【IT導入補助金2025・最大450万円補助】株式会社ワサビは、中小企業・小規模事業のDX化を支援する「IT導入補助金2025」の導入支援事業者に採択されました

中小企業・小規模事業にて業務効率化やDXにおけるITツールを導入する経費の一部を補助。「WASABI SWITCH」利用により交付申請が可能に

株式会社ワサビ

株式会社ワサビ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大久保裕史、以下「ワサビ」)は、中小企業・小規模事業者等の業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する「IT導入補助金2025」の導入支援事業者に採択されました。リユース特化型EC一元管理システム「WASABI SWITCH」の利用により、IT導入にかかる費用の1/2、最大450万円の補助が受けられます。

■IT導入補助金について

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。
対象となるITツール(ソフトウェア、サービス等)は事前に事務局の審査を受け、補助金HPに公開(登録)されているものとなります。※1
また、相談対応等のサポート費用やクラウドサービス利用料等も補助対象に含まれます。

補助金申請者(中小企業・小規模事業者等のみなさま)は、IT導入補助金事務局に登録された「IT導入支援事業者」とパートナーシップを組んで申請することが必要となります。※1

※1 複数社連携IT導入枠を除きます。

引用:IT導入補助金制度概要 | IT導入補助金2025 公式サイト
https://it-shien.smrj.go.jp/about/

■「WASABI SWITCH」利用における、補助金の申し込みについて

応募までのスケジュールがすでに公開されていますので、「スケジュール・申請・手続きフロー」をご一読の上、補助金の支援をご検討の方はぜひお問い合わせください。

「WASABI SWITCH」の申請枠
インボイス枠(インボイス対応類型)

交付申請期間

第7次締切日:2025年12月2日(火)17:00【インボイス枠(インボイス対応類型)】

引用:IT導入補助金制度概要 | IT導入補助金2025 事業スケジュール
https://it-shien.smrj.go.jp/schedule/

※ 本補助金は「補助上限額」が最大450万円であり、補助対象経費(ITツールの費用)の原則1/2が補助されます。
※ 申請には複数の「類型(枠)」があり、補助額・補助率は異なります。

■WASABI SWITCHについて

「WASABI SWITCH」は、ECモール運営の業務を円滑にする「リユース特化型EC一元管理システム」です。一括出品・受注、買取管理・在庫連携などの機能によって、複数モールにおける各業務の現状を劇的に改善し、ショップの売上・利益の向上を図ります。

株式会社ワサビについて

海外販売向けコンサルティングを始めとした越境EC向けECソリューション事業を展開。日本が扱う質の良い商品を、海外で効率的に販売できる国内外EC管理システムを開発、運用しています。

リユース業界のさらなる発展を促し、リユース・リサイクルビジネスを通じて、環境・経済共に持続可能な社会を目指すイベント「リユースフェス」の事務局を務めるなど、イベント運営にも力を入れています。

会社名

株式会社ワサビ

代表者

大久保裕史

所在地

大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル コラボオフィス8階K812号室

電話番号

050-5838-3170

URL

https://wasabi-inc.biz/?utm_source=Google&utm_medium=prtimes&utm_campaign=it_subsidy2025


本件に関するお問い合わせ

担当者:株式会社ワサビ 広報担当
TEL: 050-5838-3170(代表)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ワサビ

25フォロワー

RSS
URL
https://wasabi-inc.biz/
業種
情報通信
本社所在地
大阪市北区梅田大深町3番1号 大深町3番1号 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル コラボオフィス8階K812号室
電話番号
050-5838-3170
代表者名
大久保裕史
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2012年03月