現代アートコラボモデル 第3弾 ドリップケトル "Art de Paris White" が限定数で登場|更にストイックになった本格派ドリップケトル "LUX600 Dalí White" も同日発売

ドリップケトル "Art de Paris White" は限定500台生産の特別モデル。同じく"Art de Paris White"柄のKiss Cupとの同時購入キャンペーンも実施。

株式会社EPEIOS JAPAN

株式会社EPEIOS JAPAN (所在地:東京都中央区、代表者:駒崎竹彦)は、高品質で機能性の高く、心も豊かになるような製品を提案するライフソリューションブランド”EPEIOS|エペイオス”より、ドリップケトル "Art de Paris White" および ドリップケトル "LUX600 Dalí White" を2025年8月20日(水)より発売。EPEIOS公式サイトやAmazon、楽天市場などの公式ストアより販売を開始し、以降順次全国の販売店で展開。なおドリップケトル "Art de Paris White" は限定販売台数500台となり、発売記念キャンペーンも開催いたします。

【限定500台】ドリップケトル "Art de Paris White"

商品詳細      :https://epeios.jp/products/designer-series_paris_03

希望小売価格    :オープン価格/市場想定価格:26,500円前後(税込)
発売日       :2025年8月20日(水)
各公式販売サイト  :

- Amazon.co.jp    https://www.amazon.co.jp/dp/B0F4KJWMFR

- 楽天市場      https://item.rakuten.co.jp/mpowjapan/cp005apjp1set-3

現代アーティストとして母国フランスでは芸術文化勲章を授与され、世界的に活躍しているアーティスト"Chanoir / シャノワール"と共に、芸術性と実用性を兼ね備えた特別な製品を皆さまにお届けすることを目指したコラボレーションシリーズ "Art de Paris" の第3弾。

これまで第1弾ではドリップケトルに、第2弾ではコーヒーミルにシャノワール作品の特徴である”Kawaii”(カワイイ)× ”Cartoon”(カートゥーン)の美学をプロダクトに落とし込んだ"Art de Paris"シリーズとしてお届けしてきましたが、今回の第3弾では大変好評のうちに即完売となった第1弾と同じくドリップケトルでのコラボレーション。

ブラックを基調にしたシックなイメージの第1弾と異なり、第3弾ではホワイトをベースにした非常に明るくクリーンなデザインに。コラボレーションの象徴となるオリジナルロゴをあしらったシリコンマットとともに特別なパッケージでお届けいたします。

【セット内容】

セット内容

ケトル本体のほか、ハンドドリップ時にご活用頂ける特製シリコンマット、ケトルハンドル部のグリップ感を好みに合わせて付け替えて頂ける交換用のハンドルパーツ(滑りにくいラバータイプと高級感あるメタルタイプの2タイプで付け替え可能)も付属いたします。

オリジナルロゴ入りシリコンマット
交換用ハンドルパーツ(画像はメタルタイプ)

*第1弾ドリップケトル "Art de Paris"に付属していたトートバッグ、バッグチャーム、ガラスカップなどのアクセサリーは今回の第3弾には付属いたしません。なおカップについては同日発売となるKiss Cup "Art de Paris White"(別売)のご用意があり、同時購入キャンペーンも実施いたします(後述)。

【 ドリップケトル "Art de Paris White" 主な製品特徴と製品仕様 】

・現代アーティスト"Chanoir/シャノワール"とのコラボレーションシリーズ第3弾

・コラボレーションに相応しい"Chanoir"の世界観をデザインに落とし込んだ特別仕様のケトル、マットなどをパッケージ

・コーヒー以外にも日常使いでの使用用途が広がる最大容量900ml

・ハンドドリップ時の湯量やドリップ先をコントロールしやすい Goose Neck ノズル

・ハンドルグリップを好みやスタイルに合わせて付け替え可能(ラバー/メタル)

・温度にシビアなコーヒードリップの高い要求にも応えられる0.5℃単位の温度調整(38℃〜100℃)

・ドリップ時間の把握に便利なカウントアップタイマー(最長10分)

・最大1時間の保温機能

・海外ユーザーにも便利な℃/℉切替

モデル名   :EPEIOS ドリップケトル "Art de Paris White"

