コーンズテクノロジー、Sonair社と販売代理店契約を締結—革新的な3D超音波センサ「ADAR」の日本市場展開を加速
AMR・AGVなど物流分野での自動化・効率化を強力にサポート

2025年7月25日、コーンズテクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西岡和彦)と、3D超音波センサの開発・提供を行うSonair社(本社:ノルウェー 以下:ソネア社)は、販売代理店契約を締結いたしました。これにより、ソネア社の革新的な3D超音波センサ「ADAR」の国内市場への展開が本格化します。
ソネア社は、2021年にノルウェーで創業されたスタートアップ企業で、『Best of Sensors Awards』を受賞したセンサ技術を有しています。自律走行ロボット(AMR)や無人搬送車(AGV)向けに、革新的な3D超音波センサを提案しており、欧州を中心に注目を集めています。
角度情報が加わった、ソネア社の3D超音波センサ「ADAR」
従来の超音波センサが距離のみを出力していたのに対し、2025年5月に発表されたソネア社の新製品「ADAR」は、距離に加えて角度情報(X, Y, Zの点群出力)も提供可能です。これにより、ロボットは周囲の環境を3次元で把握し、より高度な判断が可能となります。
3D超音波センサ「ADAR」の特長
-
広い空間も1台でカバー:水平・垂直ともに180°の視野角を持ち、最大5メートルの範囲で物体を検知します。
-
高い安全性:安全規格であるPL d, Cat.2(EN ISO 13849)およびSIL2(IEC 61508)に準拠して設計されており、人とロボットの安全な共存を実現します。(安全規格取得予定2025年末)
-
環境適応性:カメラやLiDARが苦手とする透明体や黒色の物体の検知が可能であり、照明条件や反射率に左右されにくい特性を持ちます。
-
コンパクトな設計:小型・軽量であり、既存のロボットシステムへの組み込みが容易です。(サイズ:54(H) x 104(W) x 25(D) mm、重量:200g)

AMR・AGVなど物流分野での「ADAR」活用例
ソネア社の「ADAR」は、特に物流分野において以下のような用途での活用が期待されています。
-
AMR・AGVの安全走行支援:3D検知可能かつ安全規格取得のため安全センサとして使用可能で、AMRやAGVのより安全な走行を支援します。
-
人との協働作業:作業員との距離を正確に測定し、安全な協働作業環境を構築します。
-
マシンセーフティ用途:工作機械やロボットアームの周囲に人が近づいたことを検知し、機器を一時停止させるといった安全対策に応用できます。
これらの特長により、「ADAR」は物流現場での自動化・効率化を強力にサポートします。

日本のロボティクス市場に従来にないアプローチを
ソネア社CEOのクヌート・サンドヴェン氏は、コーンズテクノロジーとの販売代理店契約について次のように述べています。
「コーンズテクノロジーとパートナーシップを結べることを非常に嬉しく思います。高い信頼性と安全性が求められる日本のロボティクス市場において、当社のADAR技術は従来にないアプローチで応えられると確信しています。コーンズテクノロジーはその高度な技術理解と市場への深い知見を活かし、私たちの技術を最適な形で日本のお客様に届けてくれるパートナーです。この提携により、日本における次世代3Dセンシングの普及がさらに加速することを期待しています。」
コーンズテクノロジーでは、「ADAR」の導入を検討されるお客様に向けて、技術相談や評価キットの提供を予定しております。
▶詳細な製品情報はこちら
▶導入のご相談・お見積りについてはこちらからお問い合わせください。
■コーンズテクノロジー株式会社について(https://cornestech.co.jp/)
コーンズ テクノロジーは、長年にわたり日本と諸外国との貿易発展に寄与してきたコーンズグループの一員で、日本産業界のニーズに合った新製品や新技術のプロモーション・マーケティング及び販売を行う技術専門商社です。世界中のパートナーと密に連携して、迅速且つフレキシブルに世界最高レベルのご提案を提供します。
問い合わせ先
コーンズテクノロジー株式会社
電子デバイス部 インタラクティブ・ソリューションチーム
Tel:03-5427-7564
お問い合わせフォーム:https://cornestech.co.jp/inquiry/products_interactive
〒105-0014 東京都港区芝3丁目3番10号コーンズハウス
すべての画像