「2025年度 パデル 日本代表選手」 メンバー発表のお知らせ
日本パデル協会は、「2025年度 パデル 日本代表選手」メンバーを発表いたします。
この度発表する日本代表選手は、7月の日本代表候補選手の選出後に開催された強化プログラム(オンコートトレーニングなど)を経ての選出となります。結果やパフォーマンス、国内外の各種大会での戦績、およびランキングなどを総合的に考慮し、コーチ陣を中心に運営スタッフチームの意見や日本パデル協会の同意も踏まえて選考が行われました。
2025年度はアジアカップが開催される予定です。10月17日~10月24日の期間でドーハにて開催されることが発表されました。多くの国数が出場できるよう、過去のランキング(戦績)に基づきいくつかのフェーズにて開催される予定です。(FIP発表:https://www.padelfip.com/2025/07/the-fip-asia-padel-cup-is-born-first-time-in-doha-from-17-to-24-october-2025/)
日本パデル協会および日本代表運営チームは、日本代表チームが男子はアジアカップ3位以内入賞、女子はアジアカップ優勝という目標を達成できるよう、大会までの残り期間も心技体の強化に特化して活動いたします。

【2025年度 日本代表選手】
・男子選手 ※以下、順不同
安藤輝明
加藤翼
清水一輝
富田一輝
中村進之介
畠山成冴
久留広平
前田敦司
・女子選手 ※以下、順不同
内海和心
小澤琴巳
串間よし乃
佐藤千文
塚本早紀
徳本佳恵
水沼茉子
吉元さやか
【2025年度コーチ陣】
ヘッドコーチ:村澤智明
サブコーチ: 冨中隆史
・チーム運営責任者
日本代表GM:田中章生
【目標】
ーーーーーーーーーーーーーーーー
男子:(2025年)アジアカップ3位以内入賞 ;(2026年)アジア予選突破、世界大会で1勝
2024年度において、男子日本代表チームはアジア予選に出場いたしましたが、結果は6位となり、世界大会出場の権利を獲得するには至りませんでした。男子日本代表チームにおいては、アジア各国が選手の強化や育成に注力する中で、厳しい戦いが予想されます。しかしながら、国内のトップ選手たちも海外での経験を重ね、個々のレベルが着実に向上しています。2025年度は、その個の力をチーム力へと結びつけ、アジアカップ 3位以内入賞を目指します。また、アジアカップでの経験を活かし、2026年はアジア予選の突破および世界大会で1勝することを目指して取り組んでまいります。
女子:(2025年)アジアカップ優勝 ;(2026年)アジア予選優勝、世界大会10位以内
女子日本代表チームは、2024年度のアジア予選において優勝を果たし、世界大会では過去最高となる11位の成績を収めました。近年、アジア各国においても女子チームの強化が進んでおり、全体として競技レベルが着実に向上しています。そうした中で、2025年度は、アジアにおけるディフェンディングチャンピオンとしての地位を維持すべく、アジアカップにおける優勝を目指します。また、アジアカップでの経験を活かし、2026年はアジア予選での連覇を目指すとともに、世界大会でのさらなる飛躍を目標に、チーム一丸となって活動してまいります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・協会サイト
HP: https://www.japanpadel.com/
すべての画像