札幌国際芸術祭2027(SIAF2027)テーマおよび新たなチームメンバーを6/12に同時発表

6/20にはキックオフカンファレンスを開催します。

札幌市

札幌国際芸術祭(略称:SIAF)実行委員会では、2027年1月~2月に開催する「札幌国際芸術祭2027(SIAF2027)」の方向性を示す"テーマ"を6月12日(木)に発表します。あわせて、SIAF2027を共につくりあげていく新たなチームメンバーも発表します。

発表の翌週6月20日(金)には、SIAF2027キックオフカンファレンスを開催。ディレクターチーム4名が、テーマに込めた思いやSIAF2027のコンセプトを初めて語る場となります。さらに、前回芸術祭の取り組みをアップデートし新たな価値を生み出す芸術祭に向けたアイデアや構想を、札幌で暮らすみなさんや企業と共有します。さまざまな立場の方々とともに育んでいくSIAF2027、その第一歩となるイベントです。

__________________________________________________________________________

札幌国際芸術祭2027 キックオフカンファレンス

日時:2025年6月20日(金)第1部 16:00~17:30(17:00からは交流会)/第2部 18:30~20:00

会場:札幌市図書・情報館1Fサロン(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ内)

第1部:未来を共創する:企業×芸術祭の新たな実験

SIAF2024における芸術祭と企業のイニシアティブ・プロジェクトを振り返るとともに、クリエイティブディレクターの小川秀明がオーストリアの文化機関であるアルスエレクトロニカで実践するイノベーション事例を紹介。未来志向のプロトタイピングや、社会との新たな接点創出について、深い議論を交わします。

スピーカー:SIAF2027ディレクターチーム(小川秀明、細川麻沙美、漆 崇博、丸田知明)

参加費無料・定員50名(要事前申込)

※17:00からは参加者同士や登壇者との交流・情報交換の場とする予定です。

詳細・申込:https://siaf.jp/p20366

第2部:ここから始動!札幌国際芸術祭2027 最新情報トークセッション

2023年にスタートした「SIAFスクール」では、芸術祭が市民一人ひとりの学びや発見、行動の場となる取り組みを続けてきました。第2部では、SIAF2027のテーマや新たなチームメンバーなど最新情報をお伝えするとともに、SIAFスクールでの実践を振り返りながら、SIAF2027に向けて市民がどのように関わり、どのような価値を共に創出できるのかを考えます。

スピーカー:SIAF2027ディレクターチーム(小川秀明、細川麻沙美、漆崇博、丸田知明)、NPO法人ezorock代表 草野竹史、ふむふむサポーター

参加費無料・定員50名(要事前申込)

詳細・申込:https://siaf.jp/p20729

イベントの詳細についてはウェブサイトをご覧ください。

いよいよ本格始動する札幌国際芸術祭2027に、是非ご期待ください。

<お問い合わせ>

札幌国際芸術祭実行委員会事務局 広報担当

〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目札幌時計台ビル10階

TEL:011-211-2314 | FAX:011-218-5157 | E-MAIL:press@siaf.jp

WEB: https://siaf.jp/


会社概要

札幌市

20フォロワー

RSS
URL
https://www.city.sapporo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道札幌市中央区北1条西2丁目
電話番号
011-211-2111
代表者名
秋元 克広
上場
-
資本金
-
設立
-