【早起きの価値あり】京都・亀岡の空に熱気球が舞う。2025年秋から熱気球のフライトシーズンがスタート!

来年4月には「京都・亀岡バルーンフェスティバル2026」も開催予定!

亀岡市

フライトシーズンにあがる熱気球(2024年撮影)

京都府亀岡市(市長:桂川 孝裕)は、2025年11月上旬から翌年4月末頃にかけて、市内上空で色とりどりの熱気球がフライトする、フライトシーズンがスタートしたことをご報告します。稲の収穫を終え、澄み渡る空気の亀岡の空に、大学の熱気球部、プロパイロット、社会人愛好家などが熱気球を飛ばし、年間を通して最も長く熱気球が空を彩ります。

また、2026年4月には第4回目となる京都・亀岡バルーンフェスティバル2026も開催予定です。

■なぜ亀岡市で熱気球?

参考:市制70周年記念京都・亀岡バルーンフェスティバル2025での様子
参考:市制70周年記念京都・亀岡バルーンフェスティバル2025での様子

亀岡市が熱気球の地として選ばれるのは、盆地特有の穏やかな気候です。熱気球にとって理想的な風の条件が整う早朝の亀岡市の空は、良好なフライト環境です。地域の皆さんのご理解とご協力をいただくことで、熱気球のフライトを重ねてきました。

その後、2023年2月には京都府内で初となる熱気球の競技大会「京都・亀岡バルーンフェスティバル」を開催し、多くの来場者で賑わいました。このイベントをきっかけに、熱気球は亀岡の新たな文化として着実に根付きつつあります。

■フライトシーズンの概要

期間

時間

2025年11月上旬頃 ~ 2026年4月末頃

※日の出から約2時間の早朝(午前6時頃から8時頃)で風が比較的穏やかな時間帯

場所

亀岡市上空

備考

・風向きによって離陸地や飛行経路、着陸地が異なります。

・気象状況(雨、雪、強風、霧など)によりフライトができない場合があります。

■京都・亀岡バルーンフェスティバル2026も開催(予定)

参考:市制70周年記念京都・亀岡バルーンフェスティバル2025

来年2026年4月3日(金)から5日(日)までの3日間、「京都・亀岡バルーンフェスティバル2026」の開催を予定しています。

日程: 2026年4月3日(金)~5日(日)

会場: 亀岡市市域(メイン会場:保津川水辺公園を予定)

主催: 京都・亀岡バルーンフェスティバル実行委員会

  • 詳細は後日発表いたします。

  • 過去の京都・亀岡バルーンフェスティバルに関するプレスリリースは次へ

【本件に関するホームページ】

http://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/13/79979.html

【お問い合わせ先】

京都府亀岡市生涯学習部

生涯スポーツ課 担当:廣瀬(ひろせ)

TEL 0771-25-5055

E-mail:sports-suisin@city.kameoka.lg.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

亀岡市

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府亀岡市安町野々神8番地
電話番号
0771-22-3131
代表者名
桂川孝裕
上場
未上場
資本金
-
設立
1955年01月