電源     :100‐120V ~ 50/60Hz

消費電力   :1040W-1500W

容量     :約 900ml

温度設定範囲 :38℃~100℃ / 0.5℃単位での調整対応

本体重量   :約 0.96kg (電源ベース含む)

本体サイズ  :約 幅30.5cm×奥行き14.5cm×高さ17.2cm (本体のみ)/

        約 幅30.5cm×奥行き20.8cm×高さ20cm(電源ベース含む)

主な材質   :ケトル本体/ステンレス

電源コード長さ:約 1m

パッケージ内容:本体、電源ベース、シリコンマット、交換用ハンドルパーツ、レンチ、取扱説明書

【発売キャンペーン】"Art de Paris White" 同時購入キャンペーン

ドリップケトル "Art de Paris White" のご購入時に同じく同日発売となるテイスティングカップ Kiss Cup "Art de Paris" を同時にご注文頂くと、Kiss Cup "Art de Paris" を半額(通常税込価格2,560円→同時購入価格1,280円)でお求め頂けるお得なキャンペーンを実施いたします。

キャンペーンの適用方法について詳しくは、対象店舗となる下記公式サイト、Amazon、楽天市場の商品ページにてご確認ください。

【限定500台】Kiss Cup "Art de Paris White"

"Kiss Cup" はコーヒーやエスプレッソ、お茶、また日本酒を始めとするアルコール類など様々な飲料本来が持つ個性豊かな香りやテイストをより一層味わうためのカップです。ドリップケトル "Art de Paris White" とともに、素敵なひとときを皆さまにお届けします。

商品詳細      :https://epeios.jp/products/kisscup

希望小売価格    :オープン価格/市場想定価格:2,560円前後(税込)
発売日       :2025年8月20日(水)
各公式販売サイト  :

- Amazon.co.jp    https://www.amazon.co.jp/dp/B0F6SJBW6B

- 楽天市場      https://item.rakuten.co.jp/mpowjapan/cp005apjp1set-3

【CHANOIR / シャノワール】

1976年にボゴタで生まれたコロンビア系フランス人アーティスト。CHANOIRの名前は、フランス語の「chanoir」(「chat noir」)が由来。「chat noir」はフランス語で「黒猫」を意味し、この名前は、彼のアートに頻繁に登場する黒猫のモチーフにもなっている。

鮮やかでオプティミスティック(楽観主義)なグラフィティスタイルはKeith Haring/キース・ヘリングやアンドレの影響を受けており、業界から非常に高い評価を受ける。1990年代半ば、CHANOIRはポップ・アートとフリー・フィグレーション(いずれも芸術運動)をミックスさせた、大胆かつ表現力豊かなグラフィックを生み出す。

これまで、サムスン、アウディ、ディズニーなどグローバルなトップブランドとコラボレーションを果たし、2019年にフランス文化大臣より芸術文化勲章を授与。

ドリップケトル LUX600 Dalí White

商品詳細      :https://epeios.jp/products/lux600

希望小売価格    :オープン価格/市場想定価格:22,000円前後(税込)
発売日       :2025年8月20日(水)
各公式販売サイト  :

- Amazon.co.jp    https://www.amazon.co.jp/dp/B0F4KHC4YT

- 楽天市場      https://item.rakuten.co.jp/mpowjapan/cp005apjp1

"LUX600"はEPEIOSのケトルシリーズの中でも上位のラグジュアリーモデルに位置し、世界一のバリスタ井崎英典氏とともに開発したドリップケトル。井崎英典氏の知見を存分に活用し、本格的なコーヒードリップ用のケトルとして生まれた"LUX600"に、今回は「余白」や「空白」といった意味合いも持つ"間(ま)"をコンセプトに更にストイックなケトルを目指して企画いたしました。

"LUX600"シリーズ共通となる、ハンドドリップ時に手首への負担軽減や注湯のコントロールがしやすいよう容量600mlの設計。コーヒーの仕上がりに直結する湯温を0.5度単位で調整可能なダイアル機構、最大1時間の保温機能、カウントアップタイマー機能などを拘りのハンドドリップに必要な機能を網羅した電源ベースや、細やかで快適なドリップを可能にしたGoose Neck形状のノズル、好みやスタイルに合わせて取替可能なハンドルグリップ(ラバー/メタル)など本格的なハンドドリップ向けの仕様に仕上げられたコーヒー特化型ケトル"LUX600"。

