いよいよ夏休み!新潟市内で今夏開催予定の花火大会を一挙ご紹介!
夏の夜空を彩る光のイリュージョン。新潟市では、ひと夏のうちに市内さまざまな地域で花火大会が開かれています。あなたがまだ知らなかったあの花火大会、ことしは経験してみませんか?
●8月12日(日曜日) 新潟まつり花火大会~新潟開港150周年記念~ 19時15分~20時55分
【所在地】
新潟市中央区信濃川河畔(昭和大橋西詰)
【交通アクセス】
・JR「新潟駅」またはJR越後線「白山駅」より徒歩で15分
・磐越自動車道「新潟中央IC」より車で15分
【駐車場】
周辺の市内有料駐車場(古町、万代地区など)を利用
【備考】
・有料指定席があります。
・打上場所周辺にて18時15分から車両通行止および交通規制があります。
詳細は以下の公式サイトをご覧ください。
http://niigata-matsuri.com/
【お問い合わせ先】
新潟まつり実行委員会(新潟市観光政策課内) 電話番号 025-226-2608
●8月18日(土曜日) 岩室温泉まつり「スターマイン大会」 21時10分~21時30分
【所在地】
新潟市西蒲区岩室温泉
【交通アクセス】
・JR越後線「岩室駅」より車で8分
・北陸自動車道「巻潟東IC」より車で20分
【駐車場】
・市営岩室駐車場等をご利用ください。
・新潟市岩室観光施設いわむろや駐車場は、打ち上げ場所に近いため19時~21時30分の間は使っていただくことができません。
【お問い合わせ先】
岩室温泉観光協会 電話番号 0256-82-5715 ファクス番号 0256-82-5566
●8月19日(日曜日)岩室温泉まつり仕掛け小型花火大会 21時15分~21時45分
【所在地】
新潟市西蒲区岩室温泉/丸小山公園
【交通アクセス】
・JR越後線「岩室駅」より車で8分
・北陸自動車道「巻潟東IC」より車で20分
【駐車場】
・市営岩室駐車場等をご利用ください。
【お問い合わせ先】
岩室温泉観光協会 電話番号 0256-82-5715 ファクス番号 0256-82-5566
●8月19日(日曜日)黒埼まつり花火大会 19時30分~20時30分
※荒天の場合は順延
【所在地】
新潟市西区善久地内/新潟ふるさと村裏信濃川河川敷
【交通アクセス】・新潟駅万代口バスターミナル発、萬代橋ライン(BRT)で終点「青山」乗り換え、大野・白根線「新潟ふるさと村」下車、徒歩5分
・北陸自動車道「新潟西IC」または磐越自動車道「新潟中央IC」より車で10分
・水上バス・信濃川ウォーターシャトル「新潟ふるさと村」船着場下船すぐ
【駐車場】
普通車:新潟ふるさと村、黒埼ショッピングセンターパルス、サントノーレの駐車場をご利用ください。また、花火観覧目的での上記以外の商業施設等への駐車は迷惑となりますのでご遠慮ください。
【お問い合わせ先】
黒埼まつり実行委員会 電話番号 025-377-3101
●8月25日(土曜日)阿賀野川ござれや花火大会 19時30分~21時
【所在地】
新潟市北区松浜・阿賀野川松浜橋上流付近
【交通アクセス】
・JR白新線「新崎駅」より徒歩で約30分、または車で約5分
・日本海東北自動車道「新潟空港IC」より車で約10分
・万代シテイバスセンター発、松浜線「下山」(左岸側)「松浜2丁目」(右岸側)下車
・JR「新崎駅」,JRA新潟競馬場よりシャトルバス運行
【駐車場】
普通車:阿賀野川左岸・右岸で合計2,000台(無料)
【お問い合わせ先】
阿賀野川ござれや花火実行委員会事務局 電話番号 025-259-5811
●8月25日(土曜日) 西川まつり大筒花火打上げ 20時~21時
【所在地】
新潟市西蒲区/西川中学校脇ほ場
【交通アクセス】
・JR越後線「越後曽根駅」より徒歩で15分
・北陸自動車道「巻潟東IC」より車で10分
【駐車場】
あり(西川出張所)
【お問い合わせ先】
西川まつり実行委員会(西川地域コミュニティ協議会) 電話番号 0256-88-5900
●9月29日(土曜日) 阿賀野川あきはなびまつり あきはなび 18時30分~20時(予定)
【所在地】
新潟市秋葉区金屋河川敷
【交通アクセス】
・JR信越本線「新津駅」よりシャトルバス運行
・磐越自動車道「新津IC」より車で約15分
【駐車場】
普通車:あり(新津金屋運動公園)
【お問い合わせ先】
「阿賀野川あきはなびまつり実行委員会 あきはなび部会」事務局
電話番号 0250-21-1039 ファクス番号 0250-25-2332
E-mail:akihanabi@niitsu.or.jp