・表彰式 :2023年3月29日(水)都内某所にて
※詳しくは下記公式サイト( https://dokituber.jp )をご覧ください。
代表:代表取締役社長 森下雄司
創業:1893年(明治26年)2月
設立:1936年(昭和11年)11月
主な事業:医薬品、 医薬部外品、 医療機器ならびに食品等の製造および販売
URL: https://www.jintan.co.jp/
業祖 森下博が「社会への奉仕」を信念とし、 1893年の創業来、 人々の健康や豊かな暮らしの一助となる製品をご提供して参りました。 当時、 懐中の総合保健薬(当時は赤大粒仁丹)として開発し、 その後は口中清涼剤として親しまれる銀粒の「仁丹」(現在は医薬部外品 販売名:仁丹N)、 その製造から着想を得て、 独自に開発し事業領域を拡大しつつある「シームレスカプセル技術」と、 これまでの生薬研究の蓄積と独自技術の確立・育成を通して、 幅広い領域で企業活動を行なっています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像