その"LUX600"のもう一つの特徴でもあった加熱によりケトル表面のデザインが変化する温感変色仕様を今回の"LUX600 Dalí White"では採用せず、シリーズ初となるオールホワイトの無地仕上げを採用。

3重のミラーポリッシュに、UV保護クリア塗装、下地塗装、トップコートとまるで高級車のような処理を施した表面は独特の深みと艶感のあるホワイトになり、さらにはブランドロゴも一切ない徹底的に白にこだわった仕上がりに。

コーヒーの競技のような特に集中力が求められるひととき、ドリップをするその一瞬、その瞬間。そのような時にも道具として主張せず、その"間(ま)"を整え、寄り添うようなケトルとしてミニマルなデザインとなった"LUX600 Dalí White"。本格仕様の"LUX600 Dalí White"で、一層豊かなコーヒータイムをお楽しみください。

【 LUX600 Dalí White 主な製品特徴と製品仕様 】

・"LUXシリーズ"初となるオールホワイトの無地仕様を採用

・手首への負担軽減や注湯のコントロールがしやすいハンドドリップ特化設計の容量600ml

・ハンドドリップ時の湯量やドリップ先をコントロールしやすい Goose Neck ノズル

・ハンドルグリップを好みやスタイルに合わせて付け替え可能(ラバー/メタル)

・温度にシビアなコーヒードリップの高い要求にも応えられる0.5℃単位の温度調整(38℃〜100℃)

・ドリップ時間の把握に便利なカウントアップタイマー(最長10分)

・最大1時間の保温機能

・海外ユーザーにも便利な℃/℉切替

モデル名   :EPEIOS ドリップケトル LUX600 Dalí White

電源     :100V-120V~ 50/60Hz

消費電力   :1040W-1500W

容量     :約 600ml

温度設定範囲 :38℃~100℃ / 0.5℃単位での調整対応

本体重量   :約 0.98kg (電源ベース含む)

本体サイズ  :約 幅30.5cm×奥行き13.7cm×高さ16.1cm (本体のみ)/

        約 幅30.5cm×奥行き20cm×高さ18.9cm(電源ベース含む)

主な材質   :ケトル本体/ステンレス

電源コード長さ:約 1m

パッケージ内容:本体、電源ベース、交換用ハンドルパーツ、レンチ、取扱説明書

【井崎英典 第15代ワールドバリスタチャンピオン】

2014年のワールド‧バリスタ‧チャンピオンシップにてアジア人初の世界チャンピオンとなり、コーヒーコンサルタントとして独立。ヨーロッパやアジアを中心に大規模F&Bブランドに特化したサービスを提供。コーヒー業界のアイコンとしてラグジュアリーブランドからライフスタイルブランドまで幅広くコラボレーションを展開。テレビなどメディア出演多数。関連書籍は累計15万部突破。

【EPEIOSについて】 心も豊かになる製品を

SCA Experience Lounge in Thailand Coffee Festival (Photo By Thailand Coffee Festival 2025)

EPEIOSのものづくりは、製品を通して喜びや愉しさと言った、こころ満たされるライフスタイル提案を心がけています。多様なモノが溢れる時代だからこそ、製品の本質を見極め、シンプルかつ一歩進んだものづくりをすることで、心地よいと感じていただきたい。そうした想いが込められています。

その本質を追求したものづくりはおかげさまで日本市場から海を超えて認められ、EPEIOSのドリップケトルは国際的なコーヒーイベントにて世界的なバリスタの皆さまにお使い頂くなど活躍の幅を世界へと広げ、多くの皆さまの心豊かなライフスタイルを叶えております。

【会社概要】

会社名:株式会社EPEIOS JAPAN

所在地:〒103-0004東京都中央区東日本橋3-4-18東日本橋EXビル6階

電話番号:03-6810-8780

オフィシャルブランドサイト:https://epeios.jp

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

株式会社EPEIOS JAPAN 広報担当宛

メールアドレス:press @ epeios.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社EPEIOS JAPAN

15フォロワー

RSS
URL
https://epeios.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区東日本橋3-4-18 東日本橋EXビル6F
電話番号
-
代表者名
駒崎 竹彦
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年03月