村上春樹さんの“装丁”をめぐる魅力を特集した『イラストレーション No.239』7月18日発売!

『イラストレーション No.239』2023年7月18日発売

株式会社玄光社

株式会社玄光社(本社:東京都千代田区)は、村上春樹さんの著作の“装丁”に焦点を当て、約70ページにわたって特集した『イラストレーション No.239』を2023年7月18日(火)に発売します。

1979年のデビュー以降、数々の作品を生み出してきた作家・村上春樹さん。本特集では、最新長編『街とその不確かな壁』(村上春樹 著/新潮社)を含む近年の小説作品を中心に、装丁家、イラストレーター、編集者など、1冊の本が完成するまでに携わった方々に取材し、その制作背景に迫ります。

表紙と扉絵は、『猫を棄てる 父親について語るとき』(村上春樹 著/文藝春秋)の装画、挿画を手がけたイラストレーター高妍(ガオ・イェン)さんによる描き下ろしです。また村上春樹さんからは、序文エッセイ「僕の本の装丁のこと」をご寄稿いただきました。

*本リリースにおける『』内の作品は、すべて村上春樹さんの著作です。以降、書名後の著者名表記は省略いたします。


 <本誌の内容>

■村上春樹 序文エッセイ「僕の本の装丁のこと」

村上春樹さんに、自身の装丁についての序文エッセイを寄稿していただきました。


■『街とその不確かな壁』(新潮社)

装丁を手がけた新潮社装幀室の黒田貴さん、担当編集の寺島哲也さん、装画を手がけたイラストレーターのタダジュンさんにお話を伺い、新作長編の装丁が完成するまでの制作背景を垣間見ます。

装丁の基礎知識として、本の部分の名称を紹介したページ。


■髙橋千裕の装丁

元新潮社装幀室の髙橋千裕さんに『騎士団長殺し』、『1Q84』(共に新潮社)の装丁について取材しました。『騎士団長殺し』は、装画を手がけたイラストレーターのチカツタケオさんと共にお話を伺っています。


■大久保明子の装丁

文藝春秋・デザイン部の大久保明子さんに取材し、近年大久保さんが装丁を手がけた4作品『猫を棄てる 父親について語るとき』、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』、『一人称単数』、『女のいない男たち』(すべて文藝春秋)について話を聞きました。高妍さんからのメッセージ、『一人称単数』の装画を手がけた漫画家の豊田徹也さん、『女のいない男たち』の装画を手がけたイラストレーターの信濃八太郎さんからのコメントもあります。


■村上春樹とイラストレーター

2016年に東京・練馬の「ちひろ美術館・東京」で開催された展覧会「村上春樹とイラストレーター ―佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸ー」を基に、佐々木マキさん、大橋歩さん、和田誠さん、安西水丸さんの作品を紹介します。また同展を企画・担当された、「ちひろ美術館・東京」学芸員の原島恵さんからの寄稿もあります。


■村上春樹 装丁クロニクル

村上春樹さんの翻訳を除く全著作(単行本)の書影を掲載します。膨大な作品、それぞれ個性が光る装丁がずらりと並ぶ圧巻のページです。


■Haruki Murakami と海外版装丁

50以上の言語に翻訳され、世界各地で読まれている村上作品。今回は、とりわけ読者が多い英語圏(アメリカ、イギリス)の装丁を一部紹介し、『Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち』(みすず書房)の著者・辛島デイヴィッドさんのコメントと共に振り返ります。


■村上春樹作品へのオマージュ

さまざまに活躍するイラストレーター・絵本作家9名が、村上作品からそれぞれ小説を選び、特別な1枚を描き下ろしました。夢のようなコラボレーションをお楽しみください。参加作家と作品は下記のとおりです(掲載順・敬称略)。


◯谷口智則(絵本作家)

「夜中の汽笛について、あるいは物語の効用について」〈『村上朝日堂超短篇小説 夜のくもざる』(平凡社/新潮文庫)所収〉

◯nakaban(画家)

