市民主体で構築した地域活性メタバース「ばーちゃるまつもと」がオープン
松本市における日立システムズが進める実証事業において、市内の中高大学生を中心とした市民が構築
デジタルシティ松本推進機構(機構長:宮之本 伸/以下、DigiMAT)で組成された、株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:柴原 節男、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)を代表とするプロジェクト共同体(共同企業:セイコーエプソン株式会社、株式会社テレビ松本ケーブルビジョン)は、2023年度より産官学民で連携して進めてきた実証事業「“ばーちゃるまつもと”による市民主体のシティプロモーション」において構築したメタバース(仮想現実空間)「ばーちゃるまつもと」を2024年10月2日にオープンします。
■背景
DigiMATは、「デジタルシティ松本」の推進に向けて、デジタル人材が育まれ、デジタルを駆使して働くことができ、便利さを実感できるデジタルサービスが生まれるイノベーション・エコシステムを産学官で共創する組織です。2023年度に「市民の幸福度の最大化を目指し、人口定常化につなげる」ことを事業目的にしたプロジェクトを募集し、日立システムズを代表とする共同企業体が提案した「“ばーちゃるまつもと”による市民主体のシティプロモーション」(以下、本プロジェクト)を採択しました。
■目的と活動内容
本プロジェクトは2023年10月に、市民主体のプロモーションによって「関係人口の創出」と「シビックプライドの醸成」を実現することを目的に取り組みをスタートしました。
2024年5月以降は社会実装フェーズとして、市内地元企業の参画や松本市各事業課との連携、大学をはじめとした教育機関など松本市内の中高大学生の協力によって、産官学民で連携してメタバース「ばーちゃるまつもと」の空間構築を進めてきました。
特に、地元の中高大学生は、実際の企業経営者にインタビューして「ばーちゃるまつもと」内に設置される企業の建造物データの構築やその企業を紹介するコンテンツ制作を行い、探求教育の一環として主体的に構築に取り組みました。
■メタバース「ばーちゃるまつもと」の概要
「ばーちゃるまつもと」は全世界から誰もがアクセスできるWeb上の仮想現実空間です。松本市民が、信州松本の自然、歴史、風土、食文化などの魅力をメタバース空間でデジタルデータとして構築し、広く皆さまに向けて仮想現実で伝えます。
自然豊かな山々から生まれたエントランス「湧き水公園」を入ると松本市を代表する百貨店である井上百貨店を再現した「ばーちゃる井上百貨店」や味噌蔵、酒蔵などがあり、バーチャル空間で名産品を楽しむことができます。また、観光ストリートである「六九(ろっく)商店街のアーケード」をデジタルで復刻しました。メタバース内は案内人「ばーちゃるカヨさん」がご案内します。
「ばーちゃるまつもと」で松本市民が誇りをもっている松本市の魅力を全世界に発信します。
■今後の展望
松本の魅力発信はもとより、産学官民での連携を継続し、地域をつなぐプラットフォームとしての役割を担える空間造りを進めます。2025年度以降はより多くの松本市内の企業や市民の方々に参画いただき、運営主体を市民に移行する計画も検討中です。
日立システムズは今後も「ばーちゃるまつもと」と現実の松本市双方における全世界の人の往来を促し、松本市の地域貢献に寄与できるよう取り組みを進めてまいります。
■「ばーちゃるまつもと」へのアクセス(10月2日(水)15:00よりアクセス可)
以下のQRコードもしくは、URLより入場可(会員登録要、無料)
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/digitalcity/149986.html
■「ばーちゃるまつもと」公開イベントのご案内(無料、事前申し込み不要)
10月2日に松本市内の信毎メディアガーデン1Fホールにおいて「ばーちゃるまつもと」の公開イベントを開催いたします。イベントでは「ばーちゃるまつもと」空間のご紹介と構築を担った中高大学生を中心としたクリエーターをご紹介いたします。会場では実際に「ばーちゃるまつもと」を体験していただくこともできます。
開催日時:2024年10月2日(水) 15:00~17:30
開催場所:信毎メディアガーデン1Fホール(イベントエリア)
〒390-8585 長野県松本市中央2-20-2
https://www.shinmai-mediagarden.jp/
■松本市について
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置し、平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄え、平成19年には市制施行100周年を迎えました。『商都松本』とも称されており、中南信の商圏の中心として大きな商業集積を形成しております。日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
詳細は https://www.city.matsumoto.nagano.jp/ をご覧ください。
■松本市より
松本市は、「DX・デジタル化」を重点戦略として位置付け、地域が持つポテンシャル(三ガク都)に最先端のテクノロジーが融合した「デジタルシティ松本」の実現に取り組んでいます。
本プロジェクトが、松本市をフィールドに市民が恩恵を実感できるデジタルサービスとして、地域課題の解決及び新たな価値の創出につながるよう今後もデジタルシティ松本推進機構の活動を軸に推進支援していきます。
■日立システムズについて
日立システムズは、強みであるさまざまな業種の課題解決で培ってきたお客さまの業務知識やノウハウを持つ人財が、日立グループ各社やビジネスパートナーと連携し、One HitachiでLumada事業を中心に展開することにより、お客さまのデジタル変革を徹底的にサポート。日立グループのサステナビリティ戦略の下、環境・社会・企業統治を考慮した経営を推進することで、国連が定める持続可能な開発目標SDGsの課題解決に向けた価値を創出し、企業理念に掲げる「真に豊かな社会の実現に貢献」してまいります。
詳細は https://www.hitachi-systems.com/ をご覧ください。
■お客さまからのお問い合わせ先
株式会社日立システムズ お問い合わせWebフォーム
https://www.hitachi-systems.com/form/contactus.html
以上
*記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像