管理職の方の為の『契約法務』の押さえどころ〜契約(取引)、リスクマネジメント、トラブル防止〜【JPIセミナー7月1日(月)開催】
「総務」「法務」「生産管理」「知的財産」「経理」「営業」「技術開発」等、重要部門において契約実務・交渉を担当される方
日本計画研究所は、 佐藤経営法律事務所 弁護士 米国公認会計士・公認内部監査人 佐藤 孝幸 氏 を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。
セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。
〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14620
〔タイトル〕
「総務」「法務」「生産管理」「知的財産」「経理」 「営業」「技術開発」等、重要部門
管理職の方の為の『契約法務』の押さえどころ
〜契約(取引)、リスクマネジメント、トラブル防止〜
〔講義概要〕
契約とは取引から生じるリスクを固定化するための当事者間の合意であり、リスクマネジメントのための重要なツールです。本セミナーでは、リスクマネジメント上、契約実務において特に問題となる主要テーマについて、横断的な検討・解説を試みます。日常業務で契約書のやりとりに携わることの多い総務、法務、生産管理、知的財産、経理などの管理部門の方はもちろん、営業、技術開発など契約交渉の最前線で活躍されている方にも最適の内容となっております。なお、2019年4月に施行される「債権法改正」も踏まえた解説となります。
〔講義項目〕
1.責任に関する諸規定の意義と法的リスク
(1)瑕疵担保責任、品質保証責任、製造物責任の違いと意義
(2)表明保証責任の意義と射程
(3)売買契約における危険負担と所有権の移転の関係
(4)責任制限(責任免除)条項を盛り込む際の留意点
2.契約(取引)の終了をめぐるトラブルを防止するための留意点
(1)不可抗力と事情変更
(2)契約の更新を拒絶する際の法的リスクと留意点
(3)約定解除事由を定める意義
(4)継続的契約を解除する際の留意点と法的リスクとは
3.債権を保全・回収しやすくするための規定
(1)「不安の抗弁」と契約実務上の留意点
(2)債権保全・回収のための商取引基本契約書作成のポイント
4.関 連 質 疑 応 答
5.名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします
〔講 師〕 佐藤経営法律事務所 弁護士 米国公認会計士・公認内部監査人 佐藤 孝幸 氏
〔開催日時〕2019年7月1日(月) 13:30 - 15:30
〔会 場〕港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access
〔 参加費 〕
▶民間参加費1名 : 32,720円 (資料代・消費税込)
2名以降 27,720円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
▶行政:国家公務員・地方自治体職は、先着5名様無料ご招待(ホームページからのお申込みに限る。)
《こちらも要チェック↓↓》
【7月10日開催】JV(ジョイントベンチャー)契約に関し法務部が最低限押さえておくべき勘どころ
https://www.jpi.co.jp/seminar/14642
【7月16日開催】拡大する『アクティビズム』へ上場会社はどう向き合うべきか
https://www.jpi.co.jp/seminar/14635
【8月2日開催】契約書リーガルチェックの実務上のチェックポイント
https://www.jpi.co.jp/seminar/14622
【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761 FAX.03-5793-9766
URL http://www.jpi.co.jp
【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。
〔タイトル〕
「総務」「法務」「生産管理」「知的財産」「経理」 「営業」「技術開発」等、重要部門
管理職の方の為の『契約法務』の押さえどころ
〜契約(取引)、リスクマネジメント、トラブル防止〜
〔講義概要〕
契約とは取引から生じるリスクを固定化するための当事者間の合意であり、リスクマネジメントのための重要なツールです。本セミナーでは、リスクマネジメント上、契約実務において特に問題となる主要テーマについて、横断的な検討・解説を試みます。日常業務で契約書のやりとりに携わることの多い総務、法務、生産管理、知的財産、経理などの管理部門の方はもちろん、営業、技術開発など契約交渉の最前線で活躍されている方にも最適の内容となっております。なお、2019年4月に施行される「債権法改正」も踏まえた解説となります。
〔講義項目〕
1.責任に関する諸規定の意義と法的リスク
(1)瑕疵担保責任、品質保証責任、製造物責任の違いと意義
(2)表明保証責任の意義と射程
(3)売買契約における危険負担と所有権の移転の関係
(4)責任制限(責任免除)条項を盛り込む際の留意点
2.契約(取引)の終了をめぐるトラブルを防止するための留意点
(1)不可抗力と事情変更
(2)契約の更新を拒絶する際の法的リスクと留意点
(3)約定解除事由を定める意義
(4)継続的契約を解除する際の留意点と法的リスクとは
3.債権を保全・回収しやすくするための規定
(1)「不安の抗弁」と契約実務上の留意点
(2)債権保全・回収のための商取引基本契約書作成のポイント
4.関 連 質 疑 応 答
5.名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします
〔講 師〕 佐藤経営法律事務所 弁護士 米国公認会計士・公認内部監査人 佐藤 孝幸 氏
〔開催日時〕2019年7月1日(月) 13:30 - 15:30
〔会 場〕港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access
〔 参加費 〕
▶民間参加費1名 : 32,720円 (資料代・消費税込)
2名以降 27,720円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
▶行政:国家公務員・地方自治体職は、先着5名様無料ご招待(ホームページからのお申込みに限る。)
《こちらも要チェック↓↓》
【7月10日開催】JV(ジョイントベンチャー)契約に関し法務部が最低限押さえておくべき勘どころ
https://www.jpi.co.jp/seminar/14642
【7月16日開催】拡大する『アクティビズム』へ上場会社はどう向き合うべきか
https://www.jpi.co.jp/seminar/14635
【8月2日開催】契約書リーガルチェックの実務上のチェックポイント
https://www.jpi.co.jp/seminar/14622
【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761 FAX.03-5793-9766
URL http://www.jpi.co.jp
【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 法務・特許・知的財産
- ダウンロード