プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

直方市
会社概要

九州国立博物館ロビーで、東蓮寺藩400年記念パネル展を開催しています

直方市

元和9(1623)年8月4日、福岡藩初代藩主の黒田長政が訪れていた京都で病没しました。その際、長男の忠之が本藩を継承し、三男の長興に秋月、四男の高政に鷹取を分知することを遺言し、秋月藩と東蓮寺藩が成立します。


すでに戦国の世は去り、鷹取城は不便な山城で城下も手狭であったため、重臣達は近隣を巡検し、当時「東蓮寺村」と呼ばれていた、現在の直方市街地に支藩の中心地を置くこと決めました。令和5年(2023)は、秋月藩と東蓮寺藩が成立してから、400年の記念すべき年に当たります。


秋月は、黒田氏入封以前から秋月氏の城下町でしたが、直方市街地は東蓮寺藩の成立によって、その基礎が形成されました。


朝倉市秋月博物館と直方市教育委員会は、九州国立博物館と共催し、この節目の機会に、筑前の地に、福岡藩の支藩として秋月藩、東蓮寺藩(のちの直方藩)という二つの藩があったことと、現在もその時代の文化が継承されていることを多くの方々に知っていただき、生涯学習の糧としていただくため、九州国立博物館エントランス・ホールでパネル事業を実施します。

                         



※この事業は宝くじの社会貢献広報事業として助成を受けて

実施するものです。



                 

この写真はイメージです。

                

【概要】


・事業名 東蓮寺藩・秋月藩誕生400年記念パネル展


・期 日 令和5年9月12日(火)~9月24日(日)午前9時30分~午後5時


・場 所 九州国立博物館エントランス・ホール(ロビー)


・内 容 パネル24枚を掲示し、今年で成立から400年を迎える東蓮寺藩と秋月藩の歴史と概要を案内するとともに、直方市と朝倉市が取り組む400年記念事業について広報します。


【お客様からのお問い合わせ先】

《問い合わせ先名称》 直方市教育委員会 文化・スポーツ推進課 社会教育係

TEL:0949-25-2326 受付時間 午前9時~午後5時

e-mail:n-kominkan@city.nogata.lg.jp


※団体主催事業については、各団体にお問い合わせください。


【本リリースに関する報道お問い合わせ先】

直方市教育委員会 文化・スポーツ推進課 社会教育係 

担当 田村 悟

TEL:0949-25-2326

e-mail:n-kominkan@city.nogata.lg.jp

 ZOOMによる取材も対応可能です

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

直方市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.nogata.fukuoka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福岡県直方市殿町7番1号
電話番号
-
代表者名
大塚 進弘
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード