クリックでかなえる女の子の夢と希望
貧しさから生理用品を購入できず困っているエチオピア北部の女の子たちのために。すべての女子が生理時も元気に過ごせるように「フェリシモ地球村の基金」のWEB投票にご参加ください!
認定NPO法人 ADRA Japan(アドラ・ジャパン、東京都渋谷区/理事長:柴田俊生)は、紛争の影響を受けたエチオピア北部アファール州で、2024年から水と衛生の支援を行ってきました。2025年からは、新たに女性・女の子の健康支援やジェンダーに基づく暴力の防止活動にも取り組んでいます。
■背景:生理を安心して迎えられない現実
アファール州では、紛争の影響で家族や仕事を失った人が多く、食事を十分にとれていない人々が多く暮らしています。特に女性や女児の約8割は、貧しさのために生理用品を買う余裕がなく、古紙や葉っぱを代わりに使っており、感染症になる危険があります。家事や家畜の世話などに追われながら家族の健康を支えている女性たちが、自身の健康を守ることができない状況です。
■支援内容:布ナプキンを含む「尊厳キット」を届けます
アドラ・ジャパンは、地域で最も貧しい家庭の680人の女性・女の子に、再利用可能な生理用ナプキン・石けん・下着の入った「尊厳キット」を配付する計画をしています。布ナプキンは洗って繰り返し使えるため、長期的に安心して生理期間を過ごせるようになるだけでなく、地球環境も大切にできる選択です。
またこの地域では、女性・女児に対する暴力の問題も深刻です。そのような暴力をなくし、社会で生きる全員が、お互いを尊重し協力できるように、ジェンダーの平等と人権に関する啓発活動にも取り組み、女性と女の子の尊厳と安全が守られる社会を目指します。



■投票で応援できます!
この活動は、フェリシモ「地球村の基金」の支援プロジェクトにエントリーしています。
皆さまのクリック投票が、尊厳キットの購入費、そして、ジェンダーの平等と人権に関する啓発活動のための費用をサポートし、女性・女の子たちに夢と希望を届けることができます。
●投票期間:2025年10月31日~11月13日
●プロジェクト名:「生理の貧困をなくそう!エチオピアの女児・女性へ尊厳キットを!」(特定非営利活動法人 ADRA Japan)
●投票ページ:「フェリシモ地球村の基金」
https://www.felissimo.co.jp/company/contents/sustainability/globalvillage/2025earth-ouen-s
(投票方法)
1.「投票はこちらから」の緑色のバーをクリック
2.ADRAの活動に投票する場合は、6番目のチェックボックスにチェック
No.6:「生理の貧困をなくそう!エチオピアの女児・女性へ尊厳キットを!」
(ほかにも応援したいプロジェクトがあれば複数回答が可能です)
3.「確認に進む」をクリック
4.内容を確認して「送信する」をクリック
投票は11月13日までです。皆さまのご参加をお待ちしております。また、お使いのSNSなどで「2025年フェリシモ地球村の基金」についてご紹介いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
■■■認定NPO法人 アドラ・ジャパンについて■■■
アドラ・ジャパン(ADRA Japan)は、世界中約120ヶ国に支部を持つ世界最大規模の国際NGO、ADRAの日本支部です。各国ADRA支部や国連等のパートナー団体と連携し、「ひとつの命から世界を変える」をモットーに民族・宗教・政治の区別なく、紛争や自然災害の被災地また途上国において、一人ひとりに寄り添い、自立を助ける支援に取り組んでいます。
※ADRA Japanは認定NPO法人です。ADRA Japanへのご寄付は寄付金控除の対象となります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
