【京都府亀岡市】株式会社アイモバイル様より企業版ふるさと納税100万円のご寄附をいただきました

令和8年秋開催「全国都市緑化フェア」を支援、未来へつなぐ緑豊かなまちづくりを加速

亀岡市

桂川孝裕亀岡市長と株式会社アイモバイル自治体サービス事業部営業グループのリーダー江口順様

京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、株式会社アイモバイル様(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長 田中 俊彦、以下 アイモバイル)より、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)として100万円のご寄附を賜りましたことをお知らせいたします。令和7年7月22日に受領したこの度の温かいご支援は、令和8年秋に本市で開催される「第43回全国都市緑化フェアin京都丹波」の開催費用として活用させていただきます。

全国都市緑化フェアとは

全国都市緑化フェアキービジュアル

全国都市緑化フェアは、都市緑化意識の高揚や緑豊かなまちづくりの推進を目的として、全国各地で毎年開催されている国内最大級の花と緑の祭典です。京都丹波地域(亀岡市・南丹市・京丹波町)で開催される令和 8 年の「第43回全国都市緑化フェアin京都丹波」では、地域の豊かな自然環境や里山文化の魅力を「食農と環境そしてアートで輝く『京都丹波』」をテーマとして全国に発信し、フェアをきっかけに「こころ豊かなライフスタイル」による新たな時代の幸福社会の実現を目指します。

株式会社アイモバイル様からのコメント

当社は「“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける」をビジョンとし、地域と都市部をつなぎ社会課題の解決に資するふるさと納税事業「ふるなび」を展開しており、地域の魅力や価値をより多くの方々に届けることが私たちの役割だと考えております。

また、事業に留まらず社会課題の解決とサステナブルな社会の実現を目指し、SDGsの「7(エネルギー)」「9(産業基盤)」「11(住み続けられるまち)」を中心に活動を進めております。

 今回の企業版ふるさと納税もその一環であり、全国都市緑化フェアに取り組む京都府亀岡市様が掲げる「都市緑化意識の高揚や緑豊かなまちづくり」に深く共感し、「こころ豊かなライフスタイル」による新たな時代の幸福社会の実現を支えていきたいという思いから寄附をさせていただきました。

株式会社アイモバイルとは

株式会社アイモバイルは、インターネット広告配信ネットワークを通じて地域社会の発展に貢献されている企業です。ふるさと納税応援サイト「ふるなび」を運営し、“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続けることを経営理念に掲げ、事業環境の動向、顧客ニーズの変化等に対応した質の高いサービスを提供されています。

亀岡市長 桂川孝裕 コメント

亀岡市長 桂川孝裕

この度は、株式会社アイモバイル様より、本市の未来に向けた大きなプロジェクトである全国都市緑化フェアに対し、多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。ふるさと納税を通じて本市の魅力を発信いただき、自主財源の獲得に大いに貢献されているアイモバイル様からのご寄附は、地域を共に盛り上げていこうという温かいメッセージであり、大変心強く感じております。いただいたご寄附は、フェアの成功、そして緑豊かな持続可能なまちづくりの実現のために大切に活用させていただきます。フェア開催を通じて、環境先進都市・亀岡の魅力を全国に発信し、アイモバイル様をはじめとする企業の皆様、そして市民の皆様と共に、未来へ誇れるまちを築いてまいりたいと考えております。

寄附金の活用について

いただいた寄附金は、全国都市緑化フェアの成功に向け、主に以下の用途に活用します。

  • フェア会場(亀岡運動公園、サンガスタジアム by KYOCERA隣接エリアなど)の整備・設営費用の一部

  • フェアの広報・PR活動費用の一部 

【本件に関するホームページ】 https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/7/73117.html

【お問い合わせ先】亀岡市政策企画部 企画調整課 

担当:門(もん)

TEL:0771-25-5006 FAX:0771-24-5501 E-mail:yume-vision@city.kameoka.lg.jp

すべての画像


会社概要

亀岡市

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府亀岡市安町野々神8番地
電話番号
0771-22-3131
代表者名
桂川孝裕
上場
未上場
資本金
-
設立
1955年01月