「螢」〈『螢・納屋を焼く・その他の短編』(新潮社/新潮文庫)所収〉

◯塩川いづみ(イラストレーター)

「4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」〈『カンガルー日和』(平凡社/講談社文庫)所収〉

◯長崎訓子(イラストレーター)

「1Q84」〈『1Q84 BOOK1』『1Q84 BOOK2』『1Q84 BOOK3』(新潮社/新潮文庫)〉

◯北澤平祐(イラストレーター)

「ねじまき鳥クロニクル」〈『ねじまき鳥クロニクル 第1部 泥棒かささぎ編』『ねじまき鳥クロニクル 第2部 予言する鳥編』『ねじまき鳥クロニクル 第3部 鳥刺し男編(新潮社/新潮文庫)〉

◯unpis(イラスレーター)

「パン屋再襲撃」〈『パン屋再襲撃』(文藝春秋/文春文庫)所収〉

◯矢野恵司(イラストレーター)

「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」〈『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(新潮社/新潮文庫)〉

◯坂内拓(イラストレーター)

「午後の最後の芝生」〈『中国行きのスロウ・ボート』(中央公論社/中公文庫)所収〉

◯カシワイ(イラストレーター、漫画家)

「納屋を焼く」〈『螢・納屋を焼く・その他の短編』(新潮社/新潮文庫)所収〉



<関連イベント>

本誌刊行記念として、東京・表参道の山陽堂書店内「GALLERY SANYODO」にて7月18日(火)より刊行記念展〈イラストレーター・絵本作家が描く「村上春樹作品へのオマージュ」展〉を開催。本誌企画「村上春樹作品へのオマージュ」掲載作品の原画(一部、複製原画)ならびに、高妍さん描き下ろしの表紙、扉絵の複製原画を展示します。“ささやかだけれど、素敵な”展覧会になるよう準備しています。ぜひお越しください。

また期間中、山陽堂書店で本誌をお買い上げいただいた方に、特典として高妍さんのイラストレーション(描き下ろしの扉絵)が付いた「ポストカード」をお渡しします(*数量限定)。


展覧会タイトル:『イラストレーション No.239』刊行記念 イラストレーター・絵本作家が描く「村上春樹作品へのオマージュ」展

会場:GALLERY SANYODO

〒107-0061 東京都港区北青山3-5-22 山陽堂書店2階

会期:2023年7月18日(火)〜7月29日(土)

営業時間:11:00〜19:00(月〜金)、11:00〜17:00(土)

休廊日:日曜

参加作家(順不同):高妍、谷口智則、nakaban、塩川いづみ、長崎訓子、北澤平祐、unpis、矢野恵司、坂内拓、カシワイ



『イラストレーション』(1・4・7・10月の18日発売/発行:玄光社)

雑誌『イラストレーション』は、1979年創刊の専門誌です。イラストレーター、マンガ家、絵本作家など、さまざまな作家を特集しています。

【公式サイト】https://illustration-mag.jp

【公式Twitter】https://twitter.com/illustration_g

【公式Instagram】https://www.instagram.com/illustration_mg


【商品概要】

 書名:イラストレーション No.239

 発売日:2023年7月18⽇

 定価:本体1,600円+税

 仕様:A4変型判 118ページ

 JAN:4910016790931

 アマゾン:https://amzn.to/44zRv3z

 出版元:株式会社⽞光社



 【会社概要】

 商号 : 株式会社⽞光社

 所在地 : 〒102-8716 東京都千代⽥区飯⽥橋4-1-5

 設⽴ : 1931年

 事業内容 : 出版

 URL : https://www.genkosha.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社玄光社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.genkosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区飯田橋4-1-5 玄光社ビル
電話番号
03-3263-3515
代表者名
勝山俊光
上場
未上場
資本金
1500万円
設立
1931年09月