~駅弁文化の魅力を伝える~フランス国鉄パリリヨン駅で期間限定の駅弁売店をオープンします!
○東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:深澤祐二、以下「JR東日本」)と株式会社日本レストランエンタプライズ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:日野正夫、以下「NRE」)は、株式会社花善(本社:秋田県大館市、代表者:八木橋秀一)、株式会社斎藤松月堂(本社:岩手県一関市、代表者:斎藤賢)、株式会社日本ばし大増(本社:東京都荒川区、代表者:黒田裕)、株式会社大船軒(本社:神奈川県鎌倉市、代表者:福田利幸)、株式会社淡路屋(本社:兵庫県神戸市、代表者:寺本督)と共同で、10月30日から11月30日まで、フランス国鉄パリリヨン駅で駅弁の臨時販売を行います。
○フランスでの駅弁の臨時販売は、2016年3月1日から5月26日に同駅で実施して以来、今回が2回目となります。前回はNREの駅弁のみを販売しましたが、今回は新たな取組みとして、日本を代表する老舗の駅弁会社5社が共同で駅弁を販売します。駅弁の特徴である「地産地消」の考えに基づいてフランス産の食材を使用した駅弁や、日本の味を盛り込んだ駅弁、今回のためだけに調製した限定駅弁など7種類の駅弁を販売します。
○今回の取組みは、日本文化の素晴らしさを世界へ発信することを目的に日仏両国が共同で取り組んでいる「ジャポニスム2018」の参加企画に登録されています。
1.店舗概要
【店舗名】駅弁 EKIBEN
【場所】フランス パリリヨン駅ホール2内
【営業期間】2018年10月30日~11月30日
【営業時間】8:00~19:30 ※10月30日のみ 11:00~19:30
店舗イメージ
2.駅弁とは
駅弁とは「鉄道駅で販売している弁当」です。列車内で食べる単なる弁当という位置付けだけでなく、地方ごとの食材を使用する「郷土料理」としての意味があります。
3.販売商品
■「鶏めし弁当」
【製造元】株式会社 花善(秋田県)
【価格】12€ (税込)
今回は特別に、販売当初の掛紙や今回の販売用にデザインした掛紙など5種類の掛紙をご用意しました。
■「シャロレー牛あぶり焼き弁当」
【製造元】株式会社 斎藤松月堂(岩手県)
【価格】14€ (税込)
■「菜食弁当」
【製造元】株式会社 日本ばし大増(東京都)
【価格】10€ (税込)
■「幕の内 9の彩り弁当」
【製造元】株式会社 大船軒(神奈川県)
【価格】15€ (税込)
■「ひっぱりだこ飯」
【製造元】株式会社 淡路屋(兵庫県)
【価格】14€ (税込)
■ジャポニスム2018記念駅弁「よりどりいなり弁当」
【価格】15€ (税込)
※「EKIBEN JAPON」~Bento de la Gare~ …駅弁会社共同催事プロジェクト名
■JR東日本・NRE共同開発駅弁「E7系新幹線弁当」
【価格】12€ (税込)
4.「ジャポニスム2018」とは
世界的に文化大国と知られ、また以前から日本文化のよき理解者であるフランスにおいて、2018年7月~2019年2月の8ヶ月間に渡り、展覧会、舞台公演、映画、生活文化など様々なイベントがパリ内外の100近くの会場で順次開催されます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像