『KOGYARU』全国LIVEツアーで次世代へ! 人気メンバー「りゅあ・らら・ちゃんもあ」卒業とメンバーカラー継承オーディション開催
〜2026年2月28日 東京公演にてメンバーカラーを継承する新メンバー3名をお披露目〜

小学生ギャルメディア『KOGYARU(コギャル)』は、2025年11月から開催する全国11都市・22公演(総動員予定4万人) の「KOGYARUワンマンLIVEツアー」をもって、人気年長メンバーである「りゅあ、らら、ちゃんもあ」の3名が2026年3月末で卒業することを発表しました。これに伴い、3人が長年担ってきたメンバーカラー(黄色、水色、オレンジ)を次世代へ正式に受け継ぐため、「メンバーカラー継承オーディション」を始動します。
メンバーカラー継承式について

2026年2月28日に行われるLIVEツアーファイナルの東京会場(LINE CUBE SHIBUYA)にて、3人が担ってきたメンバーカラーを次世代へ受け継ぐ《メンバーカラー継承式》を開催。
次期KOGYARUを牽引する新たなメンバー3名がステージ上で発表されます。
また、新たに選ばれた3人は、受け継いだメンバーカラーを背負い、KOGYARU専属モデルとして活動をスタートさせます。
〈卒業メンバー紹介〉
◼︎りゅあ
担当カラー:黄色 / 学年:中学1年生
持ち前の明るさでみんなを引っ張るリーダー的存在。これまでリリースした全ての楽曲でメインボーカルを務めるモデル。
【SNSアカウント】
Instagram:https://www.instagram.com/ryua.h/
TikTok:https://www.tiktok.com/@ryua.ryuaX:https://x.com/ryua0510

◼︎らら
担当カラー:水色 / 学年:中学1年生
圧倒的なビジュアルで注目を集め、KOGYARUの中でもトップクラスの人気を誇るモデル。
【SNSアカウント】
Instagram:https://www.instagram.com/lalastagram.3/

◼︎ちゃんもあ
担当カラー:オレンジ / 学年:中学1年生
KOGYARUで一番の高身長を誇り、大人っぽい雰囲気で多くのファンの憧れを集めるモデル。
【SNSアカウント】
Instagram:https://www.instagram.com/chanmoa_515/

「メンバーカラー継承オーディション」概要
全国約3,000人のKOGYARU読者モデルから精鋭を選抜し、約4か月にわたる公開オーディションを実施!候補者たちは キャラクター/歌唱/ラップ/ダンス の4つの厳正な審査を経て、次世代のKOGYARU専属モデルメンバーを選抜します。
※選考は卒業メンバー、音楽専門家チームに加え、視聴者投票や編集部も担当し、各段階で候補者を絞り込みます。
▼詳しくはオーディション概要動画をチェック!
選考の様子はYouTubeにて随時ドキュメント形式で公開。候補者たちの葛藤・成長・友情、そして卒業メンバーの想いが交差する熱いドキュメンタリーを放送します。
<選考の流れ>
-
エントリー & 書類審査
運営がエントリー者を選抜
-
キャラクター審査
書類通過者は、卒業メンバー3人と直接対面して審査
-
歌唱・ラップ・ダンス審査
表現力・実力をさらに厳選
(審査員はKOGYARU楽曲を多く手掛ける大門弥生さん、音楽専門家チームなど)
-
合宿形式のチーム審査(1泊2日)
最終候補生を決定。(テーマ:「チームワーク・成長」)
-
継承式
2026年2月28日ツアーファイナル東京公演(LINE CUBE SHIBUYA)のステージで 残った3名が卒業組の“メンバーカラー”を継承
<スケジュール>
-
10/21(火)〜11/10(月)/ エントリー開始
-
11/15(土)/ 一次審査:書類通過連絡
-
11/23(日)/ 2次審査(30~20人):キャラ審査
-
12/13(土)/ 3次審査(12人):歌唱・ラップ・ダンス審査
-
1/11(日)& 1/12(月)/ 4次審査(6人):1泊2日グループ審査
-
2/28(土)/ 結果発表(東京公演ステージ)
※2次審査、3次審査終了後、YouTube放送時に視聴者投票を実施し、次審査の合格者選考に反映されます。
〈応募条件〉
現役小学生のKOGYARU読者モデルであること
全てのスケジュールに参加可能な方
本プロジェクトの撮影にかかる交通費は支給いたしません。ご自身でご負担いただける方。
<お申込みフォーム>
まだ読モではない方は、下記リンクから読モ公式LINEに登録し、メニュー内の「メンカラ継承オーディションにエントリー」をクリックして、お申込みフォームにご回答ください。
KOGYARU(コギャル)について

日本のギャル媒体『egg』の妹メディアとして、小学生ギャルモデルを取り扱う媒体として2023年4月1日に発足。SNSでのWeb版を中心に活動を展開し、発足からわずか約2年でInstagramのフォロワー数50万人を突破しました。
媒体名『KOGYARU』は、90年代の流行語「コギャル」と、「子どもギャル」を掛け合わせた造語で、“GYARU”という言葉が世界でも親しまれていることから、海外にも発信できる名称にしました。ファッションモデル活動に加え、2023年12月には楽曲「SHIRANKEDO」でアーティストデビューを果たし、全国各地でライブパフォーマンスを行うなど、多岐にわたる活動で次世代のギャル文化を牽引しています。
【KOGYARU公式サイト・SNS】
公式サイト:https://kogyaru.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/kogyaru_official/
会社概要
社名:株式会社HJ
代表:代表取締役社長 池田 隼人(イケダ ハヤト)
本社所在地:東京都渋谷区渋谷1-22-1 CHビル2F.3F.4F
設立年:2006年2月
資本金:523,924,000円
従業員数:100人
事業内容:メディア事業、プロダクション事業、広告代理事業、イベント事業
<報道関係者からのお問い合わせ先>
株式会社HJ 広報担当
Email:press@hj-co.com
すべての画像