8月29日開催「<金融庁登壇>マネロン等金融犯罪対策の態勢向上に向けた課題と留意点」❘ セミナーインフォ

日時:2025年8月29日(金)13:30-15:00 形式:会場/オンラインのハイブリッド開催!

株式会社セミナーインフォ

株式会社セミナーインフォ(本社:東京都千代田区 代表:小西 亘)は、2025年8月29日(金)に「<金融庁登壇>マネロン等金融犯罪対策の態勢向上に向けた課題と留意点」を開催いたします。講師には、金融庁 総合政策局 リスク分析総括課 金融犯罪対策室長 齋藤 豊 氏を迎え、国内および海外における AML/CFTの動向や足元の金融犯罪対策に係る取組、金融庁が国内金融機関へ求める今後の対応等について解説していただきます。詳細は以下にてご確認ください。

■講演内容

1.FATF第5次審査(28年8月)に向けたマネロン対応

(1)FATF第4次審査(21年8月 結果公表)の概要

(2)態勢整備期限(24年3月末)までの対応

(3)FATF第5次審査を見据えた当庁の方針

2.足下の詐欺被害を踏まえた金融犯罪対策

(1)特殊詐欺/SNS型投資・ロマンス詐欺の被害状況

(2)口座不正利用対策

(3)オンラインカジノの現状と課題

3.質疑応答

※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。なお、事前質問の受付は8月28日(木)までとなります。

※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。

※講演内容の一部に変更の可能性があります。予めご了承ください。

お申し込みはこちら:https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6621

■本セミナーで得られること

・FATF第5次審査の概要

・金融犯罪対策に係る現状と対策

・金融庁における今後の方針

■セミナー詳細

【タイトル】

<金融庁登壇>マネロン等金融犯罪対策の態勢向上に向けた課題と留意点

【開催日時】

2025年8月29日(金)13:30-15:00

※アーカイブ配信付き

【講師】

金融庁

総合政策局 リスク分析総括課

金融犯罪対策室長

齋藤 豊 氏

【参加費】

1名につき19,000円 (資料代・消費税を含む)

受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付

【参加方法】

以下の方法よりお選びいただけます。

・会場参加(株式会社セミナーインフォ2F カンファレンスルーム)

・オンライン参加(Zoom)

【参加推奨対象】

金融機関のマネロン等対策担当部門・責任者・実務担当者、システム会社等

【お申し込み方法】

セミナー詳細ページより必要事項を記入し、お申し込みください。

お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に開催1営業日前にご案内をお送りします。

【セミナー詳細はこちら】

https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6621

【主催】

株式会社セミナーインフォ

■株式会社セミナーインフォについて

【会社概要】

社名:株式会社セミナーインフォ

本社所在地:東京都千代田区九段南2-2-3 九段プラザビル2F・5F

代表取締役:小西 亘

事業内容:セミナー事業、

     顧客獲得代理事業(フォーラム/プライベートイベント)、

     メディア事業(Webメディア「The Finance」)

設立: 2005年8月1日 (創業1999年1月)

HP:https://www.seminar-info.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社セミナーインフォ 

E-mail:seminar-operation@seminar-info.jp

すべての画像


会社概要

株式会社セミナーインフォ

3フォロワー

RSS
URL
https://www.seminar-info.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区九段南2-2-3 九段プラザビル2F・5F
電話番号
03-3239-6544
代表者名
小西亘
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2005年08月