日本初、オンラインでつながる学校横断型のデジタル部活「Life is Tech ! School X」をスタート!
学内外の枠を超え、全国の中高生がつながり、未来のデジタル人材として能力を磨く「次世代型部活動」を開始。
ライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:水野 雄介)は、2022年4月より全国の中学・高校をオンラインで繋ぎ、学校内外の枠を超え活動する次世代型のデジタル部活「Life is Tech ! School X(ライフイズテック スクール・エックス)」を開始します。
「Life is Tech ! School X」では、これまで5.2万人以上が参加した国内No.1の中高生向けプログラミングITスクール/キャンプと、延べ約32万人が全国の学校で学んできた独自のIT・プログラミング教育のノウハウを活用します。デジタル人材の裾野を広げ、次世代のデジタルイノベーターを多く輩出してきたライフイズテックならではのサポート環境を用意しました。
加えて、専門スタッフと大学生メンターが指導・伴走。全国の中高生たちがオンライン上に同時に集い、学校内外の枠を超え、仲間とともに活動を深めることができます。
デジタル関連部活の活性化と高度化、生徒のモチベーション維持までもサポートできるこのプログラムには、現在全国6校の中学校・高校の参画が決定、本日より9月開校の参加希望校を募集します。
HP:https://project.life-is-tech.com/schoolx
- 「Life is Tech ! School X(ライフイズテック スクール・エックス)」特徴
・オンラインで日本全国の学校から参加可能。GIGAスクール構想により推進されたICT環境を有効活用できます。
・学校内外の仲間と刺激し合い活動できるコミュニティを実現。大会・コンテスト等も企画(予定)し、生徒のモチベーション向上を図ります。
・計100時間の研修を受けた優秀な大学生スタッフが丁寧にサポート。目指すべきロールモデルとしてのメンターが部活動に伴走します
・通年支援により継続的な活動が実現。スキル向上はもちろん、創造力や問題解決力、実行力も身につけながらクリエイターやイノベーター人材を育成します
- 「Life is Tech ! School X」取り組みの背景
一方、学校現場ではGIGAスクール構想により、1人1台のPC配備が進み、オンラインでの学びも急速に普及しました。「Life is Tech ! School X」では、コロナ禍により急速に進んだICT環境を積極的に活用します。
多くの子どもたちがテクノロジーを活用して夢中に学び、可能性を拓いていく機会を提供することで、Society5.0 時代を見据えた中高生のデジタルスキル向上と、デジタル・アントレプレナー人材の育成を日本全国の学校と共に目指してまいります。
*1) デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会「デジタル関連部活実態アンケート」調査結果
- 「Life is Tech ! School X」参加希望校申し込み概要
https://project.life-is-tech.com/schoolx
- 「Life is Tech ! School X」参加校(2022年4月時点)
近畿大学附属高等学校・中学校
日出学園中学校・高等学校
広尾学園中学校・高等学校
広尾学園小石川中学校・高等学校 他
(今後順次追加予定)
【ライフイズテック株式会社について】
ライフイズテックは、2010年に「中高生ひとり一人の可能性を一人でも多く、最大限伸ばす」をミッションに創業したEdTech企業です。中学・高校生向けIT・プログラミング教育サービス「Life is Tech ! (ライフイズテック)」を運営、延べ5.2万人以上(*)が参加する国内最大規模のITキャンプ・スクールとなりました。オンラインで学べるディズニー・プログラミング学習教材を開発し、2018年に日本で「テクノロジア魔法学校」を販売、2019年には米国で「Codeillusion(コードイリュージョン)」を販売し、Life is Tech USA, Inc.を立ち上げました。2019年には、新学習指導要領に対応した学校向けオンラインプログラミング教材「ライフイズテック レッスン」を提供開始。本教材は、全国の300以上の自治体、約1,650校の公立・私立学校、約32万人に利用いただいています(*2)。
今後もライフイズテックは、学習者の体験を第一に置いたLX(ラーニングエクスペリエンス)を通じて、自ら社会を変えるイノベーション人材の育成を加速させていきます。
*2) 2021年9月末時点
サービスサイト:https://life-is-tech.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像